リューリューママのチャレンジ・ザ・療育

リューリューママのチャレンジ・ザ・療育

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リューリューママ

リューリューママ

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ 全ての記事にコメントしたい位に読み込ん…
リューリューママ @ リューリューママ black.jさん  すいません。ブログのほう…
リューリューママ@ ミンミンさんへ 返事が遅くてすいません。こちらのブログ…
black.j@ Re:米粉うどん(01/20) 小麦アレルギーのため、米粉うどんを作ろ…
ミンミン@ オステオパシー はじめまして。石原先生のブログから来ま…
2010.01.29
XML
カテゴリ: 習い事
えーーー、最近の公文での内容ですが、進度についてはあまり変わり映えがないものの、指先の動作性はあがってきました。

一番でているのが運筆ですね
画像0004.jpg

とにかく曲線と鋭角混合で特に鋭角はとるのが苦手。
そこにきて気がそれると、たどり腺から出てしまう。


こういうものの場合、やっぱりそばで黒丸ちゃんを通過する!という意識をたえず持たせないといけないし、通過できたとたん、「よしっ」と声かけして強化。

何枚もやっていると、リューリューが自分で
「ヨシ」「ヨシ」と言いながらやってて笑える…

まあ、こんな感じでやらせるときは、鉛筆の持ち方がきちんと持てていることも条件です。


本人もそれで手先により集中がむくようです。
これを本当は一人でもきれいにやれればいいんですが、一人だとやることはやるんですが、早くおしまいにしたいので雑になってしまいます…

ひらがなは、まだなぞり書きです。
画像0008.jpg

これも以前より随分きれいに書けるようになったかな?

それから自力でかけてる数字での宿題はこれ。
画像0006.jpg

4と5と7はまだまだ自力では無理で、点線のなぞりが必要です。8と9はかなりあやしい形アルファペットみたいな数字みたいな…
もう少しでできるかな。
今は、自信もって書ける1~3は数えて書いてという宿題をとても楽しんでます。

以上のものの他に音読とか。

上3つの書きの宿題ですが、雑でもいいんだったらリューリュー一人でも黙々とやります。
しかし、書けばいいってなものではなく、しかも随分に雑すぎるので結局はそばで監視しています。


私的にちょっと汚いのが許せなくてダメだししているんですね…
これもいいのかわかりませんが、それでもだめだしされると、何回目かで顔つき目つきが全く違い、手先の先端の動き(微細さと正確さ)が格段にあがるので、やっぱりある程度のレベルを要求しておいたほうがいいのかな…と思っています。

ただ、去年とか、それ以前には考えられないくらい自分でやることがわかっていて、お風呂あがりに机に私が用意しておくと、あがるやいなや、目に入ったとたんやってきて、椅子をもってきては座りとりかかろうとします。
…ま、裸ですから、とりあえず

「着替えてからでいいよ…」といいますが。(笑)



たぶん、たくさんつみあげておけば雑でいいなら、一人で黙々とやっていることでしょう…
ここからどこまでまた伸びていくのかわかりませんが、7か月でな~んちゃって自立作業も板についてきたかな…と思います。

教室でも騒ぐことはなく、静かに30分くらい学習しているので、先生から「ゆくゆくはある程度ついていたら、親は少し離れて残りは外の車の中で待っているみたいにしていきましょう。でも急がずに…」ということなので、いつかは本当にリューリュー一人ですべてこなしてやれる日もくるのかな♪と数年先を楽しみにして、これからも続けては報告していきたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.29 23:43:49
コメントを書く
[習い事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: