跡地

跡地

PR

Freepage List

Profile

あぷろう

あぷろう

Comments

重黎だよ@ Re:レベル制限とかの人柱(02/19) ・新規Lv1キャラで女神もらって取引→Lv4ま…
あぷろう @ Re:レベル制限とかの人柱(02/19) 画像追加終わり。 ttp://plaza.rakuten.co…
220kexgs@ Re:ヒールのお話(02/04) 743610higzxn准爪佐佐准姿x柞揍ws揍 JP-T…
黄鯖天@ お答えいただきありがとうございます 移動速度強化十字架で実験しました、失礼…
あぷろう @ ニケバグ ●ニケバグ使用で赤くなった十字架のOPが適…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2011/10/11
XML
テーマ: REDSTONE(3546)
カテゴリ: 移動速度
まずはteaju氏のブログの こちら の記事をご覧ください。
1秒=12フレーム とした場合、通常マップでは

>1frameに進む座標距離は
>走りの場合{ 0.0025 * [ 移動速度(%) ] + 0.25 }
>絨毯の場合{ 0.0025 * 3* [ 移動速度(%) ] + 0.75 }


で求められるとのことです。
これは自分で確認した結果とも合致していました。

1秒=12フレームの根拠ですが
・走りモーションが1秒間に12モーションでループしている
・攻撃速度フレームも同じ根拠に基づいている
といった程度です。


【GVマップの場合】


1フレーム(1/12秒)あたりに進む座標距離=0.0005 * [ 移動速度(%) ] + 0.2

という感じになります。
※移動速度フレームの概念は含んでません。
※横向きに走った場合です。縦方向は確認してないのでわかりません。


【歩きの場合】
歩きの場合は、通常マップ 絨毯使用 GVマップ 全てに共通して
移動距離が走りの1/2になるようです。(見た目の速さが半分)

絨毯は3倍 歩きは1/2 と覚えましょう。

通常マップ歩き:
1フレーム(1/12秒)あたりに進む座標距離={ 0.0025 * [ 移動速度(%) ] + 0.25 } / 2

通常マップ歩き(絨毯使用):
1フレーム(1/12秒)あたりに進む座標距離={ 0.0025 * [ 移動速度(%) ] + 0.25 } * 3 / 2

GVマップ歩き
1フレーム(1/12秒)あたりに進む座標距離={ 0.0005 * [ 移動速度(%) ] + 0.2 } / 2

という感じになります。


【移動速度の上限とは】
最初に紹介したブログより
>移動速度の上限は 1座標距離/1frame である。


勘違いされやすいですが、 上限があるのは時間(1フレーム)あたりの移動距離
つまり見た目上の速さであって、装備等の移動速度%そのものには上限はありません。
・・・たぶん

「移動速度285%が上限」とよく言われますが
通常マップで走った場合には、移動速度285%で「1座標距離/1フレーム」に達する
というだけで、GVマップや歩きの場合には285%↑がきちんと存在しています。


移動速度700%あたりで上限(1座標距離/1フレーム)に達することからも確認できると思います。


【GVマップで最速までに必要な移動速度%】
前述したGVマップでの計算式
1フレーム(1/12秒)あたりの座標距離=0.0005 * [ 移動速度(%) ] + 0.2
に当てはめると

移動速度1600%の時に1フレームあたり1座標距離の上限に達することがわかります。

これに前回の40%区切りの考え方を合わせると、

移動速度1564%前後?でGVマップ最速の男になれるのではないでしょうか

\(^o^)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/10/12 12:16:36 AM
コメント(0) | コメントを書く
[移動速度] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: