あおぞらこみち

あおぞらこみち

PR

カレンダー

コメント新着

daidai@ Re:花に癒されて(06/14) お久しぶりです。お元気ですか? って、誰…
rainyblue03 @ Re[1]:私もプチオーナー♪(04/26) mikancatさん >わおっ!!オーナーさん^…
mikancat @ Re:私もプチオーナー♪(04/26) わおっ!!オーナーさん^^ いいなぁ・・…
rainyblue03 @ Re[1]:美味しいものに囲まれて幸せ♪(04/19) mikancatさん >ご無沙汰しております。 …
mikancat @ Re:美味しいものに囲まれて幸せ♪(04/19) ご無沙汰しております。 合格おめでとーご…
rainyblue03 @ Re[1]:ソウルフード(?)を食べながら。(03/07) daidaiさん >3/13のイブですが、 >誕生…
daidai@ Re:ソウルフード(?)を食べながら。(03/07) 3/13のイブですが、 誕生日オメデト(*^ー^…
rainyblue03 @ Re[1]:あけおめです^^(01/07) daidaiさん >あけましておめでとうござい…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.01.08
XML
カテゴリ: 考えたこと
週末ともなるとうちのお店にも

お父さんが子供の手を引いていたり
抱っこして歩いていたりするのを見るとほほえましい。
と同時にうちではもうありえない
光景だとも思ったりするけど。
(子供が一緒に歩きたがらないので)

レジをしていて時々思うことがある。
夫婦や家族で買い物に来たお客さんの

商品が多いからバスケットをわけて
会計をするときがある。
混んでいなければこっちで
サッカー台にバスケットを持っていって
あげるんだけど、
お客さんが並んでいるときは
それだけで時間のロスなので
「恐れ入りますがお願いいたします」
と言って、バスケットを自分で運ぶように
お願いしている。

で、これって結構多いんだけど

「カゴをお取替えします」
といって、新しいかごに商品を入れているときに
その会計済みのほうのバスケットを
家族みんなできているのに
誰も運ぼうとしないお客さんがいる。

また「カゴをお取替えします」
と言っても、全く運んでくれそうにないので
新しいかごを置くスペースがなくなってしまう。
それどころか、奥さんがレジにいるときに
自分はさっさといなくなったり
サッカー台のところにいたりして
カゴを持っていくつもりもなさそう。

もちろん、こっちが持っていこうとすると
「あ、自分で持っていくからいいですよ」
と言ってくれる男性もいる。
しかし、意外な事に(?)たいがいの
旦那さんおよび男手は
こっちが持っていくのを待っている。
カゴがたまるのを見て奥さんが
「あんた、そっちに運んでよ!」
と旦那さんに言う光景も見られるし
旦那がボーっとしている間に
自分でせっせと運んでいる奥さんもいる。

男の人って食品の買い物に慣れていないのだろう。
しかし、レジ台に何個もカゴが
乗っているのをみたら
普通は持っていこうと思わないか?
それとも、下手に手を出してはいけない
とでも考えるのだろうか?

カゴがたまるから仕方がないから
レジが混んでいても
こっちが運ぶことになる。
まあ、それも店側のサービスだと言われれば
それまでだけど、
それでレジの流れが悪くなるんだよねー
でもそんなことは、こういう仕事に携わった
ことがない人には分からないよねぇ。

やっぱり食料品の買い物は
女性の方がてきぱきしている。
主婦なら当たり前か・・・
でも、重いものや大量の商品が
入っているバスケットは
やっぱり運んでほしいかも。
なーんて、うちの旦那も声かけないと
自分から運ばない気がするけど。

あと、旦那さんと買い物に来ると
余計なものまで買ってしまうから
お金がかかるとぼいやいていた奥さんもいた。
男の人ってレジに並んでいるときに
いなくなったと思うと
刺身やおつまみなんかを持ってきて
カゴにすばやく入れたりしてるんだよね。
子供だったら1個や2個のお菓子で
満足しているのに
子供以上に子供だよね(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.08 17:32:49
コメント(4) | コメントを書く
[考えたこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: