あおぞらこみち

あおぞらこみち

PR

カレンダー

コメント新着

daidai@ Re:花に癒されて(06/14) お久しぶりです。お元気ですか? って、誰…
rainyblue03 @ Re[1]:私もプチオーナー♪(04/26) mikancatさん >わおっ!!オーナーさん^…
mikancat @ Re:私もプチオーナー♪(04/26) わおっ!!オーナーさん^^ いいなぁ・・…
rainyblue03 @ Re[1]:美味しいものに囲まれて幸せ♪(04/19) mikancatさん >ご無沙汰しております。 …
mikancat @ Re:美味しいものに囲まれて幸せ♪(04/19) ご無沙汰しております。 合格おめでとーご…
rainyblue03 @ Re[1]:ソウルフード(?)を食べながら。(03/07) daidaiさん >3/13のイブですが、 >誕生…
daidai@ Re:ソウルフード(?)を食べながら。(03/07) 3/13のイブですが、 誕生日オメデト(*^ー^…
rainyblue03 @ Re[1]:あけおめです^^(01/07) daidaiさん >あけましておめでとうござい…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.01.20
XML
カテゴリ: 日記
子供たちが3学期に入り今日は
私にとって今年最初のゆっくりとした休日。
あ~やっぱり一人って楽チン!
今朝の時点で予定はなかったけど
とりあえずずっと掃除してなかった
寝室を窓をガラっと開けて
掃除をすることだけは決めた。

とはいっても、今朝の最低気温はマイナス10度。
日中もマイナス2度までしか上がらない。

窓を開けたことにより冷気にさらされてしまう・・・
でも、寝室もたまには冷気を入れないと
布団がかびてくるかな~?と思い
ちゃんちゃんこに手袋をして
掃除する体制に入った。

さて、掃除もやっと終わり
今度は何をしようか?
パソコンを開いてくっきさんのページから
「胸キュンバトン」を拾って遊んでいた。

外も懐も寒かったけど
昨日の日記に書いた

レジのパートさんに
昨日、公休表を見る寸前まで知らなかったもんだから
帰りに声をかけそびれたのが
なんだか気になって仕方がなかった。
今なら店に出ているはずだ!と思い

ベーカリーの「めんたいフランス」という
おいしいパンを買いがてら会いに行った。

彼女のレジに並んで私は彼女に
「ねえねえ。今日で終わりなの?」
と聞いたら彼女が
「あー、それ、私もびっくりしてさ~」
と言いながらポケットから公休表を
取り出し私に見せてこう言った。
「私の名前が入ってなかったんだって。
だからまたコピーし直したんだって」
その公休表には彼女の名前があった。
「なーんだ、間違ったんだー これで安心した~」
と言ったら
「ああ、でもね、来月の20日には辞めるの。
だから今日辞表出すつもりなんだけどね。」
って・・・言うじゃな~い?(波田ヨークもどき)

「ええーっ!?そうなのー?
なんで?なんかあったのぉー?」

「うん、いろいろあってね・・・
Sさん(私)にも話たかったけど
なかなか話す機会もなかったし。
Aさん(同じく一緒に面接して一緒に
採用になった水産のパートさん)
には事情は話したから
聞いてもらってもいいけど・・・」

「休みが合えばお茶でもできるけどね。
でも、とりあえずはあと1ヶ月はいるんだね。
少しホッとしたよ。
昨日、辞めるって知らないで帰って
公休表見たら名前ないから
何も言わないで来ちゃったって
気になってたからさ~」

「でも、Sさんが気にかけてくれてたなんて
嬉しかった。ありがとうね。」

気にかけるも何も一緒に喜んで
一緒に苦労(?)した仲間じゃないか~
水臭いなぁ、もう・・・

ということで、ちょっと安心して
家にきてからアツアツできたての
「めんたいフランス」パンを
コーンスープと一緒に食べた。
フランスパンの中に明太子マヨネーズが
びっちり入っててこれがおいしいんだ♪
ほかにも「4色野菜のカレーパン」とか
「ビーフカレーパン」「ガーリックフランス」
etc・・・うちの店で部門売り上げNO1
だけあって本当にうまい!
ちょっと値段は高めなんだけど
値段以上の味なので納得。
って、なんの話をしているんだ?

さて、午後からは何するかな~
と考えていつかはやろうと思っていたことを
やることに決めた。
それは私を知っている人ならまず
驚くだろう、ということだ。
さて、私は何をしていたでしょうか?

1番 試験勉強
2番 裁縫
3番 昼寝

・・・正解は・・・「2番」の裁縫でした!

私が裁縫だ!?
かたときもじっとしていない自分が
「裁縫」だって!
自分でも驚いたけど
気がついたら1時間半かけて
「マスコット」を作っていたのだ!

その、マスコットというのは
娘が考えたキャラを私が気に入ったもので
「いつかこれのマスコットを作るから!」
と言って、冬休み前からフェルトを買っていたのに
ずっと作っていなかったのだ。
もちろん全部手縫いで、
娘からもらっておいた下絵を
フェルトに書いて切って
それを縫い付けて、綿を入れて。
縫うのは案外すぐにできたけど
顔を作るのに時間がかかった。
目と口は黒い糸をのりで貼り付けた。
これが結構細かい作業で
ちょっとした角度で表情が
変わっちゃうんだよね~

で、試行錯誤の上、できたのがコレ
        ↓
nagomi
      「和み猫」

     著作権 娘
     製作者 母

学校から帰ってきた娘がこれを見て
「あー!かわいい~!」とほめてくれた。
娘が考えたオリジナルキャラを
なんとか商品化して売り出したいと
ちょっとした野望も持っている母だった。
娘が将来こういう世界で活躍してくれたら
母としてはとても嬉しいことなのだが。

さて、その娘が「パソコン貸してぇ~!」
と騒いでいるので
これから自分は夕飯の準備でもするかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.20 17:29:03
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: