あおぞらこみち

あおぞらこみち

PR

カレンダー

コメント新着

daidai@ Re:花に癒されて(06/14) お久しぶりです。お元気ですか? って、誰…
rainyblue03 @ Re[1]:私もプチオーナー♪(04/26) mikancatさん >わおっ!!オーナーさん^…
mikancat @ Re:私もプチオーナー♪(04/26) わおっ!!オーナーさん^^ いいなぁ・・…
rainyblue03 @ Re[1]:美味しいものに囲まれて幸せ♪(04/19) mikancatさん >ご無沙汰しております。 …
mikancat @ Re:美味しいものに囲まれて幸せ♪(04/19) ご無沙汰しております。 合格おめでとーご…
rainyblue03 @ Re[1]:ソウルフード(?)を食べながら。(03/07) daidaiさん >3/13のイブですが、 >誕生…
daidai@ Re:ソウルフード(?)を食べながら。(03/07) 3/13のイブですが、 誕生日オメデト(*^ー^…
rainyblue03 @ Re[1]:あけおめです^^(01/07) daidaiさん >あけましておめでとうござい…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.01.26
XML
カテゴリ: 日記
高校生


以前の日記に書いたけど、今日はその続編を。

私は昨日、ネット上からその塾の資料請求を
したんだけど、それが届く前に
今日、娘が同じ部活に入っている子から
塾の案内書をもらってきた。
B5判の封筒に入っているその案内書を
私は恐る恐る読んでみた。
最低2科目から選択するコースらしく

娘は友達と通うというので
個別指導コースになるのだが
いちばん気になっていた毎月の授業料を
今日この目で初めて確認して絶句。


「こ・・・こんなに高いの?(汗)」

2科目選択で週に2回のコースで
1ヶ月26,250円!!
さらに教材費が毎月2,100円かかり
入学金が21,000円かかるのだ!
ということはだよ・・・
初回に49,350円円支払うってこと!?


しかもそれは中1の間だけで
中2,3年になると授業料が
さらに12,000円UPになる!
ってことはだよ~えーっと・・・

毎月約40,000円だよ、4万円!!!


どこからそんなお金が出せるんだよぉ~
なんでこんなに高いんだ?
子供のためなら、という親の
心理をついて思いっきりぼってないか?
これって相場なんだろうか?
都心の人はこんな塾に毎日
子供を通わせててよく生活してるな~

ほんと、まじめに悩んでいる。
こんな金額どこからもひねり出せない。
今年は貯蓄額少し増やそうと計画してたのに
増額どころか、貯蓄まるまる塾に投資じゃあないかー!
そろばん教室だって高々4,000円の月謝が
もったいないからやめさせたのに
学習塾はそれの10倍じゃないの!
どうしよ~娘は行きたいって張り切ってるし。
でも、こんな投資して娘が高校受験に
失敗したらもったいないよな~
これだったら前にきた教材屋のテキストのほうが
ずっと安上がりだよ。

でも、自分で自宅でそういうのをやるのには
相当の根性と努力、集中力が必要なのは
私も十分にわかっている。
私自信、教材とってても全然勉強しないで
お金だけ捨てていたドラ娘だから。
それは大人になっても同じこと。
通信教育をいくつか始めては途中でやめて
いくらお金をどぶに捨てたことか。

それだったら少々高くても
塾に通わせたほうが絶対にいいとは思う。
思っているけど、実際問題
娘の根性より授業料の支払いが続くか
どうかのほうが切実なのだ。

私は自分の仕事の量を増やせるものなら
増やしたいと思う。
でも、所得制限というのもあり
旦那の扶養範囲で仕事をしなければならない。
それに息子の学校の送り迎えを考えたら
そう簡単に勤務時間を延ばすこともできない。

考えられることは一つ。
今4時間パートで月8日公休だけど
5時間パートにして9日公休にすれば
制限すれすれの所得になるけど
1万円くらい多く稼げる。
毎日1時間仕事量が増えたって
1日休みが多いんだからそれくらいは
我慢できるだろう。
今だって5時間半とか働いたりするし。

あとは前にも書いたとおり
ゴルフはしばらくおあずけ。
これじゃあ練習場にも行けない。
せいぜい卓球くらいだな。
あと、店に入って結構多いのが飲み会。
来月だけで多分3回飲み会が入る。
まあ、年度末で異動とか辞める人の
送別会とかで多いんだけど。
このうち1回は断るかなぁ。

そして、これがいちばんつらいんだけど
「禁煙」をする。
これ、自覚はあるんだけど
本当にお金かかるんだよねー!
私なんか下手すれば1日1箱吸っているから
これをどう克服するか。
半端に本数減らすなら
きっちりとやめたほうがいいらしいけど。
自分、本当に根性ないから自信ない・・・

でも、こんなこと言ってられないくらい
生活には大打撃である。
今は頭のいい子も悪い子も
ほとんど学習塾に通っている。
自分が受験で失敗してるから
娘には希望校に行ってほしい。

この件に関しては
旦那が帰ってきてからきちんと
相談しなければならない。
やはり競馬代を減らしてもらうしかないだろう。
いくら楽しみがないとやってられないと
言われても、自分だけ今まで通りと
いうわけにはいかない。
それをわかってもらえるかどうか
全然自信ないんだけど。

いやー、本当に本当にどうしよう~
娘は期末テスト前には行きたいと言っているけど
そんなのもうすぐじゃん!

いろんな思いが交差して
どうしたらいいもんかと
頭を悩ませている。
しばらくこんな状態が続くだろう。

くしくも(?)明日は待ちに待った
自分の給料日。
細かいこと計算するの大嫌いだけど
あとでなんとかできるか計算してみよう。
「騒ぎすぎ」と思う人もいるだろうけど
うちにとっては大きな問題なのだ!
おととい日記に「節約なんて・・・」
と書いたけど、本当に切羽詰っているんです(泣)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.26 19:32:57
コメント(4) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: