あおぞらこみち

あおぞらこみち

PR

カレンダー

コメント新着

daidai@ Re:花に癒されて(06/14) お久しぶりです。お元気ですか? って、誰…
rainyblue03 @ Re[1]:私もプチオーナー♪(04/26) mikancatさん >わおっ!!オーナーさん^…
mikancat @ Re:私もプチオーナー♪(04/26) わおっ!!オーナーさん^^ いいなぁ・・…
rainyblue03 @ Re[1]:美味しいものに囲まれて幸せ♪(04/19) mikancatさん >ご無沙汰しております。 …
mikancat @ Re:美味しいものに囲まれて幸せ♪(04/19) ご無沙汰しております。 合格おめでとーご…
rainyblue03 @ Re[1]:ソウルフード(?)を食べながら。(03/07) daidaiさん >3/13のイブですが、 >誕生…
daidai@ Re:ソウルフード(?)を食べながら。(03/07) 3/13のイブですが、 誕生日オメデト(*^ー^…
rainyblue03 @ Re[1]:あけおめです^^(01/07) daidaiさん >あけましておめでとうござい…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.01.28
XML
カテゴリ: 日記
note


朝、店に行って勉強してないからと
伸ばし伸ばしにしてたテストを受けてきた。

夕べも結局テレビばかり見て
勉強しなかったので
今朝ちょっとだけマニュアルを見たけど
どうせ今からじゃ覚えられないと思い
悪い点数だからといって給料が
下がるわけでもないので


テスト用紙なんてせいぜい2枚くらいだろうと
思っていたら、5枚つづりの用紙が渡されて
「こんなに答えるのー?」
って、正直びっくりした。
初めてだったんだもん・・・
しかもマニュアル通りの回答じゃないと
減点されるってんだから。
問題は文章の穴埋め方式だったけど
10ページも丸暗記できるか!ってーの。
さらーっと見たページが問題に出たけど
頭にはさらーっとも残っていなくて

いいんだ別に、合格点が決められているわけじゃなし。

まず嫌なこと一つ終ったしあとは
買い物してさっさと帰ってきた。
でも、こんなんで3月のもっと難しい
試験に合格できるのだろうか?


午後は娘が入会したいと言った
塾に娘と一緒に説明を聞きに行った。
やる気がある今のうちに・・・
そう思って私も通わせることに決めた。
2科目選択が原則だけど
都合があるなら1科目でもいいという。
ほかの塾より授業料は高いけど
個別指導だし、選んだ教科以外も
オンラインで学習できるので
それで若干費用がかかるらしい。
ほかの科目はパソコンで大いに
活用させたいと思っている。

普通の塾だったら集団で
学校みたいに先生1人対生徒何人かで
授業だから、個別指導とはありがたい。
そのほうがきっちり教えてもらえる
という点はよかったと思う。
それに、1科目選んでも
初めの1ヶ月は2科目授業体験で
1科目の費用でいいというし。

ずばり、娘が選んだ科目は「数学」
これさえなんとかすれば
ほかの科目もなんとかなるだろうが
この「数学」が本当になんとかなって
くれるだろうか?
娘の能力と先生の力量を信じるしかない。

1回授業を体験する、ということで
早いほうがいいからと来週の
火曜日の部活が終ったあとに決めてきた。
入会が決まったら、家に帰ってくるのは
8時になるんだけど
授業内容は学校の一人勉強ノートに
書けばいいということなので
帰ってきてからまた宿題をやる必要はない。
その点ではいいのかも。
それに1科目選択だから週1回の塾通いだし。

本当は5科目全部に通わせたいけど
本人にも家計にも負担になっちゃうから~(汗)

それか、娘が大人になったとき
「出世払い」で塾の授業料を
返してもらおうかな?

まあ、今は本人のやる気に賭けるしかないなぁ~












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.28 18:48:26
コメント(2) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: