PR
カレンダー
コメント新着
すごいお客さんで、仕事モードになる
頭の準備もないままレジに入った。
朝、うちの店のチラシには目を通したら
「百円均一」の企画だったけど
「たいしたことないなぁ、今日も暇だろうな」
とたかをくくっていた。
それなのに、いったい何が目的で
何がほしくてこんなにお客さんがきているのか?
と、不思議で仕方がなかった。
レジを打っていてお客さんが買った商品が
商品がほぼ共通していることに気がついた。
「これなら私も買いたいなぁ」と思う商品が
今日は100円なんだもの。
普段絶対に100円で買えないような品物が。
11時の出勤を待たないで
早く行って買っておけばよかった・・・
100円の商品、いちごが1パック、まぐろのたたき100グラム
きゅうり3本、トマト2個、ナス2本、中華くらげ100グラムetc・・・
イチゴは一人4パックまでの限定で
4パック買っても400円で済むし
夫婦で4パックずつ買いに来ていた人もいた。
小粒といっても中には
「これ本当に100円?」というような
粒ぞろいのいいイチゴもあったりで
私が仕事が終るまでに残っているか
ちょっとハラハラしたりして・・・
イチゴはゲットできたけど
今夜の楽しみにしていたまぐろのたたきが
午前中で売切れてしまったと
たまたまバックルームで会った鮮魚のチーフが
言っていたのを聞きショック!
ちょっと売り切れるの早いんじゃない?
お客さんが買ったのっこりとトレーに入っているたたきを
見るたびに、今夜の我が家の食卓に
まぐろたたき丼が乗っている背景を
思い浮かべていたのにー!
仕方がないからホッケを買ってきたよ・・・
イチゴが100円なんて
うちの店どうにかしちゃったんじゃないか?
ってまじめに思ったりして。
しかし、お客さんって「100円」に弱いんだねぇ。
なーんて、自分もだけど(笑)
百均のお店が繁盛するのも分かる気がする。
せっかくイチゴを買ったのに
コンデンスミルクを買うのを忘れちゃった~!
WBC観戦中^^ 2009.03.24
涙の送別会;; 2008.12.06
特異日なのに雨とは;; 2008.11.04