PR
カレンダー
コメント新着
今日も朝からいい天気。
最近、私が仕事休みの日は
天気がいいので、すこぶる気分がいい。
やっぱり気持ちが全然違うわ~
午後には娘の授業参観があるので
娘は普通に学校に行ったし
旦那も仕事なので、今、家には息子と2人。
天気もいいし外も暖かいので
久しぶりに息子の自転車を出し
サドルを調節したあと
「ブレーキの練習しなさい」と
息子を自転車に乗せました。
握力が全然ないので
補助輪なしに乗せる前に
ブレーキかけられないと危ないし。
ガラガラと補助輪の音をさせながら
息子は楽しそうに乗っていました。
連休中、練習ガンバロウね!
何分か経って「疲れた~」と
帰ってきた息子にこのときとばかり
私はまた指令を出しました。
私の携帯を渡して
「散歩しながら『春』を探して写真を撮っておいで」と。
嫌がるかと思ったら
携帯いじりの好きな息子は
張り切って出かけていきました。
15分ほど経って、息子が戻ってきました。
そして、「あ~疲れたぁ~」
といい、すぐにごろ寝。
「でも気持ちよかった」と言っていたので
いい運動になったことでしょう。
それでは、携帯で息子が撮影した写真を
お目にかけましょう!
ちょっとぼやけてるけど
これは「花」?それとも「木」?
やっと花らしい花が咲き
これから周りの景色もカラフルになるでしょう。
道端に咲いているスミレ。
あまり目に留まらないかもしれないけど
私はこういう花のほうが好き。
こっちは白いスミレ。
そうそう、うちの庭にもやっと
水仙の花が咲きました~
気づいたんだけど、黄色い花って
いちばん早く咲くような気がするのは私だけ?

なかなか上手じゃないかな?
なんと、息子は農作業中の人まで
撮影してきちゃいました!
微妙に顔が分からないのがうまい!
今日は農作業もはかどるでしょう。
最後に、これも農作業の機械だろうけど
こんなものまで撮影してくるとは
思わなかったので笑ってしまいました。
子供の目線って本当に面白い。
以上、そこら辺の『春』の写真だけど
せっかく息子が散歩がてら撮ってきてくれたので
UPさせていただきました。
携帯でもわりときれいに写真が撮れるみたいなので
これからどこかに出かけたとき
携帯で写真を撮ったらこのように
すぐにパソコンに送っておけばいいんだな、と
いまさらながら思いました。
桜もこのゴールデンウイークにあわせたように
次々に開花していくことでしょう。
観光地はよかったかも。
余談ですが。
今年の平泉藤原祭りの「義経」役は
「賀集利樹さん」だって。
去年は「タッキー」だったので
すごい混雑だったようで・・・
友だちが行くというので
「タッキーの写真撮って送って!」
と頼んだら、豆のように写っている
タッキーの写真が送られてきました・・・
いいですね、連休。
やっぱりうらやましい~