あおぞらこみち

あおぞらこみち

PR

カレンダー

コメント新着

daidai@ Re:花に癒されて(06/14) お久しぶりです。お元気ですか? って、誰…
rainyblue03 @ Re[1]:私もプチオーナー♪(04/26) mikancatさん >わおっ!!オーナーさん^…
mikancat @ Re:私もプチオーナー♪(04/26) わおっ!!オーナーさん^^ いいなぁ・・…
rainyblue03 @ Re[1]:美味しいものに囲まれて幸せ♪(04/19) mikancatさん >ご無沙汰しております。 …
mikancat @ Re:美味しいものに囲まれて幸せ♪(04/19) ご無沙汰しております。 合格おめでとーご…
rainyblue03 @ Re[1]:ソウルフード(?)を食べながら。(03/07) daidaiさん >3/13のイブですが、 >誕生…
daidai@ Re:ソウルフード(?)を食べながら。(03/07) 3/13のイブですが、 誕生日オメデト(*^ー^…
rainyblue03 @ Re[1]:あけおめです^^(01/07) daidaiさん >あけましておめでとうござい…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.07.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

うちの娘はとにかく何でも話してくれる。

中学生くらいになると男の子は

お母さんと話をしなくなるらしいし

反抗期真っ盛りの女の子なんか

下手すれば男の子より手がつけられない

とよく聞く。

それをよそに娘はもう反抗期が過ぎたのか

昔からプチ反抗期が続いているから

親としては実感がないのかという感じだ。

でも、私も高校生のとき遅い反抗期がきたから

油断はしていられない。

昨日、娘が帰ってきた第一声が

「部活行きたくね~」だった。

わけを聞いたら部長のいうことを

みんな聞かないで「シカト」して

ランニングとか練習をさぼっているらしい。

顧問の先生は忙しい先生なので

そうそう部活には顔を出さない。

前から部活の話は聞いていた。

部長も副部長も女の子なんだけど

部長が自己中で気が強くて性格が悪いという。

それでも、まだ先輩がいたときは

同じ学年同士6人で仲良くやっていたらしいが

先輩が引退してから分裂するようになったという。

部長1人:副部長および他2名に。

そして、残る娘と娘の友達は中立。

娘も友達もそういういざこざをうまく

スルーできる能力があるらしく

私も見習いたいなぁと思う。

昨日の部活からの帰りに

反部長集団が部長の子の悪口を

言いながら歩いていたから

娘と友達は離れて歩いたという。

そして、友達が「自分たちは今までとおりに

していようね」と娘に言ったという。

娘も「ああ」と答えたらしい。

娘は「あ~まったく、疲れるんだよね~」

と、いかにもくだらなそうに下ろしたザックによりかかっていた。

「部長もおかしいんだよ。今まで一緒になって

みんなとさぼってたくせに、いきなり

まじめにやれとか切れてるし。」

というので

「やっぱり部長という責任感があるからじゃない?」

と言ったら

「だって部長になってからも

『今日は先生がこないからみんなで鬼ごっこしよう!』

ってさぼったりしてたんだよ~」

と言っていた。

最近娘が部活をしたくない、という理由がわかった。

こういういざこざがあって雰囲気が最悪だからだ。

今まで休みといえばみんなで買い物したり

遊んだりしていた仲間なのに。

でも、そういうのも大人への過程だろうと思ったり。

そういうところから人間関係を学ぶのだろう。

中学生もなかなか大変だね。

話変わって。

今度は学年で誰と誰が付き合っている

という話になった。

「あんたは好きな人いないの?」

といつも聞いているけど

「中学生なんてガキで付き合いたいなんて

思ったことないし」

と、生意気なことを言っている。

私はそんなに生徒の名前を知らないけど

娘が小学生のころうちに遊びに来た

女の子に彼氏がいたと聞いて納得していた。

とてもかわいい子だから。

でも、性格がきついので「もう別れたっけ」

と聞いたときも納得した。

あと、旦那の友達の妹さんの娘さんが

たまたま娘と同じ学校なんだけど

その子なんか「もうチュ~したらしいよ」

と聞いて、それには驚いた。

でも、中学生くらいなら「チュ~」は当たり前なのか・・・

確かに、たまに学校から帰ってくる生徒の中には

カップルで歩いている生徒もいる。

私から見たら男女の友達同士で

歩いているようにしか見えないんだけど

本人たちは付き合っているから

一緒に帰ってるんだよね。

女の子の姿に娘の姿を重ねて見ても

「ありえないな」とピンとこないけど。

どうも、娘の話口調や行動を見ても

彼氏とおぼしき存在はいないようだ。

つまんないな~とも思うけどいつかはできるだろう。

(できるのか?)

娘は「いじられキャラ」のようで

男の子がふざけてからかってくるのに対して

ふざけて、ときにはシカトして返しているようである。

この前は小力パラパラを友達の前で

踊っていたら、男子に見られて恥ずかしかった

と嘆いていた。

そうやって学校でもっとはじけられたら

娘はある意味人気者になれると思うんだけどなぁ。

ま、娘は友達といるのが面白いと言って

学校に行っているのでいいことだと思う。

あさってからの夏休みに早くも

「休みいやだ~学校に行きたい~」

と、さわいでいる。

「部活あるじゃん」というと

「部活は雰囲気悪いから行きたくない~」

と、またさわぎ。

そういうこともあり、休み中に部活のみんなで

行く予定だった買い物もプールも

どうやらなくなりそうだと言っていた。

あの人、いったいどうやって

この夏休みを乗り切るのだろう?

課外授業でもあれば喜んで行きそうなんだけど。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.25 09:44:13
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: