あおぞらこみち

あおぞらこみち

PR

カレンダー

コメント新着

daidai@ Re:花に癒されて(06/14) お久しぶりです。お元気ですか? って、誰…
rainyblue03 @ Re[1]:私もプチオーナー♪(04/26) mikancatさん >わおっ!!オーナーさん^…
mikancat @ Re:私もプチオーナー♪(04/26) わおっ!!オーナーさん^^ いいなぁ・・…
rainyblue03 @ Re[1]:美味しいものに囲まれて幸せ♪(04/19) mikancatさん >ご無沙汰しております。 …
mikancat @ Re:美味しいものに囲まれて幸せ♪(04/19) ご無沙汰しております。 合格おめでとーご…
rainyblue03 @ Re[1]:ソウルフード(?)を食べながら。(03/07) daidaiさん >3/13のイブですが、 >誕生…
daidai@ Re:ソウルフード(?)を食べながら。(03/07) 3/13のイブですが、 誕生日オメデト(*^ー^…
rainyblue03 @ Re[1]:あけおめです^^(01/07) daidaiさん >あけましておめでとうござい…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.10.11
XML
カテゴリ: たわごと

にく.jpg

いきなり「ど~んっ!」と肉なんぞの写真を

UPしちゃいましたが^^;

おととい、母から「田舎の肉食べるか?」

と電話が来たので、「田舎の肉って何よ?」

と聞き返したら「岩泉の高級短角牛だ」

というので、いつもは母の来訪を煙たがっている

私もこのときばかりは

「食べる食べる!ちょうだ~い!」

と大騒ぎしました。

岩手の岩泉というところは私の両親の実家があるところで

小さいころ、まだおばあちゃんが生きていたころは

お盆にいとこたちが大勢集まって楽しい時間を過ごし

毎年お盆に行くのがとても楽しみでした。

なぜかいけない年があって

「どうして今年は行かないの~!」

と、私は泣いたことさえあります。

岩泉は田舎っちゃど田舎です。

プールは「川」。スケートは「田んぼ」。

日本一面積が広い「町」なのですが

自然と田舎料理を満喫するには

絶好の場所であります。

よく私も岩泉の地元料理を真似て作って

食べています。

その地で飼育している牛の肉

いわゆる「短角牛」が最近全国に知られてきています。

でも、地元にいるからといってなかなか手が出ない。

あまりの高値なのでうちの店にもありません。

それが岩泉のおばちゃんち経由で

実家に届いて、牛肉だけじゃなく

田楽・あずきもちも一緒に我が家にお目見え

したのでした。

いつもはもちを食べない旦那もこのときは

あずきもちをほおばっていました。

田楽は娘と喧嘩しながら食べていました。

田楽は「コレって本当に豆腐?」

ってくらいの固い豆腐に味噌をつけて焼いたものです。

豆腐が固いから水っぽくないし、しっかり焼ける。

味噌は「田舎味噌」なので、これまた独特の風味が

たまらんのです。

そこら辺の道の駅で売っている田楽とはわけが違う。

あ~、考えるだけでよだれが・・・じゅるるっ

って、肉の話から田舎料理の紹介になってしまいましたが。

で、母が言い出したくせに、さもさももったいないというように

「この肉、安くしてもらって1500円だけど

本当は倍近くするらしいぞ」と言って帰っていきました。

見るとパックのラップには「固体識別番号」が。

これは高級肉にしかつけられない番号なのです!

店でよく見かけはしたけど、自分で買ったことなんて

今まで一度もありません。

その日はもう夕飯の準備が終っていたので

旦那と「明日、焼肉にして食べるべー」

と、相談して決めました。

こういうときだけ意見が一致する夫婦です。

そして昨日。

今まで早く帰宅していたソーセージ男の

旦那がまた残業が始まったらしく

昨日だけは「まだかまだか」と帰りを

待ちわびていました。(笑)

で、やっと帰ってきてホットプレートをいそいそと

準備して、一口大に切った高級牛肉を

惜しみもなく焼き始めました。

普通の肉なら私は脂身を取り除いて食べるのですが

旦那が「やっぱり高い肉の脂身はうまいなぁ~」

と言うので、私もそう脂の多くない肉をぱくり!

「あ~、なんておいしいの!?

こんなおいしい肉はじめて食べたぁ~」

かまずともやわらかいその肉は

しつこくない脂身であっさりとのどを通り

この日ばかりは金持ちになった気分(?)

ほかにも肉を用意しておいたけど子供たちも

「この肉食べるぅ~!」と奪い合い(おいおい--;)

いつも焼くウインナーにも手をつけず

少食の息子がご飯をおかわりしてまで

肉をがっついていました。

のっこり用意した野菜でさえ、高級野菜のような気がして

しっかりすっかり完食。ゲップ・・・

あんなおいしい肉、この先また口に入ることがあるのかしら?

普段よくてもパックで300円くらいの肉しか買わない私に

神様は岩泉短角牛というご褒美をくださいました。

あ~、あの味、あの柔らかさ、忘れられない!

娘が大人になったら岩泉に住みたいというので

酪農農家に嫁がせて、牛肉送らせようかな?(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.11 15:33:26
コメント(2) | コメントを書く
[たわごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いいな~!!!  
そんなおいしいお肉、
わたしも食べたいわーーー。
お母さんたちの実家って
岩泉だったのね。
田楽もあずき餅も
おいしそうだね。
仕事で月1くらいで
岩泉に行くようになって
いつもみちの駅でお昼食べてます。
そこもいつもおいしいねー^^
(2006.10.12 19:43:42)

Re:いいな~!!!(10/11)  
rainyblue03  さん
まるまるさとこさん
>そんなおいしいお肉、
>わたしも食べたいわーーー。
>お母さんたちの実家って
>岩泉だったのね。
>田楽もあずき餅も
>おいしそうだね。

岩泉の食べ物っておいしいものばかりだよねー

>仕事で月1くらいで
>岩泉に行くようになって
>いつもみちの駅でお昼食べてます。
>そこもいつもおいしいねー^^

わざ、いいな~
この話を娘が聞いたら、「連れて行って~!」って
いいそう(笑)
(2006.10.12 22:19:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: