ワンコといっしょに幸せDays

ワンコといっしょに幸せDays

PR

プロフィール

Holisticアクア

Holisticアクア

カレンダー

2009.11.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
11月22日(日)

午前11時すぎ シルフィの容態:
3.0あった血中タンパク(アルブミン・正常値は3.0~3.5)
数値が、現在1.7に減少。1.5以下に下がると危険な状態です。


DICについて、担当医から説明をうけていますが↓にわかりやすく。

腹膜炎は進行するとDIC(播種性血管内凝固)を引き起こすことがあります。
DICとは血中の血小板が異常に消費されることにより全身に血栓が形成され、多臓器不全を併発したり、逆に出血が止まりにくくなるような病態。
抗生剤の投薬については、理想的には感受性試験(抗生剤が菌に有効か調べる検査をして特定しますが、
結果が出るのに1週間程かかります。緊急で使用する場合は広域に効果のある抗生剤を選択します。(臨床獣医サイト・かかりつけ医研究班レポートより)





引き続き 更新つづけます。


更新-----------------


午後4時30分

シルフィ輸血が終わりました。
血小板の液体成分凝固成分の補充、タンパク補充、
現在DIC前期の予防治療中。
手術前の抗生剤ひとつが効かなくなり
特定できた有効抗生剤に1種を切り替えました。

自力で水をなめたそうです。
危機を脱しました。ありがとうございますm(_ _)m
明日の検査後、また報告します。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.26 14:16:04


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: