ヽ(  ̄д ̄;)ノアクアリウム奮闘記

ヽ(  ̄д ̄;)ノアクアリウム奮闘記

PR

Profile

よっすぃー ヽ( ̄▽ ̄)ノ

よっすぃー ヽ( ̄▽ ̄)ノ

Calendar

Freepage List

Comments

piap@ Re:ペットの飼育って・・・(05/31) フラワーホーンの記事からきました これ飼…
セルフィンプレコlove@ ネオケラトダス フォルステリ(05/14) ネオケラトダスは170cmが妥当ですの…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/oy4ayl8/ ちょ…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
2007年07月03日
XML
カテゴリ: その他
新入り君用水槽の立ち上げです。
今回は、コトブキ社様の、アクアスタイルLの、4点セットを使ってみました。

フレームレス水槽で、6000円弱というお値段。
水槽、フィルター一式、プラ蓋、蛍光灯のセットです。

水槽の大きさは、約40センチ、奥行きが25センチです。
小型魚10匹以下なら、丁度良いサイズです。



070301

ADAさんや、プレココーポレーションさんの水槽よりも、シリコンは厚めに盛ってあります。
でも、上から見ると、綺麗な円になっており、側面は、ビシッと真っ直ぐになってますので、なかなか良い仕事をされてると感じました。



070302


これだけで、濾過能力の高さが伺えます。

セット物水槽は、フィルターがチャチなのが多いので、この点はかなりの高得点だと思います。





アクアリウム初心者や、これから始める方は、セット物に頼ると思いますが、コトブキのアクアスタイルは、今まで見てきたセット物水槽でも、一番のお勧めです。
60センチ以上のも、出して欲しいくらいですねぃ。



070303

底砂に「ホワイトスイング」を使用。

水道水の中和剤として、汽水なので、バクテリアが増えにくい為、十分なバクテリアを増やす為に、ジクラさんの「ジクラウォーター中・大型魚用」をチョイス。
入れる魚は、小型魚なんですけどね。汗

水量23Lに対して、Red Seaの人工海水を、ティースプーン4杯、とりあえずの飾りとして、「化石サンゴ」を、二つ入れて、初期セットの完成!
魚を入れて、動きを観察しながら、徐々にレイアウトを作りこんでいきますです。
水も一日ながら、十分に立ち上がっている為、予定通り、明日、新入り君が登場しまぁ~す。






ポチッポチッ!と、お願いします。 => にほんブログ村 観賞魚ブログへ


にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年07月04日 03時32分56秒
コメント(2) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新入り君用水槽の立ち上げ。(07/03)  
やっと新入りさんが見られるのですね~♪
とっても楽しみですぅ(#^.^#) (2007年07月04日 08時24分55秒)

Re[1]:新入り君用水槽の立ち上げ。(07/03)  
☆たますけ☆さん、こんばんわぁ

>やっと新入りさんが見られるのですね~♪
>とっても楽しみですぅ(#^.^#)

なんだか最近、新入り君が来ることよりも、「新しい水槽を立ち上げる」事が、わくわくしてしまってます。汗

新入り君の飼育決定は、
新しく水槽を立ち上げる為の、口実!?? (2007年07月05日 02時33分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: