それはきっと、1+1が3になったということですね!

名前が良かったのかな?
いえいえ、よっすぃーさんの愛情が写し鏡として出てきたに違いありません!

綺麗ですよ~^o~/ (2007年07月18日 23時19分23秒)

ヽ(  ̄д ̄;)ノアクアリウム奮闘記

ヽ(  ̄д ̄;)ノアクアリウム奮闘記

PR

Profile

よっすぃー ヽ( ̄▽ ̄)ノ

よっすぃー ヽ( ̄▽ ̄)ノ

Calendar

Freepage List

Comments

piap@ Re:ペットの飼育って・・・(05/31) フラワーホーンの記事からきました これ飼…
セルフィンプレコlove@ ネオケラトダス フォルステリ(05/14) ネオケラトダスは170cmが妥当ですの…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/oy4ayl8/ ちょ…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
2007年07月17日
XML
カテゴリ: フラワーホーン
最近のチヂミです。



070801


070802



上の二つの写真で、お分かりになられるかと思いますが、背びれと体の黒斑の間。
頭と尻尾の丁度中間地点でしょうか。

一部、ベタ青気味になってるのが、お分かりになります?

上の写真のが、判りやすいかもしれません。

今まで、「麒麟珍珠」だと思っていたのですが・・・

ベタ青は、特に、マーメイドフラワーホーンに見られる特徴。
それにですね、写真だとよく映ってないですが、赤い部分あるじゃないですか。

至近距離でみますと、オレンジ系統のメタリック色がでてきてるんです。


オレンジ色といえば、トラシックゴールド。

うーむ、パッと見ただけで、3種類もの特徴をもっている、チヂミです。

大抵、この様な、ハイブリッド改良種は2種類(系統)の特徴を持っているのなら、いくらでもいますが、3種類とは初めて!
3種類以上の特徴をもつ、ちぢみちゃん。あーたは、いったい何者!?

チヂミの出生の秘密にせまってみたいです・・汗





ポチッポチッ!と、お願いします。 => にほんブログ村 観賞魚ブログへ


こちらも、ポチッ!と   =>  にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年07月18日 03時13分30秒
コメント(3) | コメントを書く
[フラワーホーン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あなたは一体。。。。?(07/17)  

Re[1]:あなたは一体。。。。?(07/17)  
だいぷく0813さん、お返事おくれましたっ!

>それはきっと、1+1が3になったということですね!

1+1が3になったのか・・・
それとも、遺伝していたものが、でてきたのか・・うーむ、悩むところです。

>進化、エボリューションですよ。
>名前が良かったのかな?
>いえいえ、よっすぃーさんの愛情が写し鏡として出てきたに違いありません!

愛情の写し鏡ですか!

でも、そのわりには、人間の一人っ子よろしく、わがままに育ちつつあります。。。汗

ここらへんで、スパルタ教育しといた方が、よろしいでしょうか? (2007年07月22日 04時49分39秒)

ネ刀(○´__`○)ゞ⌒☆  
spoy さん
何気なく熱帯魚のブログサーフィンしていたら私の目にとまりました。私もこのたびフラワーホーンを買って飼育開始しました。よろしくネ○┓ペコリ (2007年10月20日 08時47分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: