ヽ(  ̄д ̄;)ノアクアリウム奮闘記

ヽ(  ̄д ̄;)ノアクアリウム奮闘記

PR

Profile

よっすぃー ヽ( ̄▽ ̄)ノ

よっすぃー ヽ( ̄▽ ̄)ノ

Calendar

Freepage List

Comments

piap@ Re:ペットの飼育って・・・(05/31) フラワーホーンの記事からきました これ飼…
セルフィンプレコlove@ ネオケラトダス フォルステリ(05/14) ネオケラトダスは170cmが妥当ですの…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/oy4ayl8/ ちょ…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
2007年08月12日
XML
カテゴリ: その他
小学校以来、うん十年、自主的に続けている事があります。
それは、8月15日終戦記念日に、花束を持って、上野動物園に出かけ、動物慰霊碑を訪れる事。

小学校のときの国語の教科書に掲載されていた、「かわいそうな象」という物語を読んだのが切欠です。

8月4日に放送された、「"千の風になって"ドラマスペシャル第2弾 ゾウのはな子」
ご覧になられた方も多いと思います。

第二次世界大戦の上野恩賜動物公園。戦火が激しくなるさなか、その悲しく残酷な指令は、発令されました。

”指定猛獣の殺処分”

理由は、「爆撃により、檻が破壊され、猛獣が逃げ出したら、近隣住民に被害が及ぶ」との事。

毒殺を中心に、絞殺等、愛して手塩にかけて育て上げた動物達を、飼育係が自ら泣く泣く殺していきました。



レッドデーターブック等、絶滅した動物達の絶滅理由を聞くと、スワモロコに代表される「商業的放流」ステラー海牛や、トラ等の「商業的乱獲」日本オオカミ、蝦夷オオカミ、フクロオオカミに代表される「人間による駆除活動」そして、「戦争」があげられます。

今年もまた、8月15日がやってきます。

戦争という人間が勝手に引き起こした事で、犠牲になる動物達がこれ以上増やさないよう、慰霊碑の前で誓うと共に、「今、自分にできる事」を、真剣に考えて来ます。







ポチッポチッ!と、お願いします。 => にほんブログ村 観賞魚ブログへ


こちらも、ポチッ!と   =>  にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年08月13日 04時07分49秒
コメント(2) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はな子  
あいち さん
人間の身勝手で殺されていく動物がいるということがつらくてなりません。
飼育員たちもどんなにつらかったことか・・。
自分の家族を殺すのと一緒の気持ちだと思います。
戦争は人間の身勝手さだけでしかない
それも人を洗脳していく恐ろしいものですね。 (2007年08月15日 16時26分33秒)

Re:はな子(08/12)  
あいちさん、こんばんわ

>戦争は人間の身勝手さだけでしかない
>それも人を洗脳していく恐ろしいものですね。

自分が感じるのは、あの「千の風スペシャル」等、命の尊さ、戦争の悲惨さ等を訴える番組が、なぜ、スペシャルで単発でしかやらないのか?と、疑問に思います。

漫画などの娯楽も結構ですが、もう少し、お子様がテレビを見るような時間帯に、あのような番組をレギュラーで流して欲しい物ですね。

そうすれば、多少でも、少年犯罪が減ってくると思います。
そうしたきちんとしたパラダイムの子供達が、やがて、大人になった時、また一歩、「戦争の無い、平和社会」に近づける事ができるのかな?と思います。 (2007年08月16日 02時33分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: