PR

Calendar

Favorite Blog

道総研セミナー『北… machiraku_hokkaidoさん

2024/06/02 またメ… みっちゃん001001さん

さりー4519のブログ さりー4519さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

sakuraと一緒に

sakura

パンダ
2016/3/24この日は「ようひん(陽浜)」は、
バックヤードにいたので会えたのは
6頭のパンダちゃんでした。

panda
不思木・お母さんゴリラ?


不思木・ET見える?


2016年10月15日
XML
カテゴリ: 芦屋


今年も送られてきました
植樹のきっかけは
アムステルダムの《ゴッホ美術館》で見た、
《花咲くアーモンドの枝》、
とても優しくて桜が咲いている様で印象的だったから。

芦屋市制施行70周年メモリアル植樹の募集を
広報で見て夫婦で応募。 

「後世に豊かな緑を残し、優れた住環境を形成するため、記念植樹を企画しました。
 市制施行70周年を祝い応援していただけるかた、また結婚・還暦・誕生祝いなどご自身
 の思い出として植樹にご参加いただき、その成長を見守っていきませんか。
 12月下旬 親水中央公園  先着70本(1人1本) アーモンド1本15,000円  
 11月19日(金)までの平日・執務時間内に、現金持参の上、行政経営課へ」
2010/10/1号の広報引用

2012から毎年「アーモンドの実」が封書で送られてきます。
公園緑地課が管理して、親水公園近くの子供たちが収穫してプレゼントされています。
記念植樹をするだけでなくアーモンドを育て、実を収穫して分ける
地域の人達も参加して、広がっていくことは思い出も広がり良い循環だと思います。

固い殻から実を出すのがちょっと苦労しますが、
毎年少しずつ送られてくる実が大きくなっていくのも楽しみです。
ありがとうございます。
2012/9/5のブログ

山中健芦屋市長

アムステルダム・ゴッホ美術館


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年11月12日 21時46分22秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: