まいにちのあれこれ

まいにちのあれこれ

PR

プロフィール

ろふぁる

ろふぁる

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

ひゅう怪獣の一日 ひゅうタンさん
どの部屋をノックす… じゅんじゅろりんさん
親ばかデビュー奮闘記 ピーターのお友達さん
アロエミントの大き… アロエミントさん
黄色雑貨大好き! `・ω・)ゝここままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.12.08
XML

ゆっき年少

 今日は保育園でのはじめてのおゆうぎ会。

実はお遊戯会は年中時代に通っていた、前の保育園ではなかったので、ひさしぶり。

おーちゃんが年少さんだったときに通っていた、前の前の保育園では

「発表会」という名目で同じようなことをしたっけな~。

服装は自由で何も準備するものがなかったのですが、

こっちの保育園では準備するものが沢山でビックリしました。

幼稚園と違って保育園は、共働き家庭の集合であるので、経済的に一定以上の余裕がある家ばかりじゃないんだけどーっ!?

うちだってフルタイムで働かなければ生活できないから、しぶしぶ共働きの家庭。

幼稚園に入れるほどの経済的余裕がないから保育園に朝から晩までいるんだから…orz

買わなければいけないものが…多い。ふところイタタタ。

まず、3歳男児という汚す天才の時期に白のTシャツなんて持ってないから!

冬用の半袖のグンゼの下着を着せるか…と口を滑らせたら、ばぁばに怒られました(´Д`) ダヨネー。

しかも冬だというのに、出し物のためとはいえ、Tシャツって…ナニユエ?

半袖なんてもう売ってないよ、すくなくとも近所で探したけど無かったよっ。

結局当日ダメモトで長袖白トレーナー(見かねたばぁばが購入・サーセン)着せていったら

長袖でも別によかったらしい。

じゃあ…わざわざ「Tシャツ」って指定にしなくても…orz 結構探し回ったのにっ。

あと、「バンダナ」なんて持ってるわけないじゃん! 何処に売ってるんじゃっ。

そして「派手な柄のズボン」なんてないです!

しかも、全体的に重めカラーになる冬の時期に、派手なズボンこれまた近所では全く探せず。

穴が空いてサイズアウトし、ボロ布にまわす予定だった、赤と黒のチェックズボンをあわてて履ける様に補修しました><

割と派手なワッペンを3個つけてみたよ。

あとは、兄、おーちゃんのの準備。

でぶっちょのおーちゃんは膨張色である「灰色もしくはベージュの上下服」なんて持ってないです!

(私も幼いころからのおデブだが、ふっくらさんには特に、上下灰色・ベージュはだらしなく見えかねないから、鬼門が持論。ボーダーも鬼門。

買いたくもない、着せたくも無い)

と色々焦ったのですが、なんとかそろえました…。

焦る要因のひとつに、このおゆうぎ会の準備物品の載ったプリントをおーちゃんが私に見せる前に無くしやがったこと。

他にも兄弟そろって黒のズボンの準備があり、それは11/28までに集めるもので、前日の27日のお迎えの時にそんなプリントもらってないよママ!?って発覚したんだよね…。

よりにもよって初のプリント紛失が何故そんな大事なプリント!?ヽ(`Д´)ノ 

幸い、幼稚園と違って親が何かを手作りするようなことはないのですが、

準備物品が多いとお金がかさむ、かさむ。わーーーんっ。

さらにお遊戯会前の3日間おーちゃんは発熱しママも仕事を休んでました。

総練習に参加したのはゆっきだけ。

おーちゃんは3日間まるっと休み、前日夜も37.8で、これは無理だと思っていたの。

当日ウソみたいに解熱。しつこく3回も測定し36.7、36.3、36.4℃。

でも、念のためタクシーで行きました。

パパは土曜に休みの仕事ではないのでやっぱり行事には参加できないけれど、

デジカメで動画をチョビチョビと撮りました。

ゆっきはドラえもんのOPに合わせてポンポン持って踊るやつと

年少で鈴やカスタネット等もってミッキーマウスマーチの演奏?。

おーちゃんはおむすびころりんの劇のねずみ役と、

マーチング(太鼓隊みたいなやつで、中太鼓担当)前列。

年長~年少全員で最後「歌えバンバン」を歌って終了。

マーチングはアンコールがかかるほど迫力満点でおーちゃん超格好良かったよー。

ねずみの踊りやセリフわすれてるかも、練習してないし…と当日不安そうにしていたけれど、

おーちゃん間違えることなくちゃんとリラックスしてできてました^-^

ゆっきもカスタネット大体はリズムどおりに叩けてたっ。

踊りはニコニコして立っているだけだったけれど、普段はとても上手にできているらしい。

当日はお隣の女の子とひじつつき合ったり、ニヤニヤして踊りやしなかったけど、

にっこにこして立っているだけで母は嬉しかったよ。

というか、仲よさそうでいいな、お前ら♪(*´∇`*)

運動会の時は泣いたり暴れたり迷惑かけて全然だったけれど、ゆっき、別人のようだ。

自信を持って取り組んでいるのっていいもんだな~と思いました*:.。☆..。.(´∀`人)

歌も、休んでいる間「歌、覚えてない…」っておーちゃん、いっていたので、

動画検索して歌かけてやって一緒に歌ったのが少しは役に立ったかな?

親子ともども、とっても楽しかったです~。

やっぱ、自信もたせるって大事だなぁ。2人ともキラキラがんばってました。

おゆうぎ会

ちなみに、おゆうぎ会の後に貰ったものは体育発表の時と同じ紙パックジュースに加え、鉄分ウェハース。

今回はちゃんと袋に入っていて体育発表会の時のような、「今飲むんだッ事件」がなくてよかったです(*´∇`*)

とりあえず、長時間ござの上に正座してたので、膝がちょっと不調っす;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.12.08 15:21:02
コメント(2) | コメントを書く
[おーちゃん5歳0ヶ月、ゆっき2歳9ヶ月~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: