断捨離のことを考えて、
夫と一緒に集めた
アンティーク家具を、
結婚した次女に
「もしよければ持って行って」
と話したことがありました。
でもその時は
「家の雰囲気に合わないから」
と断られてしまって、
そのままずっと家に置いたままに。
それが数日前、
「やっぱりあの家具、欲しいな」
と言ってくれて。❣️
ゴールデンウィーク最終日、
引き渡しの準備を
することになりました。
今の我が家では、
日々の暮らしに追われ
家具たちも
ただ置いてあるだけ。
物が多いせいで
飾ることもできず、
思い出の品もただ
埋もれるだけ
気づけば埃をかぶったまま…。
こんな扱い、
本当に申し訳なかったなと、
反省の気持ちで
いっぱいになりました。
30年以上、
私と共に静かに
生きてくれた家具たち。
「ごめんね」
「ありがとう」
何度も心の中で
つぶやきながら、
ひとつひとつを
丁寧に磨きました。
別れるのは、
やっぱりちょっと寂しい。
でも、
娘の家でまた
大事にしてもらえたら、
それが一番嬉しいなと
思っています。
そして私の暮らしも
少しだけスッキリ。
家に風が通るようになって、
心にも少し余白が…💕
• • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
ものとのお別れって、
手放す瞬間にこそ
愛おしさを実感するんですね。
ありがとう、
私の大切な家具たち。☺️
どうか、
新しい場所でも、
また誰かの心を
あたためてくれますように。💕

整理中、こんな可愛い絵も出てきました♪
幼い頃、次女の描いた絵🩷
思い出をここに残します。
にほんブログ村
にほんブログ村
🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷❤️❤️
本日もありがとうございました😊
PR