心に花を〜

心に花を〜

2025.05.16
XML
カテゴリ: 渡辺和子 本

私のお気に入りの本から引用

「愛と励ましの言葉366日」
著者 渡辺和子

心ふさぐ日や人生に迷う日も、
「ありのままの自分」を認め、
毎日を“自分らしく”生きるための
指針となる日々の言葉。

PHP文庫

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



教育は、

子どもたちから

醜いものを

取り上げることに
よっては得られない。

むしろ、

美しいもの、
ほんものへの眼を

培うことによって、

彼ら自身が、

醜いもの、

虚偽なるものを

退けるところにある。


(美しい人に1973年)

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



〜「美しいものに触れる力」〜



「醜いものを遠ざける」のではなく、

「美しいものを見抜く目を育てる」。

この言葉には、

教育の本質が
詰まっていると感じます。

子どもたちが自らの力で

真偽を見極め、
選択できるようになるために、

私たちは何を見せ、

何に触れさせるかが

問われているのだと思います。❣️






最近仲間入りしたミニバラ
「レッドキャプテン」

ホームセンターで購入 
一目惚れした真っ赤な薔薇
大切に育てます💕

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️
本日もありがとうございました😊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.16 00:05:13


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: