野田カオリの今日このぎょろ。

野田カオリの今日このぎょろ。

PR

Profile

noda caori

noda caori

Free Space

mini_rogo.png

NPO法人マドレボニータ
★NEWS RELEASE★


NEC
ワーキングマザーサロン
全国で好評開催中!




●産後プログラム
指導法講座2DAYS

11月9日(月)10日(火)
@吉祥寺
10:30-16:30


●ボールエクササイズ講座
●ウォーキング講座

11月24日(火)@吉祥寺
B/10:10-11:00
W/11:10-12:00


◆全国のお教室はコチラ◆

NPO法人マドレボニータ
◆新規会員募集中◆

日本にも充実した産後ケアを!
皆さまの力を貸してください!
2010.10.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんにゃ~、野田カオリです。

えらく意気込んで事業計画合宿の準備をしていた にもかかわらず
突然の子どもの発熱でぐだぐだになってしまった私です。

フローレンスさんにレスキューを頼み、なんとか乗り越えましたが、
ま、こんなもんよのー。外部との打ち合わせじゃなくてまだ良かった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

保育園の頃は、健康そのものだった次女のあかりも
小学校にあがってから、なんどかフローレンスさんの
お世話になっております…!


やっぱ、保育園と小学校は違うんでしょうねー。
ちょっとしたことで風邪をひくようになりました。

ま、ぼちぼちと長女のように、慣れていくんでしょう。
見通しがつくだけでも、まあ、よしとしよう!

「まあ、よしとしよう!」

default (1).jpg ←クリックしたら動画が始まるよ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まあ、世の中にはどうにもこうにもならんことがありますわな。
(いきなり、落語口調)

仕事だけやのうて、まー、いろんな場面で、
この年になっても、自分のふがいなさに直面することも
しばしばございます。


思いだすのであります。

おじいちゃん家の納戸でみつけたブレスレットを
うっかりはめてしまったばっかりに、
くっさい化け物のような腕が生え、
地球を守るはめになってしまった洋一くん。


「開き直り」 という手段で生きている。

なんかすごい。

病院を散々まわり、全部にお手上げをされ、
自制が効かない化け物の手と日々挌闘し、
最後の最後は「まあ、よしとしよう!」だからね。

強い。
あの手よりも強いのは西森洋一くん本人だ。

なんか、すごいね。まいったよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.26 00:39:43
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: