全30件 (30件中 1-30件目)
1
親子生花体験教室の2回目レッスンがありました。内容はほぼ前回と同じ。ただ樹木と花が違うだけ。刺し方の指導はほとんどなし。なんかこれってレッスンになっているのかな?家に花材を持ち帰って復習しましょうといわれてもウチには剣山も花器もありましぇ~ん。そこまで本格的にやるつもりはないのですが・・・。もっといろいろな生け方を教えてもらえるのかとおもっていたのでちょっとガッカリ・・・。もし来月も同じ内容だった、もう辞めようかな。娘も「生け方の意味がわからない・・・。」と嘆いています。生花ってそんなもんなのかな?フラワーアレンジメントの方が、花の種類も多くて断然楽しい!!購入・・・意外と高いのよね。
2013/11/30
コメント(0)
空気が乾燥していますね~。少しずつ年末の大掃除を開始していますが、雑巾使うと手がガサガサ・・・。ゴム手袋してても意味ないな。加湿器をフル稼働させねば・・・。雑誌で見かけたカンミのバッグ。気になっています。 がま口だって~。可愛い
2013/11/29
コメント(0)
職場で食べたこのおやつ焼きかりんとう美味しかった~~~。揚げていないので、サクッと軽い!!私が食べたのは期間限定の紫芋でしたが、美味しくて、ついつい手が伸びてしまいました。これ、見つけちゃった。焼きかりんとうパイってなになに~~興味津々!これ、昔食べたような・・・
2013/11/28
コメント(0)
自転車の手入れをしていた長女が、慌てて家の中にかけこんできました。話を聞くと・・・謎の生物が自分の近くを横切っていったとか。謎の生物?なんじゃそりゃ?おたまじゃくしのような形をしていて色はクリーム色。長い尻尾があって、全長20cmくらいなんだとか。動くスピードはそれほど速くなく、捕まえようと思えば楽に捕獲できるくらいらしい。眼とか耳とか足らしきものはなく、おたまじゃくしの大きなやつって感じらしいよ。まあ、世の中まだまだ未知の生物はいると思うからいて当然なんだろうから、あまりビックリしないようにとは言っておきました。ネットで調べてもわからな~~~い。情報があいまいで検索しずらいしね。
2013/11/27
コメント(0)
次女、なぜか自転車に乗っているときによそ見をするクセがあって・・・。これまで何度か電柱にぶつかっています。ベルが取れ、かごが壊れ・・・日曜日にはガードレールの足に突っ込みついにライトが壊れてしまいました。次の誕生日には大きい自転車に買い換えようね~と言っていた矢先の出来事。あと半年は今の自転車に乗ってて欲しいな。・・・仕方ないので、ライトだけ購入してみました。子供用の自転車ライトは売ってなかったので大人用のライトになってしまいましたが・・・。さっき届いたのですが意外と重い~。大丈夫か?明日付替えてあげるからね~~~。LEDと迷いましたが、お値段安いほうに決めました。一緒に私の自転車用にとカゴを購入。これまた想像してたより大きい!!取り付けできるのか?ちょっと不安・・・。この自転車のカゴカバー、重宝しています。
2013/11/26
コメント(0)
夕方になって、急に風が強くなってきました。外よりも家の中のほうが寒い・・・。外がモワ~~~っと暖かいので、変な感じです。さてさて、気になる本がいくつか・・・。最近、靴にはお金をかけています。良いものを長く愛用したいので・・・。似たような本を持っているのについつい目がいってしまいます。
2013/11/25
コメント(0)
襟の部分が大きくて、フードがないニットダウンが気になっています。フードって可愛いですが、意外と邪魔です。髪の毛がぐちゃぐちゃになってしまうし・・・ね。あったかそうだな~~。
2013/11/24
コメント(0)
図書館で借りてきました。今日は小春日和だったせいもあって、皆さんお出かけされていたのかしら?図書館はとても空いていました。2011年の本ですが、全然古い内容に感じません。やはり流行り廃りのないものっていつ見てもしっくりくるもんですね。キノコ大好きな私にとってはうれしい一冊です。
2013/11/23
コメント(0)
この形がきれるのも、今のうち。あと5年もすれば、ちょっと恥ずかしい・・・。なので、着るなら今!!質の良いものを着たい。明るめの色も合わせやすそう。
2013/11/22
コメント(0)
11月も半ばを過ぎました。来月はもう年末なんですね。早いな~~~。大掃除も始めなきゃ~~~年賀状も書かなきゃ~~~片付けしなきゃ~~~などなどやることはたくさんありますが、小学生の子どもがいると、クリスマスという一大イベントの準備もあります。毎年、習い事、友達とのクリスマスパーティーなどでプレゼント交換用の品を用意しなくてはなりません。姉妹それぞれに複数個必要・・・しかも去年とは違うものにしなくてはいけない・・・となると結構大変なんです。早すぎる気もするけど、今から意識しておこう!!検索すると、大抵こんな文具がヒットしてきますが・・・もっと気の利いたもの、ないかな~~~。手芸キットとかどうかな~。
2013/11/21
コメント(0)
イベント用にたくさんポーチを作ったため、自宅にあったバネ口金もほとんどなくなりました。買い足さなくては・・・。主に使うのは12cmタイプ。一番安いのはどこかな~。
2013/11/20
コメント(0)

トートバッグを作りました~これもイベント時には早々に売り切れました。うれしいです。プックリ厚みのあるバッグなのでかなりたくさんの荷物が入ります。バテンレースをつけると素敵さがUPするので大好きです。バテンレースは白が一番使いかな~。
2013/11/19
コメント(0)

イベント用に作ったトートバッグです。早々に売れてしまい、うれしい限りでしたよ~。バッグは、入れ口部分が閉じれるものが人気のようです。
2013/11/18
コメント(0)
気になるキッチン小物たち。このしょう油さし、可愛いです。20年近く使っている今のしょう油さしは、結婚当初にホームセンターでとりあえず急いで購入したもの。そういうものに限って長持ちしちゃって現在に至ります。 布巾かけも欲しいな~。消費税が上がる前に買っておきたいオーブントースター。色は絶対にホワイトで・・・。
2013/11/17
コメント(0)

女の子ポーチです。つまり「アレ」入れです。中はこんな感じポケットは2つしかないけれど、大きめなので、4個くらいは「アレ」を入れられるはずです。小6の娘も、いずれ使うことになるのかな・・・。もう少し改良を重ねて、使いやすいものにしたいです。 とめ具はスナップやマジックテープの方が良いかな~~。
2013/11/16
コメント(0)
アクリル毛糸のセット、買ってしまった~。並太と極太の両方なので、なんと40玉!!それで4000円なのです。1玉100円の計算になりますね~。ハマナカの毛糸は100円ではなかなか買えません。勝手にお買い得だと信じ込んでいる私です。タワシ、座布団、スリッパ・・・色が豊富なので、何を作ろうか興奮しちゃいます。毛糸・手芸の店 テライさんは、毛糸がお安いです。
2013/11/15
コメント(0)
みなさん、オイル仕上げの木材家具のお手入れってどうしてますか?今の家に越してきて2年半・・・対面キッチン前のカウンターのお手入れ方法に困っています。オイル仕上げの木材家具なんて、これまで持っていなかったので何を使って?どのくらいの頻度で?どうやったらよいのか?さっぱりわかりません。内田彩仍さんの本にはこれが紹介されていました。先日、雑誌でみかけたのはこちら使い勝手はどうなんでしょう?素人、初心者でも大丈夫なのかしら?キッチンのカウンターだけではなく、階段やトイレにも同じ素材のものがあるんです。なので自分でケアしたいな~と思っているのですが・・・。世の中まだまだ知らないことがたくさんです。何事も経験してみないことには始まらない!!まずはオイルを入手してみるかな~。
2013/11/14
コメント(0)
先日、ハギレで小さな小さなBAGを作って以来、ミニチュアの手作りにはまりそうな予感です。早速本を買ってしまいました~。チクチクとアミアミの両方とも~~~。ちょこっとした時間で作れそうだし、なんといっても余った小さな布を活用できるのが素敵♪工作系までは足をつっこまないとは思うけど・・・気になるところです。
2013/11/13
コメント(0)
まだ先のことですが、来年の3月に小6の長女の卒業式があります。子供のフォーマルスーツを探し始めました。長女はショートヘアでボーイッシュな服がすきなのでスーツもパンツスーツが良いと言っています。あるもんですね~。 まだフォーマルスーツ自体、出回ってはいないようです。やっぱり年明けくらいからなのかな?まあ、今からちょくちょくチェックしておけばデザイン・お値段ともに丁度良いものにめぐりあえるかな?
2013/11/12
コメント(0)

handmadeしていとると、どうしてもハギレがたまっていまいます。常に何かに使えないか・・・と考えていて思いついたのがこれです。その名もネームバンド。こんな風に使います。子供の水筒の紐に付けようと作ったのがきっかけ。記名して使うもよし、無記名で目印として使うもよし。そのほかにはリュックサック、旅行用かばんなどに付けて利用しています。ウチは姉妹で一つのリュックを兼用しているので、このネームバンドを使えるだけで自分のリュックに早代わり~。マジックテープなので簡単に着脱できます。先日のイベントで50円で売ってみたのですが「良いアイデアね~。」とは言ってもらえるものの、購入する人はほとんどいませんでした。残念・・・じかいは30円にしてみようかな。このマジックテープはリピ買いしています。幅が丁度よいんですよ~。
2013/11/11
コメント(0)
一時はまったガーデンマスコット。雑貨屋さんへ行っては一つずつ集めていましたが、最近はお店にいく時間がなくて遠のいていました。今日、久しぶりにお店をのぞいたら、ありました!!クリスマスバージョンが・・・。かわいいです。。 これ欲しい~~~赤頭巾サンタ、癒される・・・
2013/11/10
コメント(0)

本日、無事に手作り市のイベントが終了しました。お天気があまりよくなかったのですが、たくさんの人が購入してくれてうれしい限りです。来年も同じイベントに参加できるといいな~。デジカメポーチとして作りましたが、携帯やスマホケースとしても使えます。今回、ファスナーポーチをたくさん作りました。お客さんからの要望もあり、次はがま口ポーチを作ってみようと思います。
2013/11/09
コメント(0)

はぎれを使った作品可愛いですよね~~~。ほんとに小さな布と10cmの紐があればできてしまうんですよ。この本を参考にしました。なんとキットが出ているんですね・・・。はぎれがあればできちゃうというのに・・・ビックリです。 komihinataさんの作品は布の組み合わせが好きです。いつも参考にさせていただいています。
2013/11/08
コメント(0)
最近の愛読雑誌の最新号を購入しました。実は・・・先月号を最後まで読んでいないのです。イベントに向けて製作に時間を使っていたのでゆっくりと雑誌をひろがる暇がなくて・・・。イベントが終わったらまとめて読むぞ~~~。気になる本がいくつか。。。
2013/11/07
コメント(0)
職場の薬局では、子供の患者さんがきたときにいつも分解消しゴムのおもちゃをプレゼントしています。でもクリスマスは違ったものにするようです。結構可愛いクリップです。一つずつしかあげないので、集める楽しみができるかな。こちらはオーナメント我が家はまだクリスマスツリーは出していませんが街はすっかりクリスマスの装いです。冬なんだな~~~って。
2013/11/06
コメント(0)
ウチの子供たちは魚料理が大好きです。小さい頃から秋刀魚は一人1匹食べていました。特に好きなのはみりん干しです。甘いので、子供のすきな味付けですよね~。よく買うのはししゃものみりん干しなのですが、他の魚のみりん干しも食べてみたいです。 骨ごと食べるので、カルシウムたっぷりですね。
2013/11/05
コメント(0)
図書館で借りてきました。お弁当と朝ごはんが一緒に作れるってのは、忙しいお母さんにはありがたいことなのだ~。眺めているだけで素敵な気持ちになる本です。せっかくの連休なのに、雨でしたね。図書館以外はずっと家にこもっています。明日は晴れるといいな~~~。
2013/11/04
コメント(0)
先日かったこの商品子供たちのおやつに重宝しています。時間がなくて、手作りできないとき冷凍庫から出しておけば、1時間で解凍されます。その冷たいままでも美味しいし、少しレンジで温めてもおいしいです。ポテトって意外とお腹にたまるんですよね。一つ食べれば結構お腹いっぱいです。ただ、クレープスイートポテトは期待はずれでした。スイートポテトをクレープの皮で包んだだけ。カスタードやホイップなどのクリームは一切入っていません。なぜ包んだの?と疑問を感じる商品です。だったらそのままで良いじゃな~~~いと。1個100円程度で購入できたのでお買い得でした。
2013/11/03
コメント(0)

ペットボトルケースを作りました。男の子用、女の子用です。今は水筒を持ち歩く子が増えたのでペットボトルを直接持っていかないかな~と思いつつも。カバーがない水筒を入れても良いですしね。
2013/11/02
コメント(0)

ipodやウォークマンなどの音楽プレーヤーとイヤフォンが入るケースを作成しました。初めてだったので、ちょっとフックの向きが逆になったりして悪戦苦闘・・・。スナップを付けてふたが閉じるようにする予定です。いたってシンプルです。
2013/11/01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
