私と小さな生き物たち♪

私と小さな生き物たち♪

PR

プロフィール

有沢諒

有沢諒

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月

コメント新着

有沢諒 @ Re[1]:海水水槽は今年で14年になります(*^^*)(01/04) しもきちさんへ コメントありがとうござ…
しもきち@ Re:海水水槽は今年で14年になります(*^^*)(01/04) レモンハイブリ何年飼育ですか? 現在では…
有沢諒 @ Re:私もコーギーを飼っていました。(12/31) koro.mameさんへ コメントありがとうござ…
koro.mame @ 私もコーギーを飼っていました。 愛犬が亡くなるのはとても寂しく悲しい事…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) さおりさんへ コメントありがとうござい…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年05月27日
XML


そのため稚魚の数が増えたのかは良くわからないのですが、たぶん増えてます。

産まれたてとみられるお腹がぷっくりと膨らんで小さくて透明な稚魚がいるので、増えたのかなぁと(´∇`;

最初に産まれたとみられるメダカは一際成長が良く、生まれたときに比べて1mmくらいは大きくなった感じだしw

とっても可愛いです☆
稚魚 5.28
それにしても写真はうまく撮れません~
成長したのか写真だと判断できませんね(^^;


・・・それにしてもここ数日ウィローモスマットの成長が恐ろしいです(^^;

モサモサとして・・・メダカの稚魚は外敵もいないので隠れる必要もない感じだし、エビはまだ産まれそうにないし・・・


もしかして卵を放してしまったのでしょうか?(滝汗

このエビはアクシデントで抱卵したので、状態があまり良くないのはわかっていたので失敗してしまっても仕方ないのかも・・・

他の2匹は問題なく卵を抱いています☆

無事に稚エビがみられるといいのですが~(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月28日 01時17分51秒
コメントを書く
[アクアリウム(10/12以前)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: