PR
コメント新着
カテゴリ
ダイエットと美肌、ダイエットと健康、
ダイエットと食べる楽しみ、
できれば同時に実現したいけど
なかなか難しい。。。?
いえいえ、正しい栄養補給と水分補給、
そしてお手入れ方法で
実は全部手にいられるんだと知りました♪
私の ダイエットの最大のテーマは
食べたいものをガマンしない。
絶食や断食は絶対にしない。
体重だけにフォーカスしない。
・・・今後も思いついたら付け足します(笑)
私が実行してきた方法と体験を
皆さんに紹介します♪
★ダイエット戦友のポチ☆が励みになります♪
人気blogランキング
今日は アンチエイジングしよう!♪
の管理人さん
fukurouさん
から質問をいただいたので
紹介したいと思います♪
非常に良い質問をありがとうございます♪
美味しいものを罪悪感なく食べて
ストレスなしのウェイトコントロールが
もう4年も続いているため、
(飽きっぽい私にしては最長記録だったり)
時々世間一般の常識を
忘れてしまう瞬間があります(笑)
こんだけ食べて帰ってきたら
体重が増えて自己嫌悪、
っていうのが大体世間一般の話
だと思うんですが
私たち夫婦の場合
一時的に体重が増えていたとしても
何の問題もないと認識します(笑)
それは 普段の食事が
低カロリーで高栄養だから
なんです。
※栄養とカロリーは混同しないように
気をつけてくださいね♪
▼関連記事
栄養とカロリーを混同
帰国後、体重は大体1kg~1.5kgほど増えてましたが
いつもの食事を置き換える生活に戻ると
1日2日ほどで元のベスト体重に戻りました。
だから外出先で、
海外で、飲み会で、家族とのお出かけの日や
特別な日の豪華なディナーで
罪悪感なく食事を楽しめるんです♪
だから私はダイエットアドバイザーとして
お客様には必ず、特別な日の食事は
罪悪感を捨てて楽しむように
言います。
だってそんな日に
コレを食べたら太る。。。なんて考えてたら
全然楽しくないじゃないですか(笑)
つまり普段の食事が低カロリーで高栄養なので
3泊5日の海外旅行で
あれだけのものを食べまくっても
元の食生活に戻すだけで
体がベストな状態に戻るというわけです。
魔法みたいですけど
これって結構当然だったりするんですよ(笑)
食べたいものをガマンして
友達の付き合いも全部断って
必死でダイエットをしてようやく
目標体重を達成した途端、
リバウンド。
よく聞く話ですが
理由は知ってますか?
飢餓状態
の体にちょっとでも
食べ物を入れてしまうことで
脂肪細胞がものすごい勢いで
がっつくそうです。
ダイエット後にたくさん食べるから
リバウンドをするのではなかったんですね。
食べずにダイエットする=
今までわずかながらでも食べ物から
摂っていた栄養が減る。
だから 便秘になったり
肌が荒れたり
髪の毛がパサパサになったり
するんです。
例えば筋肉の材料になる
たんぱく質が不足した場合は
どんどん筋肉が落ちていきます。
筋肉は脂肪より重い
ので
一時的に体重は落ちます。
落ちるんです。
しかしこれは罠。
落ちているのは脂肪ではなく
筋肉。
安心して食べると
飢餓状態の細胞がここぞとばかりに
脂肪を蓄えようとして、
すぐに体重が戻ります。
しかも
筋肉がなくなっているので
脂肪を燃やす燃料がない
んです。
脂肪だけが残り
燃やす術がなくなるため
いくら絶食をしても全然痩せない体が
出来上がってしまうというわけです。
これって
下手な怪談より怖いですよね。。
▼関連記事
リバウンドを正しく知る
お役に立てたら応援
よろしくで~す♪
あ、それ(σ・ω・)σポチっとな♪
美ログランキングに一票♪
適正エネルギー所要量 2007年05月10日 コメント(6)
カロリーカットの罠 2007年05月03日
ちょっと怖いコラム 2006年07月12日
購入履歴
フリーページ
カレンダー