全4件 (4件中 1-4件目)
1

我が家の台所で発見されました。コレ何かわかりますか?ごぼうの葉っぱです。ごぼうがうちに来て1週間弱でこんなになってました。葉っぱなんて初めて見ました。食べられるのでしょうか?とりあえず、根っこは頂きましたが上の部分だけ空きビンに入れて水栽培してます。
Feb 13, 2010
コメント(0)

バレンタインですね~去年は大地宅配のナチュランドさん(だったかな?)のチョコにしたのですが、今年はお金をかけたくないなぁと思い手作りに・・・先日『時短生活show』という番組で森泉さんが「5分でつくる豆腐トリュフ」というのをやっていて、それを参考に作ってみました。番組ではココア絹ごし豆腐(水切り)ハチミツをフードプロセッサーで”ガー”してスプーンで丸めてクッキークランチをまぶして抹茶とかイチゴとかのカラフルなパウダーシュガーをまぶして完成♪だったのですが、ハチミツをメープルシロップにして、クッキークランチは砕いたアーモンドにして、パウダーシュガーは省略~~!で材料4つにして、挑戦!!そして出来たのがこちらトリュフじゃないじゃん・・・そうなんです。分量を味見ながら適当でやっていたからか、メープルシロップだから水っぽいのかテレビでやってたみたいにスプーンでくるくるやってもまとまらなかったのです・・・え~~い、ココット皿にいれてしまえ~!って感じで、それを蒸し器に入れてちょっと固まらして(これで固まったのか不明ですが・・・)急遽トリュフがムースになった次第です(笑)。適当もいいとこですが、それでも美味しくできました冷蔵庫で冷やして明日食べてもらいます~~~
Feb 13, 2010
コメント(0)

先週の土曜日、友達と銀座でマクロビランチをしてきました。はじめは泥武士に行こうかなぁと思っていたのですが、出かける前にネットでちょっと見てみると去年オープンしたばかりのカフェを発見したので予定変更。昔は銀座で働いていたので、毎日通っていた昭和通り沿い、歌舞伎座の近くにあります。ain-soph(アインソフ)らせん階段があって外観から素敵。中も、雑貨屋さんみたいで、すご~~~く私好みでした。うちもこんなインテリアにしたいなぁと思います。ランチは3種類あって、カレーorスープor3種類のデリプレート。お店の外に見本がありました。私も友達もスープに。玄米かコーンブレットかを選ぶのですが、玄米にしました。今日のスープは白菜と生姜のスープ。優しい味でした。1、2階がカフェで3階がレンタルスペース、その上がspaになっています。こんな素敵な雰囲気のなか受けるマッサージはいいだろうなぁ。テイクアウトもできるみたいでした。働いてるころに、このお店があったら、きっと常連になってます。また、行きたいお店です。
Feb 8, 2010
コメント(0)

ここのところ、寒いのでお味噌汁には酒粕&しょうががかかせまん。前にも酒粕鍋をつくったのですが、今日は酒粕クラッカーを作ってみました。レシピは寺田本家の酒粕レシピから・・・混ぜて切って焼くだけなので簡単。さくさくしてて美味しい!!ついつい食べすぎそうで、危険です。酒粕の感じは全然わからないので、これなら苦手な人もOKだと思います。私にはもう少し酒粕多めでも良さそう。チーズっぽい感じなので、ブラックペッパーとかハーブをいれてもいいなぁ。イロイロ楽しめそうです^^
Feb 5, 2010
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


