PR
サイド自由欄
カテゴリ
カレンダー
横浜のスペイン語&英会話サークル「VAMOS A CHARLAR(ばもちゃる)」
1月10日
行われました。![]()
ライターは aya
です。
今回から、スペイン語の入門クラスと初級クラスの活動時間が逆になりましたが、皆さん、混乱も無く参加されていました。![]()
スペイン語クラスの前には記念すべき第一回目の「 超初心者英会話クラス
」の活動がありましたが、 こちらに関しての詳しいレポート
をスタッフのikkoさんが書いています。![]()
英語も始めてみようかな~と考えているスペイン語学習中の方も是非読んで下さいね。![]()
さて、 スペイン語入門クラス
はいつものように 発音練習
で始まりました。
今回は新しく20までの数字も学びました。
次回は100まで言えるようになります。![]()
数字は暗記する以外にないので、何度も繰り返して口に出して言って物にしてしまいましょう!
口が少し慣れたところで 自己紹介
です。
今日は体験参加の方も多かったのですが、皆さん、頑張ってスペイン語で自己紹介をしてみました。![]()
さて、レッスンは 「estar」と「se」rの違いがきちんと理解できているか確認
した後 練習問題
に入ります。
練習問題は皆さんよく出来ていましたね。![]()
そして 会話練習
です。
初めて参加された方々も先輩達に混じって楽しく会話の練習をしました。![]()
さて、今回は新しく「持つ」と言う意味を持つ動詞、「 tener
」について学びました。![]()
この動詞も残念ながら活用が不規則なのですが、良く使う動詞ほど不規則な活用をしますので、ここは諦めて丸暗記をしてしまいましょう。![]()
この「tener」、色々な言い回しをする時にとても役に立つ動詞なんです。
スペイン語で「 私は暑い
」と言いたければ「 私は暑さを持っている
」と言わないといけないんです。
また、 空腹や眠気、頭痛
も全てスペイン語では「 持つ
」ものなんです。![]()
日本語に訳すとちょっと変な感じがしますが、これがスペイン語話者の考え方だと思うと面白いですよね。![]()
色々な単語を入れ替え、何度も練習して身につけて下さいね。
さて、次回の活動は 今度の土曜日、通常通りの日程
で行われます。
お間違えのないようにご参加下さいね。![]()
「tener」で持つもの色々 + 冠詞【スペ… 2022/06/12
オンライン【スペイン語入門クラス】7月~… 2022/06/12
規則変化する動詞の現在形、動詞「tener」… 2022/06/05