横浜スペイン語&英会話サークルVAMOS A CHARLARばもちゃる

PR

サイド自由欄

各クラスの募集案内はこちらをご覧下さい。
★スペイン語★
・『 スペイン語入門クラス
2022年7月~9月期

・『 スペイン語初級クラス
お問い合わせください。

・『 スペイン語中級クラス
2022年7月~9月期

サークルへのご参加をご希望の方は、ご参加ご希望のクラス、お名前、ご連絡先のメールアドレスをご記入の上、 サークル宛にメール にてご連絡ください。

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04

カレンダー

2009/12/05
XML
スペイン語&英会話サークル「VAMOS A CHARLAR(通称ばもちゃる)」超初心者英会話クラス今期4回目・22課のレッスンが11/28に行われました
このクラスは1月からのレッスンで全30課のレッスン構成となっております

ライターは ikko です

開始時間には集まり、スムーズにレッスンを始めることが出来ました。いつもご協力ありがとうございます。

いつものように、ペアになって自由会話から始まりました。先日ハワイの旅先でお店の中に入る時に、はずかしがらずに 「HELLO」 っと大きな声ではいってみると、ぜんぜん扱い方もちがいました。こんな体験談もいただきました。自由会話ではワンポイントも聞けるからうれしいですね。
さあ、いつものようにレッスンは前回の復習からはじまりました。
Let’s~をつかった、構文です。Let’sのあとにくるのは動詞の原形(活用されていない形) でしたね。ペア練習は完璧です

お昼を食べに行かない?


など、すぐに使える表現ばかりです。動詞・目的語などを入れ替えてどんどん練習してみましょうね~

さあ、今回は 電話の応対 です。電話
「~さんはいらっしゃいますか?」   I’ like to speak to~ 「こちらは~です」 ウィンク This is he(she) 自分を名乗る時に使う、最も一般的な表現です

次の構文は、 何人いますか? ・・・・の数の聞き方です。
ここでは、 People  の発音もチェックしていきました。

「Can I talk to ~」
 の変わりに   May I talk to~  をつかえば、より丁寧になります。
毎回の復習が大事になってきます。テキストの構文は、すべて丸暗記が出来るくらいの短い文です。ちゃんと復習しましょうね!大笑い手書きハート

次回も電話の応対です。次回は席をはずしている場合をレッスンしていきます。

次回は12月12日です。
手書きハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/12/06 10:40:39 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: