PR
サイド自由欄
カテゴリ
カレンダー
横浜のスペイン語&英会話サークル「VAMOS A CHARLAR(ばもちゃる)」
スペイン語中級クラス
」の9~12月期最後の活動が、12月27日、日曜日にありました。![]()
ライターは aya
です。
まずはいつものように 発音練習
と、 4桁の数字の練習
をしました。
数字の練習も随分とやっていますので、少し慣れてきたようですね。![]()
スペイン語圏の国には、価格の桁数が多い国もあるので、大きい数字もスラスラ言えるようにしておきましょうね。![]()
そして、数字の練習の後は、お決まりの、 前回のレッスンから今回のレッスンまで何をしたかを、ペアになって話す練習
を行いました。
今回は、皆さん、単語をきちっと調べてきていて、スムーズに話していましたね。![]()
この調子で、事前に単語を調べて覚えてしまう習慣をつけておけば、実際にスペイン語圏の人と話す時にも緊張せず会話が弾むと思います。
口が滑らかになったところで、 接続法の動詞の活用の練習
を行いました。
不規則な活用の動詞もかなりありますが、地道に覚えてしまいましょう。![]()
次に、 前回学んだ箇所の復習として、日本語の文をスペイン語に訳す練習
を行いました。
前回は意志を表す動詞を使う場合の練習をしましたね。
皆さん、しっかり復習をしてきたようで、良く出来ていたと思います。![]()
さて、今回も「 意思を表す動詞
」を使った構文を勉強しました。
今回は、 命令、禁止、許可、忠告等の動詞
を使う場合を学びました。![]()
こちらも、非常に良く使う表現なので、自然に接続法の形が出てくるまで、何度もテキストの例文を声に出して唱えて下さいね。
レッスン中にも何度も言っていますが、予習をする時には、テキスト の例文がスラスラ読めるまで、何度も何度も読む練習をしてきて下さい
。
「読んで意味が解かる」のは、当然なのですが、意味が解かるだけでは、実際の会話では、接続法の動詞の活用をしながら話すことは難しいと思います。![]()
やはり、最低限、自分がスペイン語を話すスピード以上で読む事が出来なければ、「使える」ことにはならないと思います。
面倒だと思いますが、この練習をするかしないかで、上達のスピードが全然違います。![]()
必ず毎回読む練習をしてきて下さいね。
次回はいよいよこの課のDialogoに入ります。![]()
かなり長い対話文ですが、実際の会話で使える表現が満載ですから、しっかりと意味を捉え、読む練習をしてきて下さいね。
また、「 感情を表す動詞
」を使った表現の勉強します。![]()
喜びを伝える時や残念に感じたことを伝える時に使う表現ですから、非常に良く使います。
また、「gustar型」と呼ばれる動詞を使った表現も学びます。
こちらは、日本語にはない使い方で、直説法の時も戸惑った方が多いかと思います。![]()
今回もしっかり理解して、使いこなせるようにしてしまいましょう!
スペイン語中級クラス
の募集のご案内は こちら
をご覧下さい。
来期から、活動日時が変更になっています。
参加予定の方は、お間違えの無いようにご注意下さいね。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
★1月16日の予習&復習範囲:
・テキストの第2課の説明をよく読み、疑問点がどこかを確認してください。
・本文中のスペイン語の例文をスラスラ読めるまで音読練習してきて下さい。
・テキスト24ページのDialogoの意味を理解した上で音読練習して来てください。
・テキストの26ページの練習問題を解き、スラスラ読めるように音読練習をしてきてください。
ただし、復習出来なくなるので、テキストには解答を書き込まないで下さいね。
余力がある方は...
・テキストの第3課の説明をよく読み、疑問点がどこかを確認してください。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
語学の大切な要素【スペイン語中級クラス】 2022/07/17
願望、要求の表現【スペイン語中級クラス】 2022/07/03
可能性の表現、願望の表現【スペイン語中… 2022/06/12