PR
サイド自由欄
カテゴリ
カレンダー
横浜のスペイン語&英会話サークル「 VAMOS A CHARLAR(ばもちゃる
)」の「 英会話初級クラス
」の2014年4月~6月期の2回目の活動が、4月6日、日曜日にありました。
ライターは aya
です。
まずは自己紹介、そしてちょっとした会話をしてみました。
「英語で話す」ことは、自分の考えを相手に何とか理解してもらう、ということです。
知っている単語、知っている構文を使うだけでもかなり伝わりますね。
引き続き、 絵を見てそれを説明する練習
をしました。
前回と同じ絵を説明したのですが、いかがですか?
上手に説明できましたか?
絵を見て説明する練習は今後も続けていきましょう。
また次回は「 伝える
」練習として、4コマ漫画を説明する練習もしましょう。
まずは、簡単な日本語で漫画を説明しましょう。
この時のポイントは、なるべく簡単な単語を使いなるべく短い文で言うように心がけましょう。
3歳の子供
に語り掛けるようにしてみましょう。
そして、その簡単な日本語を簡単な英語に直してみましょう。
直訳ではなく、意味を英語に置き換えれば大丈夫です。
言いたいのに知らない単語があったら、その単語を使わなくていいように、別の単語、別の表現で説明できないかを考えましょう。
何度も声に出して練習していくうちに、段々と滑らかに言えるようになります。
しっかり予習しましょう。![]()
さて、新たに始まった「英会話初級クラス」、今回は基本の文の作りを学びました。
英語で最もよく使う「be動詞」を使った文を学びました。
多くの方にとっては良い復習となりましたね。
簡単だから大丈夫、と安心せず、正確に使えるように何度も練習しましょう。
動詞を形容詞の形にする表現【英会話初級… 2018/10/23
比較の表現【英会話初級クラス】【超初心… 2018/08/07
自動販売機の使い方等の説明【英会話初級… 2016/09/08