PR
サイド自由欄
カテゴリ
カレンダー
横浜のスペイン語&英会話サークル「 VAMOS A CHARLAR(ばもちゃる
)」の「 超初心者英会話クラス
」の活動が、8月22日、火曜日にありました。
ライターは aya
です。
前回は、 お礼の表現、褒める表現
を練習しました。
英語圏を含め、欧米の文化では「褒める」ことが社会の潤滑油、もしくは当たり前の習慣と考えられています。
日本では謙遜したり、謝罪することが潤滑油、社会的な習慣と考えられていて、褒めることは少ないのではないでしょうか。
最初は照れくさいかもしれんが、当たり前の習慣です。
慣れていきましょう!
外国語を学ぶ時に、言葉だけではなく、その言を話す民族の文化を学び、受け入れていくのも楽しみの一つですね。
さて、今回は お祝いの表現
を学びました。
様々なシーンで使えますね。
また、 時間がどの位かかるか
を表す表現も練習しました。
初めて行く場所までの移動時間がどれ位かかるのかは、気になりますね。
旅行中に必要な表現です。
是非使ってみましょう!
次回は 謝罪の表現
を練習しましょう!
当勉強会の活動報告のレポートを書いてみませんか?
活動内容を思い出す作業をするため、とても良い勉強になります。
書いてみたい!方、是非手を上げてくださいね。![]()
当サークルにまだ参加したことがないけど、一度どんな感じか見てみたい方は是非体験参加してください。
体験参加はいつでも大歓迎です。
もちろん、期の途中からの参加もしていただけます。
いつからでも始められます。
楽しい仲間がお待ちしてます!![]()
「 超初心者英会話クラス
」募集のご案内は こちら
をご覧ください。
お友達やご家族で、スペイン語や英語に興味がある方がいらっしゃったらこのサークルをご紹介ください。
ご紹介下さった方には、次回以降のお支払いの際に使える500円のクーポンを1人ご紹介ごとに一枚差し上げます。
是非多くの方にご紹介ください。
・サークルのFacebookページは こちら
・サークルのmixiのコミュニティは こちら
・サークルへのお問い合わせは こちら
から
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
★次回までの学習の目安:
テキスト第21課課の対話文を、テキストを見ないでスラスラ言える様になるまで正しい発音で音読練習しましょう。
実際に誰かと会話をしているつもりで、名前や単語を入れ替えて、テキストを見ないでスラスラ言える様になるまで正しい発音で練習しましょう。
・第22課に目を通し、発音や意味が分からない単語を辞書で確認し、正しい発音で言えるようにしましょう。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【超初心者英会話クラス】【英会話初級ク… 2018/09/10
【超初心者英会話クラス】【英会話初級ク… 2018/05/29
体験したことを伝える練習【超初心者英会… 2017/12/19