「歩きつなぎの旅」の記録

「歩きつなぎの旅」の記録

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

タロウ@ Re[3]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) きんじろう36様 たいへんおそくなりまし…
きんじろう36@ Re[2]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) タロウ様 8月25日、兄はタロウさんの…
タロウ@ Re[1]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) きんじろう36様 お返事ありがとうござい…
きんじろう36 @ Re:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) タロウさん。兄から再度メールが来ました…

Calendar

2008.10.29
XML

「関東外周山つなぎの旅58日目」 でのこと。

地図に載っている頼りなさのとおり、両方とも乗用車1台がようやく通れる程の幅しかありません。しかも、里川に架かるほうは木製 ・・・・。里川のが「新落合橋」、久慈川のが「落合橋」という名前のようです。

橋脚が短く欄干が低い構造、こういう橋を他所でも見たことあるような ・・・・そう、高知県・四万十川の「沈下橋」。帰って調べてみると 「久慈川水系には、いくつかの沈下橋が存在している」という記述 。関東地方では、茨城県に多く残っているようです。

「新落合橋」は、 「映画『フラガール』のロケにも使われた」 という記述もありました。

2008.10.25-2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.30 16:18:48
コメントを書く
[(完結)関東外周山つなぎの旅] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: