フリーページ

2003年10月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
さあっ今日も張り切って今日の分の日記を書いておこう(未だ昼前

 ↑ なんか変だけど・・・仕込みとちゃう!・・まっイイカ。

試作  先日野田で仕入れたインディカ米。ん?ん?
    なに?この長さ。タイ辺りでもあんまり見かけない形。
    ロンググレインライスじゃないかに?それと色。
    それに臭い(よいばやいおおむね香りと言います)
    お店のヒト曰くタイ米です。
    これわぁどっかよその国たとえばバングラとかパキ、イン    ド産じゃないカニ?
    でも、めげずに試作

    かましてみました(←ごめん!お下品で)
    なんと30分で完成。これってラッキー!!
    大阪ガスさん御免なさい。
    米の砕け方がなかなかいいじゃなぁーい。
    ジジンコ的にこの米の砕きかたに1年間心を砕いてきた     ぽってり感もナイ。サラッとトロッの間ぐらいでよろしい
    ようで。
    中国のヒトはお粥を食べるとは言わずに飲むと言うのだそ    うだ。近所の日中みっくすのヒトがいうておった。
    しかし、色がね、これでは上海へ行く船の中の無料でつい    てくる水だけで炊いた精米の良くない灰色がかった粥に
    にているジャンカ。
    はっきり言ってタイの米はこんなんじゃナイ。
    ふつ~は。ばらえていにとんでおる。ジャスミンライス

    しかし、なにが良いってフトラン事でしょうかに、この種    のお米さんわっ。痩せたいヒトおすすめですよぉー。
    これ、実は秘密の情報です。日記に付き合ったヒトだけが    ゲットできたこっそりココだけのお話です(笑)
さて、なじむについての考察

首を絞めることではアリマセン、←コワッ!
器具、道具、ヒト、環境な~でもなじむ事がダイジですよね?

そうサ私たちはゆっくり、ゆっくりそうやって馴染んでいく。

どこへ?シラン!
てれびで糸井重里氏がいうているのを見たことがある。
色は・・元へ食は保守的!

重いお言葉ですこと。なじむまでゆっくり時間をかけて・・・

さぁっ!今日もサクッと日記を書いちゃった。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年10月22日 12時24分41秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ジジンコ

ジジンコ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: