天声獣語

天声獣語

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kurokodairu

kurokodairu

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ムニムニ@ 怖い 猫がキョワ~イ
kurokodairu @ Re[1]:プーチン君病院へ行く・その2(05/01) interjetjpさん、こんにちは~、そのせつ…
interjetjp@ Re:プーチン君病院へ行く・その2(05/01) パラパラマンガで、その犬のポスター見た…
kurokodairu @ Re[1]:ようやく動物実験見直しに(07/05) みぃ2001さま、こんにちは~。 BODY SHOP…
みぃ2001 @ Re:ようやく動物実験見直しに(07/05) そうなんですねー! 嬉しいなー! ザ・…

Freepage List

2009.03.10
XML
カテゴリ: 本の紹介



という知る人ぞ知る?ハダカデバネズミの本です。
生物の行動とかを勉強すると、まず必ず(?)出てくる、哺乳類なのにハチやアリのように女王、兵隊、働き役、布団役(?)と、役割を各個体で分担している真社会性を営む非常に珍しい哺乳類、です。
で、見た目はまるで生まれたてのネズミの赤ちゃん、ピンクマウスをそのまんま大きくしたような感じで、ちょっと異様な外見・・・ですが、これを見たら最後、どうしても目が離せない~っ!!!という魔力を持った生き物です(笑)
私が一番最初に見たのは、埼玉のこども自然動物園だったか、世界のハムスター展という特別イベント(?)の中で展示されていたように思います。
そして、やはり、一目みたらもう目が離せない!!状態でした(笑)
そして、その「ハダカデバネズミ」を研究されている方による、一般向けの「ハダカデバネズミ」本ですから、これは面白い!!
そのユニークな外見、生態に、大自然の神秘、生命の生物の神秘をつくづく感じずにはいられません。
で、この本のシリーズ、以前にこれまた、「目が離せない!!」系のクマムシ本も出してくれていたりしまして、次はどんな動物を本にしてくれるのか、とーても楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.10 21:24:17
コメントを書く
[本の紹介] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: