2012年04月11日
XML
2012年度のあそび山、スタートしました!
土曜チーム、火曜(木曜)チーム、それぞれ今回は、桜を描きました。

*火曜チームは都合により木曜に変更になりました。
お申し込みの際は土曜チームか、木曜チームのいづれかご希望の曜日を
お伝えください。

桜がちょうど満開でしたので、桜を見にいきました。CA391200.JPG
木の色、花の色、どんな形か、触ったらどんな感じか?
根っこはどうなってる?枝はどこまで伸びてる?など、
よく観察し、頭のカメラのシャッターを押して記憶してもらいました。

しゃべったら忘れちゃうからね!
ということでみんな足早に教室へと戻りました。
男子はたまらなかったみたいで、小走りで戻って行きました

さぁ、描こう!
まずは、幹をクレヨンで描いてもらい、その他は絵の具を使いました。
筆は使わず、割り箸、ポンポン筆、布、歯ブラシで、
色は、赤、青、黄、白のみで 描いていきました。

今回は、みんな真剣!

では、みんなの作品です!ご覧下さい
まずは、土曜チーム

CA391185.JPG
5年生*Kくん

CA391182.JPG


CA391186.JPG
5年生*Aちゃん

CA391184.JPG
年長さん*Sちゃん(体験)

CA391183.JPG
5年生*Sくん

では、火曜(木曜)チームの作品です!
CA391204.JPG
1年生*Mちゃん(体験)

CA391203.JPG



何を見て何を記憶していたかな?
とても興味深いワークでした。
今回もありがとうございましたスマイル



********************

2012年度 造形アトリエあそび山、会員募集しています!

*木曜チーム
第2・4火曜日 15時40分~17時30分

*土曜チーム
第1・3土曜日 13時~14時50分

4歳から小学6年生まで。
未就学児さんは親子参加をお願いします。

東村山市中央公民館 東村山駅、イトーヨカドー隣。

定員になり次第、締め切りになります。

初めての方は、体験(1500円)からお願いします。


定員5名~8名の少人数制です。
詳しくは、ブログのメッセージを送るところから御連絡いただくか、
下記まで御連絡ください。


お問合せは メッセージまたは、こちらまで↓
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
090-3536-4793 
(平日は19時から21時まで)
i-haru3711@ezweb.ne.jp
あそび山の連絡係り:イワマさんまで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様のご参加をお待ちしております。
  造形アトリエあそび山  
      橋本加奈子





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年04月11日 12時44分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[造形アトリエあそび山の活動記録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: