2013年08月12日
XML
こんにちは!
毎日、猛烈に暑いですね~
ちょっと更新遅れましたが、7月の2回めの制作の様子です。

木がやりたい!というリクエストに答えて、木箱つくりをしました。

木を加工するのが初めての子が、たくさん。
のこぎりで切ったり、釘打ちしたり、ヤスリかけたり、など、
みんなほぼ初めての体験でした。

IMG_20130724_205036.jpg

自分で考えた大きさの箱をつくりました。
みんな同じ大きさ、厚みではなく、それぞれどんな箱にしようか考えながら、

なので、みんなバラバラの大きさ、形です。
大きいのをつくる子もいれば、小さいものをつくる子もいて、
トレーにしようかな~、筆箱にする!という風にそれぞれ考えながら、つくりました。

途中で木が足りなくなり、当初の自分の考えていた大きさにできない子もいましたが、
そこから、また切り返して、好きな形に加工していったのは、見事でした。
毎回、たっぷり、材料は用意しています。
あらかじめ、同じ大きさに加工すれば、そういうアクシデントもないのですが、
好きな大きさ、形にしていく過程を経験していってほしいことから、
そういうことになってしまいました。
キット化されたものをただ組み立てるより、ずっと頭をフル回転して、
形にしていくよい経験になって行くと考えます。

とてもよい経験ができたと思います!

では、水曜日の様子~
IMG_20130730_162903.jpg


土曜日の様子~
20130730_162655.jpg


今回は、木の彫刻を長年やっている助手(夫)も、お手伝いにきてくれ、
二人体制で行いました。


できあがった木箱にコーヒーで着色していきました。

水曜日のみんなの作品
DSC_0659.JPG

土曜日のみんなの作品
DSC_0661.JPG

これから、次回はニスを塗っていきます。

今回も、ありがとうございました!!

次回、水曜日は、8月28日のあそび山スペシャルです。
土曜日は、あそび山スペシャルを終えたので、9月7日です。

体験を希望の方は、9月以降にお願いします。

造形アトリエあそび山
asobiyama@gmail.com
080-5191-0094
はしもと







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年08月12日 12時53分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[造形アトリエあそび山の活動記録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: