びっくりするぐらい寝るようになりました![]()
今日は8時に起きて、
19時半に薬を飲んで
20時に寝てしまいました
こんなこと初めてです。
お風呂の準備をしていたら、寝落ちしてましたね…
(追記:23時に起きてきた( ノД`)シクシク…
ちょいちょい寝言をしゃべったり、ムクッと起き上がったりはするけど
ちゃんと熟睡できている…といいんだけど。
ここ1週間ほど、10~11時間位寝てます。やっと小学校低学年の平均睡眠時間になった。
今までは、入眠が遅くて、夜中何回も起きて、
明け方目が覚めて日中イライラというのが生まれてからず~っと続いてたので
これは一時の癒しで、またいつか元通りになるのではと
疑いの気持ちが消えませんw
癇癪も目に見えて減りました
今まではギャーって地団太踏んで泣いてたようなシーンでも
「〇〇だから納得できない!」って言葉でイライラを伝えるようになって、びっくりです。
こんなに効くなら、もっと早く処方してもらえばよかった。
でも処方に年齢制限があるから、今が良いタイミングだったのかもしれない。
さて、夏休みの宿題…
早速拒否反応で、投げ出しております^^;
学校の教材見るのも嫌だそうで、ぷーんとそっぽ向いてしまいます…
2学期もホームスクーリング決定ですね。試行錯誤です。
算数は本人が先に進みたいとのことなので、1学年先の参考書を用意するつもりです。
小学3・4年 自由自在 算数 [ 小学教育研究会 ]
(例の怪しいプリント教材は以前サンプルをさせたところ、
最初は機嫌よかったのに途中で癇癪を起してしまい中断。
良い教材だと思うので、そのうち長男にさせようかなと思います。)
国語は漢字を書くのがとにかく嫌、でも漢字の学習が遅れるのも嫌ということなので
学習支援として、ネットで拾ったプリント教材をやってもらおうかなと思ってます。
ノートに書くのが嫌だそうで、1日漢字1文字、指でなぞるだけです。書く欄は使わない。
学校の教科書と漢字ドリルに合わせた内容だから、良いよね?
【小学二年生で習う漢字】書き順と読み方がわかる漢字一覧表と、熟語も覚えられる漢字無料プリント
NHKのハートネットTVで、本田秀夫先生が
「登校渋りは始まりでなくて既に限界」と仰っていて、それを見た娘がそうだよ!と相槌(笑
最近娘に言い負かされることが少しずつ増えて、やれやれです^^;
つづきます
PR
Freepage List
Category
Comments
Keyword Search
Calendar