PR
カテゴリ
ほとんど仕事ばかりで、遊びに行けませんでしたが、
久しぶりにヘルシーな本場の韓国料理を食べることができて、
とても元気になりました。
昨晩遅くに、カムジャタンを食べたのですが
上司も「初めて食ったけど、これはいいね~」と大喜び。
今まで150回も訪韓しているという社長も、
「これは、昨日食べた刺身なんかよりいいねえ~」とご満悦。
東京でもコリアタウンに行けば食べれるのにねえ…(笑)
カムジャタンとは、ジャガイモと豚背骨を唐辛子とスープで煮込んだ
非常にシンプルな鍋で、訳すと「いも鍋」という意味です。
豚骨といっても、油分は事前に煮込んで捨ててしまうので、
骨に付いている豚肉が脂っこくありません。
野菜もジャガイモをはじめ、ねぎなど緑系も豊富に入っています。
豚の背骨は蛋白質、カルシウム、ビタミンなどを含み栄養的に優れ、
ジャガイモもビタミンCが豊富。
健康食でもあるし、酒を飲みながら食べれば悪酔いしない感じです。
唐辛子をたくさん入れ、また臭い消しのゴマの葉を大量に使用するので、
豚独特の臭みはほとんど感じられません。
カムジャタンの歴史は三国時代までさかのぼるそうです。
豚の飼育で有名な全羅道地方で「牛骨」のかわりに「豚骨」を煮詰め、
骨が弱い患者や老人に食べさせ治癒と予防をしたのが始まり。
今回は、きちんと朝食にふぐ鍋を食べたりして、
食事の面では苦労しませんでした。
食文化では、日本よち韓国のほうが健康的かもしれません…(笑)
【梅干し】で若手とまかない対決!夏にぴ… 2025.08.17
マグロやサーモンでもOK!笠原流【カツオ… 2025.05.22
【東京】上野駅 爽亭(11,12番線ホーム) … 2025.04.23
カレンダー
キーワードサーチ
New!
an-daleさん
New!
ruzeru125さん
StarTreesさんコメント新着