ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2005.05.20
XML
カテゴリ: Progressive Rock



鬼才・ピーター・ハミルが率いるイギリスのアート・ロック・バンド、
ヴァン・ダー・グラフ・ジェネレーター の過去の作品群が、7月から
ボーナス・トラック付最新リマスター盤で再発されます。


日本盤のみオリジナル紙ジャケ仕様でのリリースとなる予定で、
7月21日にリリースされる第1弾は、
69年作の「The Least We Can Do Is Wave to Each Other」、
70年作の「天地創造(H to He, Who Am The Only One)」、
71年作の「ポーン・ハーツ(Pawn Hearts)」の3タイトル。
通常レギュラー仕様のUK盤は5月30日に、先行発売されます。


なお、UKでは6月27日に第2弾として、
75年作「ゴッドグラフ(Godbluff)」
76年作「スティルライフ(Still Life)」、
ピーター・ハミル「フールズ・メイト(Fool's Mate)」の
3タイトルも復刻されますが、日本盤化の日程はまだ不明だとのこと。


今後予定されているラインナップ・日程は下記のとおり。


<第1弾~UK盤:5月30日、日本盤:7月21日>

「ザ・リースト・ウィ・キャン・ドゥ・イズ・ウェイヴ・トゥ・イーチ・アザー」
・UK盤
・日本盤(VJCP-68757 \2,600(税込))

ボーナス・トラック:
(07) The Boat Of Millions Of Years
(08) Refugees (Single Version)


「天地創造」
・UK盤
・日本盤(VJCP-68758 \2,600(税込))

ボーナス・トラック:
(06) Squid/Octopus - live in the studio from the Pawn Hearts Sessions
(07) Emperor In His War-Room: The Emperor/The Room (Early Take)


「ポーン・ハーツ」
・UK盤
・日本盤(VJCP-68759 \2,600(税込))

ボーナス・トラック:
(04) Theme One (Original Version)
(05) W (Alternate Take)
(06) Angle Of Incidents (Guy Evans' track from planned Side 3)
(07) Ponker's Theme (David Jackson track)
(08) Diminutions (Hugh Banton's track)



<第2弾~UK盤:6月27日、日本盤:発売日未定>

75年作「ゴッドグラフ」
ボーナス・トラック:
・Forsaken Gardens (Live from Rimini - August 9, 1975)
・A Louse is Not a Home (Live from Rimini - August 9, 1975)


76年作「スティルライフ」
ボーナス・トラック:
・Gog (Live from Bangor - May 10, 1975)


71年作、ピーター・ハミル「フールズ・メイト」
ボーナス・トラック:
・The Birds (early demo versions)
・Sunshine (early demo versions)
・Happy (early demo versions)
・Re-Awakening (early demo versions)
・Summer Song (In the Autumn) (early demo versions)



<第3弾以降~UK盤:発売日未定、日本盤:発売日未定>
「ワールド・レコード」
「ザ・クワイアット・ゾーン/ザ・プレジャー・ドーム」
「バイタル(ライヴ)」


以上です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.05.22 17:00:27
コメント(4) | コメントを書く
[Progressive Rock] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ブルース・スプリン… New! an-daleさん

☆乃木坂46♪『梅澤と… New! ruzeru125さん

ペーパー・ハウス(… StarTreesさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん
grace of music colourcube-kaiさん

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: