ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2005.11.10
XML
カテゴリ: Progressive Rock


ロジャー・ウォーターズ によるオペラアルバム
「サ・イラ~希望あれ(原題:Ca Ira)」が3ヶ月の期間限定で
12月に日本でも発売されるそうです。


ウォーターズが約17年もの長い期間にわたって完成させたこの作品は、
作家であり叙情詩人でもあるエティエンヌ・ロダ=ジルと
その夫人が執筆した「フランス革命」を題材にしたオペラの原稿です。


エティエンヌ・ロダ=ジルは、1960年代にシャンソン歌手
ジュリアン・クレールの作詞家として知られ、
後にはバネッサ・パラディの「夢見るジョー(Joe le Taxi)」などを
書きました。
が、2004年6月1日、脳充血のため62歳で他界しています。


ウォーターズの作品はすでに海外盤が今年9月に発売されていますが、
12月21日にリリースされる国内盤(SICP-10015~7 \6,300(税込))も
SA-CDハイブリッド(2枚組)と制作の裏話などを収めたDVDとのセットで
発売されるそうです。


すこしはロックをきたいしてもいいのかなあ…あどと思っていたら、
本格的なオペラだそうで完全にすかされました。
サイトで全曲試聴できます ので、関心のある方はどうぞ!


ロジャー・ウォーターズ/サ・イラ~希望あれ(3ヶ月期間限定盤)

<ディスク1>
01 ギャザリング・ストーム
02 序曲

【第1幕】
03 第1場:1765年、ウィーンの庭園
04「アントワン嬢、アントワン嬢…」
05 第2場:王と棒と鳥
06「正直な鳥、どこにでもいる普通の鳥…」
07「私は国王になりたい…」
08「盾という盾を…」
09 第3場:民衆の不平不満
10 第4場:無秩序状態のフランス
11「笑うとはどのように生きるかを知ること…」
12「近くにいる奴隷承認や地主や偏見を持った人々」
13 第5場:バスティーユの陥落
14「真夜中に凍え…」
15「土砂降りの雨が街通りを濡らす…」

【第2幕】
16 第1場:踊りと行進
17「ここで発表をいたす!…」
18「ワインで顔を赤くした…」
19 第2場:手紙
20「スペインにいる親愛なる我が従兄弟のブルボン」
21「国家という船は航海に出ている…」
22 第3場:銀と砂糖とインディゴ
23「変化の風が…」
24 第4場:法王の布告
25「パリでは地下で轟音がしている…」

<ディスク2>
【第3幕】
01 第1場:逃亡する国王
02「だがブイエ侯爵には奥の手があった…」
03「帽子を脱ぐというのは…」
04「一斉射撃のこだまは一向に消えない…」
05 第2場:パリ・コミューン
06「パリ・コミューン万博…」
07「国民議会は混乱している…」
08 第3場:ルイ・カペの処刑
09「さようならルイ、もうこれであなたはおしまい」
10 第4場:マリー・アントワネット-この世での最後の夜
11「さようなら、私の優しい妹よ…」
12 第5場:自由
13「大虐殺を生き延びた茂みの中で…」

<DVD>
メイキング・オブ「サ・イラ」


うーん、ちょっと高いかなあ(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.10 22:16:50
コメント(2) | コメントを書く
[Progressive Rock] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ブルース・スプリン… New! an-daleさん

☆乃木坂46♪『梅澤と… New! ruzeru125さん

ペーパー・ハウス(… StarTreesさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん
grace of music colourcube-kaiさん

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: