全7件 (7件中 1-7件目)
1

お久しぶりです~やっとテストが終わりました~なかなか更新できてませんでしたが、これからはしっかり更新できそうです。テストの間で更新できなかった事もあるので、3日間ぐらいはそのことを書きたいと思います。ということで、今日のネタへ。昨日の話なんですが、ニジイロのセットを暴きました!側面に幼虫が続々見え始めたので、そろそろいいかな?と思い、暴きました。僕の予想では15頭ほどだったんですが、マットの中を調べていくと、出てくる出てくる…材には一匹も産んでませんでしたが、結果は…卵を合わせて36頭!予想を上回る結果となりました!15頭ぐらいだと思って、プリンカップを10個ほどしか用意してなかったので、15頭ほどはまとめて小ケースに投入しました。しばらくはこれでいいですが、大きくなってくるとヤバいなあ…まあそのときはそのときで考えることにします!
2008年05月31日
コメント(4)
今日は昼からテスト勉強をしなければならないので、朝から更新です。羽化ラッシュ、蛹化ラッシュに続き、☆ラッシュです…ブログには書かなかったんですが、今週だけで、アルキデス♀、オオクワ♂、セレベス、ギラファ♂の4匹が☆になってしまいました…オオクワやセレベス、ギラファは寿命でしたが、アルキデス♀は首チョンパにされてしまいました…針金をつけてから同居させるべきでした…もしくは、WDなので、持ち腹であることを信じて、産卵セットを組んでしまったほうがよかったか…どちらにせよ、これでアルキデスのブリは不可能になってしまいました♀だけ購入しようかとも考えましたが、ブリはやっぱりやめようとおもいます。菌糸代のこともあるし…ちなみにギラファは今組んでいる産卵セットに産んでいることを願うだけです…
2008年05月24日
コメント(4)
こんばんは!また更新サボってました~これからはまた更新を再開していこうと思うのですが、来週は中間テストなので、なかなか更新できません。が、テストが終わればしっかり更新できるので、そのときはまたよろしくお願いします。さて、今日のネタですが。またまた産卵セットを組みました。オオクワの阿古谷産をセットしました岡山産と同じ組み方でセットですが、今回は大ケースでセット、そして材を2本使用です。大体15頭ぐらい採れたらいいかな~と思ってます。目標に達しなくても、産卵してほしいです。
2008年05月18日
コメント(2)
今日はギラファの産卵セットを組みました。画像はないので、言葉で説明します。中ケースの底5cmを固詰めし、その上に産卵木を置いて、横をマットでつめたセットです。目標は15頭ぐらいです。産んでくれる事を願います。ちなみに今日は、家族で出かけて、日焼けしてしまいました顔は尋常じゃないほど真っ赤で、かなり痛いです。風呂に入るのが地獄だった…次からはちゃんと天気予報をみて、注意して出かけようと思います。
2008年05月11日
コメント(4)

2週間ぐらい前の事なんですが、コクワをペアで購入しました。行き付けのクワショップで購入しました。298円で買ったんですが、♂は40mm以上となかなか大きく、コクワにしてはなかなか迫力があります過去にも2、3回飼育した事がありましたが、ブリードせずに終わってたので、今回はブリ使用と思います。♂もなかなか立派ですしwとりあえずは写真のまま1週間同居させようと思います(ゼリーも入れて)
2008年05月10日
コメント(4)

蛹化が近かった国カブホワイトアイが、蛹化したようなので、掘り出してみました。グサッ!なんてことにならないようにゆっくりと掘っていくと…蛹が土に埋まっていましたどうやら蛹室が崩れてしまっていたようです…なんだかいやな予感…さらに掘り進めていき、とりだして見ると…予想通り角曲がりでした…(画像ではわかりにくいですが)なかなかの大型個体だっただけに残念です…しかもなぜか家の国カブは角が曲がりが多い…次はしっかりと蛹化してほしいものです。ちなみにこのほかにもオオクワが2匹蛹化しました。1♂1♀でした。♂はなかなかの大型個体で、よかったです。
2008年05月06日
コメント(4)
こんばんは~今日は短めの更新です。この前蛹室を発見したと書いた国カブですが、2匹とも蛹化が近くなってきました。体がかなりオレンジになってきていて、体もだいぶんシワシワです。早くホワイトアイが見たいな~wとにかく無事に蛹化、羽化してほしいです。
2008年05月02日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
