全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()
犬の散歩に使うのは、首輪、それとも胴輪楽しい悩みです犬のためにはハーネスかなそれとも首輪迷子札も付けたい日頃は、首輪も必要かなでも、お散歩の時には、胴輪の方が犬に優しいかなぁなんて悩んでいます。そうそう、リードも考えなくては。ノアもお散歩もできるようになり最近の楽しい悩みです。 トイプードル仲間がいっぱい。よかったら覗いてみてね!
2007.01.31
コメント(8)

ノアが初めて我が家に来たときからしばらくは、夜泣き()で悩んだことがあります。無視するのがいいのか、それとも一緒にいてやるのがいいのか新しい家に来て不安でいっぱいだったと思います。親(犬)と離れて暮らす寂しさもあったと思います。辛い思いをしたんだなぁと思うとしんみりとしてしまいます。今は、「幸せですか」とノアに聞いても、わかっているのかどうかシッポフリフリで答えてくれます。本当に健気な犬です。犬と暮らしはじめて、本当に毎日が楽しくてしかたありません トイプードル仲間がいっぱい。よかったら覗いてみてね!
2007.01.30
コメント(6)

この頃ノアは、トイレがずいぶん上手になりましたトイレを済ますと甘えた声で鳴いて教えてくれます。鳴いて教えてくれるので、ずいぶん助かります。これが100%になったら、とてもすごいことだと思います。ただ、サークルの外で遊んでいるときは、まだうまくトイレができません遊ぶのに夢中なのか、突然トイレをしてしまいます。それもちょっと目を離したすきに…ですサークルの外は、やっぱり楽しいのだと思います。完全にサークルの外で一緒に生活ができたら、良いんですけど… トイプードル仲間がいっぱい。よかったら覗いてみてね!お買い物検索
2007.01.29
コメント(4)

ノアのお留守番のことで、みなさんからよいアドバイスを受け、コングを買いに行きました。…が、ロープなどのおもちゃはいろいろありましたが、エサを入れて遊べるコングは見つからず、仕方なく帰ってきました。取りあえず、犬用のガムを購入し、それを与えてみようと思います。次のお留守番は、ちゃんとできるといいな~と思います。 トイプードル仲間がいっぱい。よかったら覗いてみてね!
2007.01.28
コメント(8)

今日は子どものサッカーの練習日でした。練習後の子どものお迎えに愛犬ノアを一緒にと思っていたのですが…。天気が悪くなり、それどころでなくなり一緒に行けませんでした。家のカギを閉めるときノアの寂しい鳴き声が近所迷惑になるほどに必ず帰ってくるのに少しずつのお留守番練習も今のところ成果無しのようです。う~ん、何か良い方法がないかぁでも、帰って来たらおしりフリフリでお迎えしてくれて、とってもハッピーな気持ちにしてくれました トイプードル仲間がいっぱい。よかったら覗いてみてね!
2007.01.27
コメント(6)

ノアが我が家へ来て、1ヶ月が経ちました。小さい子どもを育てているような久しぶりの感覚でした。我が家の子ども達も、妹をかわいがるようにノアのお世話をしてくれます。我が家に授かった大切な家族をいつまでも大事に育てたいと感じる今日この頃です トイプードル仲間がいっぱい。よかったら覗いてみてね!お買い物検索
2007.01.26
コメント(9)
トイプードルを飼い始めて、子どもに大変感謝しています。エサやりもそうだし、ペットシーツの交換も積極的に手伝います犬を飼う前に、生き物とおもちゃの区別がどこまでつくのかといった心配をしていましたが、取り越し苦労のようでした。サッカー小僧の子どもが一人前に世話をしている姿は、微笑ましい限りです。命の尊さを学んで、心のあたたかい子になってくれたら最高です。今、サッカーで学んでいる「チームワーク」と生きている尊さというか「一人一人の人格」を尊重してくれる子どもになることを期待しています。やっと我が家に来たトイプードルがまた一つ家族を大きく育ててくれそうです情報満載、平日毎日更新楽天クリップ トイプードル仲間がいっぱい。よかったら覗いてみてね!
2007.01.25
コメント(12)

今日は昨日と異なりとっても良い子のノアでした買い物に行く間でも怖かったのですが、お留守番もちゃんとできました(理由はここです)。やれやれです。お留守番の後には、子どものサッカーのお迎えにノアも連れて行きました。一緒のお出かけは楽しい時間です。シッポふりふりのノアノアも、お留守番より楽しいようですいつも一緒で楽しい時間。少し私の憧れだった時間が共有できました。これからも一緒にいっぱいの思い出を作りたいと思います。 トイプードル仲間がいっぱい。よかったら覗いてみてね!
2007.01.24
コメント(6)

早速ですが、犬のベット買って来ました(理由はここです)。ノア(犬です)をシャンプーして、変な臭いも取れました今度のベットはなんと100円ショップで購入気に入ってくれるかぁ100円ショップのみかん型のベット100円ショップでも100円ではありませんでしたが…急遽、見つけた割りには、気に入ってます。今度は、大切に使ってよそんな気分です。なかなかでしょノアは、なぜか遠くを見ています(小さすぎたかなぁ)。 トイプードル仲間がいっぱい。よかったら覗いてみてね!犬のベット
2007.01.23
コメント(4)

今日はトイプードルのノアのトイレ失敗談です外から帰ってきた私を見つけ、しっぽフリフリでジャンプジャンプでお迎えしてくれました。元気いっぱいでお迎えです。ジャンプはサークルの中で繰り返していたのですが…足下には、大きい方がペッチャンコに日曜日に買った犬用の新しいベットの上にも大きい方が潰されていました。拭いても拭いてもベットに染みこんでトイレの後はとれません仕方がないので、新しいベットを購入するはめに…。う~んトイレが、なかなかうまくはいきません。まだまだのようです。でも、犬と一緒にめげずに頑張ります トイプードル仲間がいっぱい。よかったら覗いてみてね!
2007.01.23
コメント(0)

最近ちょくちょくジャパンケネルクラブ(JKC)のホームページを見ます。ホームページに犬の血統証明書の所有者名義変更のページがあります。みなさんどうしているのかなぁ私も名義変更をした方がいいのかな入会う~ん市役所の登録とちょっと違うね。責務が意味があるようなないような最近の私の小さな悩みです(平和ですね) トイプードル仲間がいっぱい。よかったら覗いてみてね!
2007.01.22
コメント(8)

犬を飼い始めて気づいたことがあります。それが目線の変化。子どもが小さかった頃を思い出します。子どもに話しかける時、話を聞くときは、子どもと目線をあわせるために、よく「しゃがんでいたなぁ」と、ふと思い出しましたまた、子どもの泣き声で子どもの気持ちや状況を判断していたように、犬の鳴き声で気持ちを確認したり。なんかちょっと昔を思い出しました。昨日は、微妙な鳴き声を出していました。様子を見に行くと、トイレ(大きい方)の後でした。トイレが済んだ事を教えてくれたんだと思います(偶然でしょうが…)。うれし~い出来た時には、ほめることが大切ですよね。思いっきりほめてあげました。これが続くと、トイレが済んだ事をちゃんと、報告してくれるかなぁなんて思っています。我が家の愛犬「ノア」は、ただ今、トイレの練習、真っ盛りです(変な内容で失礼しました)。 トイプードル仲間がいっぱい。よかったら覗いてみてね!
2007.01.21
コメント(8)

犬の戸籍、血統証明書が届きました。戸籍上の名前は、思わず笑ってしまう名前でした(一生懸命考えてくれたのにごめんなさい)。(血統証明書には、犬の名前の他に、屋号のようなものもあるのですね)ジャパンケネルクラブ(JKC)のホームページには、犬名リストのページがあります。犬名リストには、男の子用、女の子用の2種類があり、頭文字のアルファベット順にまとめられています。便利そうで、我が家の愛犬の名前は、JKCの犬名リストを参考にして決めようとしましたが、子どもの一声で、子どもが決めた名前「ノア」になりました。犬の名前を決める時は楽しいのですが、迷いだしたらキリがありませんよねず~っと呼ぶ名前を決めるのは、なかなか大変ですが、我が家の場合、子どもがあっさりと決めてくれました トイプードル仲間がいっぱい。よかったら覗いてみてね!
2007.01.20
コメント(2)

ノアのために新しいベットを買いに行きました。ベットの種類(形、材質、色)が、いろいろあり迷いに迷いました最終的に購入したのがハウス型理由は、今の季節に良いのかなと言う単純な理由です。買ってすぐ設置をしたら大きすぎ失敗、失敗大きすぎて家にあるサークル内の設置には無理がありました。ノアの今の大きさにもちょっと…ベットは、トイプードルとかの犬種にこだわらず気に入ったものを購入すれば良いのでしょうが、犬の大きさを考えてベットを購入する必要がありそうです。広いお店では案外小さく感じるものですね。反省して、また購入検討中です。 トイプードル仲間がいっぱい。よかったら覗いてみてね!サプリメント かゆみ防止 消臭スプレー ノミ・ダニ退治用スプレー 無駄吠え防止 キャリーバック ドライブボックス ペットシーツ
2007.01.19
コメント(6)

雨が上がりました今日は子ども達の大好きなサッカーの日です。練習が終わる頃のお迎えにノアも連れて行こうと考えています。少しぐらいならノアも一緒に出られるかな車の中なら大丈夫かなと思っています。他の犬との接触はないし…。もうすぐ外のお散歩も可能です。少しずつ外の空気を感じる時間を作りたいと思います。 トイプードル仲間がいっぱい。よかったら覗いてみてね!
2007.01.18
コメント(2)

安心して食べられることって、難しいと考え込んでしまいます我が家の犬のフード選びは、パッケージのイメージと幼犬用の文字で選んでいるからです。ドックフードの基準はどうなっているのだろうペットという言葉が軽く感じてしまうほど、今では、家族の元気の源になっている我が家の愛犬のノアノアの健全な発育のために、ドッグフードの中身が気になります。 トイプードル仲間がいっぱい。よかったら覗いてみてね!
2007.01.17
コメント(8)

ぐんぐん育っていってます我が家に初めて来たときとはちょっと違います。毎日、元気に食べて、毎日ぐんぐん大きくなってきています。今ではこんなことまで…。解りにくいと思いますが、後ろ足をサークルにかけて、サークルから脱出できるぐらいの大きさに成長真っ盛りのノアでした。 トイプードル仲間がいっぱい。よかったら覗いてみてね!
2007.01.16
コメント(6)

昨日は、我が家の愛犬「ノア」の留守番の日でした。寂しそうな声で泣いているところ完全無視でお出かけです(辛い)外のお天気は最高にポカポカ天気なのに留守番させるのは忍びない限りですが…連れて行きたい衝動にかられながら、後ろ髪引かれながらの留守番でした。子どものサッカーの試合でお世話係の私がトイプードルを連れていく訳にはいかないし…。しかしながら、サッカーの試合結果は、残念な結果で中途半端な気持ちのままノアの待つ家に直行元気いっぱいでシッポ、フリフリでお迎えしてくれました悔しい気持ちも吹き飛ぶ元気なお迎えで我が家もパッと明るくなり、私たちの心を癒してくれました トイプードル仲間がいっぱい。よかったら覗いてみてね!
2007.01.15
コメント(0)

今日は、子ども達は朝から頑張っていますその理由は、大好きなサッカーの試合の日だからです。私は、お弁当作りに一生懸命で、ノア(トイプードル)のお世話は子ども達がしました。感心、感心そんな子ども達の後をノアが一生懸命ついて行く姿は微笑ましい限りです一緒にサッカーの応援に行きたい気持ちはヤマヤマですが、まだお外は…。何時間も車に閉じこめておくのはかわいそうだし。お弁当作りも終わりそろそろ、試合会場まで出発の時間です。ノアは、お留守番の時間です。寂しいでしょうけど、お兄ちゃん達は、ゴールが決められるように頑張りますので、上手なお留守番を期待して、それではいってきま~す トイプードル仲間がいっぱい。よかったら覗いてみてね!
2007.01.14
コメント(6)

笑っているように見えませんか(親バカ)寝起きの写真ですが…寝るの邪魔するなよ~っとあきれているようにも見えます我が家にきたトイプードルのノアは、かなり大きくなりました。毎日、ガツガツとドッグフードを食べてます。飼料効率が良いというか、食べては寝て、食べては寝てで、ぐんぐんと大きくなってきています。まずは、安心安心ちまたで呼んでいるティーカッププードルとは、ほど遠いサイズになりそうです。「おすわり」と「待て」の後は、美味しそうにドッグフードをあっと言う間に食べて今日も元気です トイプードル仲間がいっぱい。よかったら覗いてみてね!サプリメント かゆみ防止 防虫スプレー 消臭スプレー ノミ・ダニ退治用スプレー 無駄吠え防止 キャリーバック ドライブボックス
2007.01.13
コメント(4)

なかなかうまくいかないものです。我が家の愛犬トイプードル、ノアのトイレしつけ今、トイレシーツの上で寝ています全くできなくはないので、根気よく教えてあげなければいけないと感じています。子どもにトイレを教えるより難しいかも…それでも、よその犬を怖がっていた子どもが、ノアの世話をしてくれるようになったのは、よかったかな今では、エサやりは長男の仕事になりました。トイレの始末も手伝ってくれるようになり、「子どもを育てるのと同じくらい大変なんだよ。こうやって少しずつ憶えさせてやらないといけないんだからね。」というと「そうなの」と自分も子育ての大変さ()を感じていたようでした。一つずつ、ノアも、子どもも、私も修行中です トイプードル仲間がいっぱい。よかったら覗いてみてね!サプリメント かゆみ防止 消臭スプレー ノミ・ダニ退治用スプレー 無駄吠え防止 キャリーバック ドライブボックス ペットシーツ
2007.01.12
コメント(0)

トイプードルがきて、初めて憶えたのが「おすわり」この頃は、まぐれではなくてちゃんと理解して「おすわり」をしてくれます。うれしい~でも本当は、一番に憶えて欲しかったのが「トイレ」「トイレ」がちゃんとできてくれればありがたいのですが、なかなか思うようにはいきません。ちょっと目を離したすきに…違うところでやってしまいますサークル全体に敷けるジャンボシートは結構な価格で、早く小さなトイレシーツに変えたいのですが思うようにいきません。シーツを少し折りたたんで、少しだけシーツのスペースを小さくすることをやってますが、時々シーツからはずれた場所に…ちゃんとできたときには、ほめて教えているつもりでいるのですが…今は、失敗したときには、そこに臭いが残らないように一生懸命ふき取り、消臭剤をかけてといったことを根気よく繰り返しています。子どもと一緒にしたら怒られそうですが、我が子のおむつがとれた(ちゃんとトイレができるようになった)時の感動まで、我が家の愛犬ノアは、もう少し時間がかかりそうです。 トイプードル仲間がいっぱい。よかったら覗いてみてね!
2007.01.11
コメント(12)

どのブログを拝見しても、動物達は、とっても可愛い犬も猫も小鳥も。その中で、私が選んだのがトイプードル。トイプードルもとっても可愛い。でも、トイプードルって外柔内剛なのかな見た目は可愛くても、頑固な面も感じます。まだ、我が家にトイプードルがきたばっかりなので観察不足も否めない状況ですが…ひょっとして、多くの犬が外柔内剛なのかもしれません。飼い方しだいかもしれませんが、頼りになりそうです。犬の性格によるかもしれませんが、私自身が感心してしまう一面も感じます トイプードル仲間がいっぱい。よかったら覗いてみてね!
2007.01.10
コメント(2)

今日から子どもは小学校へ昨日のサッカーの疲れと冬休みの影響で何だか眠たそうに学校へ行きました。サッカーの試合は、2勝1敗。半分充実、半分悔し涙の結果でした。でもトイプードルのノアは元気、元気。元気が何よりです。昨日はノアの初めての留守番でした。玄関を閉めるとクゥ~ン、クゥ~ンと寂しげに泣いていたのが耳から離れません。帰って来たら、シッポフリフリで元気に甘えてきましたが…。やっと帰ったよ~と言った感じかなぁ誰もいない家は、寂しさがいっぱい。寂しい思いはかわいそうですが、お留守番の練習も大切かなぁ~と思いました。ノアのいつもの遊び友達の子ども達は、小学校に。冬休みが終わりノアの生活も変わります。 トイプードル仲間がいっぱい。よかったら覗いてみてね!
2007.01.09
コメント(7)

今日は、子どもの今年初のサッカーの試合です。数日の爆弾低気圧の影響で寒い日になりそうです。寒さが身にしみるか、それとも寒さを忘れることができるか、チームの活躍に期待したいものです。そして、今日は新しく仲間になったトイプードルのノアの長い一日にもなりそうです。初留守番。できるかな毎日、可愛い可愛いと家族に囲まれていました。短時間からの留守番の練習をしとけばよかったなぁと反省です留守番って意味が分かるとは思えませんし、不安で連れて行こうかどうか迷いましたが…今日は、子どもの試合とノアの留守番の頑張りに期待です。一日が終わって、頑張ったねと言えるかどうか、頑張りに期待して、それでは行ってきます トイプードル仲間がいっぱい。よかったら覗いてみてね!
2007.01.08
コメント(4)

今日は日本列島がブルブルするくらい寒い日みたいです。寒いのは苦手ですがしょうがないですね。でも、子ども達は元気です。今もサッカーの練習に行ってます。明日はサッカーの試合があるのでますます張りきって練習に参加です。大人になってついつい忘れがちな日々の鍛錬の大切さを子どもが教えてくれているようにも感じます解っているけど寒い。動きたくない。こたつから出たくないと言った心境です。こたつとみかん。これが今日の幸せ感です 子育てブログへGO。よかったら応援クリックを!!
2007.01.07
コメント(4)

今日から爆弾低気圧で天気が大荒れだそうです初めて聞きましたこの低気圧の名前テレビニュースで放送していたので正確なのでしょうが…爆弾低気圧って、何だか怖いヨ~子どもが楽しみにしているサッカー練習日初日はどうなることやら。しかし、例年にないぐらい暖かい日が続いています。こんなに暖かい年は台風被害が多いらしいです。何だか今年は、極端な天気が多そうですへGO!!よかったらクリックお願いします。
2007.01.06
コメント(2)

明日から3連休ですね連休が過ぎれば、子ども達の冬休みも終わりです。ちょっとだらだらした生活から学校モードへ子どもは、冬休みの宿題をせっせと片づけています。この週末は、サッカーの練習と試合で大忙しなので今日がラストスパートのつもりで宿題をやっています。夏休みの宿題と比べたら楽勝と言ってますがまだまだあるようです。早め早めに宿題をすればいいのに、こんなところは親に似ています。でも、まだ時間はあります。宿題の応援は「最後まで頑張れ」の声援だけですがサッカーと同じ最後まで走り抜け トイプードル仲間がいっぱい。よかったら覗いてみてね!
2007.01.05
コメント(0)

子どもの書き初めの宿題が出ていたので、子どもとともに、私も書道に挑戦しました久しぶりに開ける文箱…その中に私の書道道具一式(必要最低限のもの)が入れてあります。墨汁を硯に入れると、墨の臭いが漂いました。墨の香りって気持ちが落ち着くんだな~と感じました何を書いたかというと、今年の私のテーマ「和顔愛語」今年、初詣に行ったお寺のお説教で「和顔愛語」を教えられました。和やかな顔で優しい言葉を…ということのようです。「和顔愛語」、相手を思いやる気持ちを大切にしたいと思います。よい形(書道)ができたら、飾っていつも心にとめておくことができるように…と思って書いて見たのですが、思うように書けませんでした書道と同じで、生活の中でも「和顔愛語」を簡単に実践できるものではありません。それでも、和顔愛語も少しずつ少しずつ上達していければいいかなと思っています。せっかく開いた書道セット、また機会があれば、私なりに心に残したい言葉で表現したいと思います。 が大好きな と ブログです。よかったら応援クリックを。
2007.01.04
コメント(2)

子どものマラソン大会がありました。上の子はスポーツ好きで今年こそは上位入賞を、下の子は、ライバルは自分と言い聞かせての参加でした休みの日にマラソン大会に参加するだけでも我が子ながら感心です。マラソン大会に集まった子ども達は、それぞれの自信ありげで、足に自信のない私にはうらやましい限りです。子どものカッコはそれぞれユニークでした。まさにマラソンのユニフォームの子をはじめ、野球のユニフォームの子、サッカーの子、普段着の子…。結果は、野球のユニフォームの子が優勝で、我が子は悔し涙悔し涙を見て、他の父兄の方がひと言「その根性が大事、次、頑張れ」と。ありがたいひと言でした。今年も子どもの行事に振り回されそうですが、子どもの成長に大いに期待したいと思います が大好きな と ブログです。よかったら応援クリックを。
2007.01.03
コメント(4)

今日は初詣に出掛けました。あいにくの雨でしたが、さすが正月、人・人・人でいっぱいでした。本当は元日に行きたかったのですが、ついつい行きそびれて…昨日の天気とは、うってかわって大雨に…着物姿の人達がかわいそうでした私が着物を着たのは、何年前だろうこの頃、着物姿を見ることが少なくなってきましたが、やっぱり日本の伝統的な着物は、いいものです。今思うと、子どもの七五三の時でも家族揃って着物で記念写真を撮っておけばよかったなぁなんて。「今できることを、いろいろと家族揃って楽しみたい」そう思った今日でした が大好きな と ブログです。今年もよろしくお願いします。
2007.01.02
コメント(6)

明けましておめでとうございます。今年の元旦はいい天気にうれしい初日です今年の私の目標は…新しく家族の一員になったトイプードルのノアと一緒にお散歩へノアといろいろなお出かけしたいなぁっと思っています。次に、長男の目標長男は、サッカーチームのフォワードとして定着したい。そして、チームの初優勝を目指すとのこと最後に、次男。次男は、サッカーの試合でレギュラーとして毎回試合に出られるように頑張るとのこと今年一年も、やっぱりトイプードルとサッカー小僧の主婦日記となりそうですどうぞよろしくお願いします が大好きな と ブログ。今年もよろしく願いします。
2007.01.01
コメント(10)
全32件 (32件中 1-32件目)
1