・・・日々の暮らし・・・

・・・日々の暮らし・・・

PR

Calendar

Profile

あー0314

あー0314

Favorite Blog

お陽さまの周りをス… ななお♪さん
はなかあちゃんのだ… はなかあちゃんさん
cocoa time* amumama*さん
ぽっかぽか。 あるご。さん
YUTO*KOKI さかぶーぶーさん
TOKOTOKO LIFE まるまるまろんさん
楽しんでハンドメイド megurinn321さん
**たんぽぽ** やま4103さん
Brown Che… モモナオさん
kokopelli かずりぃさん

Comments

やま4103 @ Re:シンプルバッグ(06/05) あーさん、こんにちは^^ お久しぶり過…
てりこ@ Re:シンプルバッグ(06/05) はじめまして。 というか、7年くらい前…
megurinn321 @ 多肉植物 多肉植物ってそんなにどんどん増えるので…
2010.09.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日に続き、今日はハードカバー用のブックカバーを作りました。

DSC09633.JPG

パープルの小物・3点を、先ほど オークション に出品しました。





読んだ本は、あさのあつこの「グラウンドの空」です。
「バッテリー」に似た、中学生で野球をやっている少年達の話です。
繊細なピッチャーと、チームのリーダー的キャッチャーの話というのも「バッテリー」みたいですね。
でも、ほぼバッテリーを組むまでの話で、出来ればこの後の話が読みたいと思いました。



2学期制の中学校に通う長女(中2)は、今週、前期の期末テストがあります。
いつもはのんびりやさんの長女ですが、この前の週末は旦那と次女と3人で出かけても、「勉強しよるけん・・・。」と自分の部屋で、珍しく熱心に勉強してました。


「えっ? 何て書いて出したん?」と尋ねると、
「保体6時間、家庭科1時間、美術1時間、英語30分。」だって。
そりゃ、担任の先生(英語の先生)も嫌味も言いたくなるよ。

「実技科目は前日に2時間くらいしたらいけるんちゃうん?」とつい言っちゃったよ。
そりゃ、5教科がちゃんと出来てるならいいけど、なんかずれてるような。
案の定、「理科の1分野が全然わからん~。」と泣きついてきました。
数学、英語、国語は教えられるけど、理科・社会は全く忘れてるので、自力でしてよ~と常日頃言ってたのに!
文系の、しかも高校の選択科目・生物の私が、電磁誘導とかジュール・・・・? 記憶にないよ~。

旦那は理系なので、教えて欲しい所でしたが、残念ながら出張中。
「週末、お父さんにパソコンでCDに写真を印刷する方法とか教えてもらいよる場合でなかったなぁ。」と長女。
全くだ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.14 12:57:08
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: