2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
昨日からMISIAの新曲を何度も聴いてる。MISIAのドラマ主題歌ってハズレがない。でも、この曲はいちばん好きかも。私にとってしあわせな思いでの、大切な一曲になった。
2009.11.19
コメント(0)
先週は、自分でもびっくりなくらい前向きなこと書いてた。今週は約3週間ぶりに会う時間を作ってくれた。いっぱい仲良くしてたら、しあわせで すごく満たされた気分になる。最近「私ってなんなんだろう」って思うことが多かったけど友達に私の存在を少し話したらしい…うれしいはずなのに、ちょっとパニック…「つきあおう」なんて一度も言われてないけどつきあってるつもりでいてくれたんだな~。その友達と行ったキャバクラのこからメールくるけど返してないよ、とかうちに遊びに来たがってる人がいる、とか言うから会えて楽しかったけど不安も増えてしまった…落ち込んだ私を見て、割りきらなきゃ とか言うし。メールがこないときの不安が前より増えたかんじ。だれかをすきになるとしあわせも増えるけど独占欲が強くて、疑り深い私は不安も増える。やっぱり信用できてないのかな
2009.11.14
コメント(2)
メールの回数も減ってるし、前みたいに会いたいっていってくれないのはただ仕事が忙しくてそんな気分じゃないからかもしれない。ひとりを楽しむことができる人だから、新しい仕事や生活のペースがつかめてきてもう私と交流しなくても大丈夫になってきたのかもしれない。でもさびしがりやな面もあるからそういうときだけメールをくれるのかもしれない。もしかしたらさびしい時も私じゃくてもよくなってるのかもしれない。その人には、いろんな面で影響を受けてるとは思ってたけど自然とそれが私にも染み付いてることに改めて気づいてしまった。教えてくれたことは、それまでも親や先生が言うような当たり前のことばかりだけど素直にいろんな話を受け取れて「大人の対応」ができるようになったのはその人の影響だと思う。昨日も「人に嫌味や嫌がることをしたら自分に返ってくる」って言ってしまったし、苦手だった年配の方たちとの会食の場でもずっと口角をあげて笑顔でニコニコ、そして前よりはきちんと会話が成立していたと思う。他の人に笑顔に取られたかどうかはわからないけどいろんな人が話しかけてくれて、なんか楽しかったから悪いオーラは出てなかったんだと思う。私はまだまだ精神的に不安定だけどすこしずつ変わっていけたのはその人に会えたから。プライベートでのやり取りが自然となくなってしまっても仕事上でのつきあいは続く。かなしいけど、そういうときは「大人の対応」で乗り切らなきゃいけないんだろうな・・・。私はなにがあってもきっと その人のことは嫌いになれないし出会えたこと、何年か一緒にいたことは忘れないと思う。いつもいっしょにいたあの時間に得たものは確実に今の私の一部になってるから。そう思い始めたら、涙も出なくなってきたみたい・・・
2009.11.05
コメント(2)
今年は、ほんとうに時間がすぎるのが早い。今、やってるドラマみたいに過去にいけて、未来を変えられるなら一年前にいきたい…なんていい年して非現実的なことを思ってしまう。幸せな気分にもさせてくれるけど口先だけかもしれないそんな言葉を信じちゃったら苦しいだけだから、うわべの甘いところだけを味わうようにしてたけどそれでもやっぱり苦しすぎる。もう終わりにした方がいいんだろうけど声聞いたり、メールがきたらうれしいし、安心する。だんだん回数減らして自然消滅するよりばしっと拒否してくれたらいいのに。私からは言い出せない。
2009.11.04
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1