PR
心を落ち着かせる場所。
それが、青の部屋。
家具や壁紙は
特に色にこだわりました。
モノトーンが好きなのですが、
あえて
済んだ色が好きです。
さて、修了式が終わりまして
例のあゆみを
持って帰ってきました。
ここで大切なのが、
以前の自分に目をむけること。
兄弟では比べない…
友達とも比較しない…
親(私)とも比較しない…
ただ、平均や偏差値は
中学受験や
学力テストには必要だけど
これは、
学校だからね。
評価の中には、ホームテストだけではなく
「主体的に取り組む態度」
これが、入ってくるのさ。
日々の取り組む態度
授業態度
発表やノート提出など
様々な観点から
評価される。
逆に、先生や学校も児童や保護者から
評価される。
「評価」は大人になっても
なくらないんだよなぁ。
みなさん、よく頑張りました。
自分に花丸を
あげてください。
「気の緩みを引き締める」 2025.04.04
終盤戦「質か量?」どちらをとる 2025.04.01
「脳が筋肉痛に!!」中盤戦 2025.03.30