PR
サイド自由欄
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
今月から さっぽん(新6年生) 塾では タブレットを使います。
昨年度はタブレット無料配布だったそうですが、今年度は1万円
タブレット代を払います。 ごく普通の 市販されてるタブレットです。
ゲームやSNSなどは もちろん禁止ですが (詳しい事はわかりませんが
ちゃんと塾の方でロックしてあるそうです) 普通にネット検索できるので
さっぽん 寝転びながら You Tube とか見まくりです (;´д`)
今月半ば さっぽん Mちゃんと一緒に 映画を観に行きました。
昨年 までは あらかじめ観たい映画を決めておいて(前売り券 買って)
前日までに座席指定をして(←親が) 子どもは当日座って観るだけ…
でしたが、もう今年から親が出しゃばるのは やめました。
観る映画を決めずに出掛け(ネット検索してたけど どれにするか迷ってた)
当日 混み合うチケット売り場の行列に並んで 買った模様。
何にするか散々悩んだ挙句「ドラえもん」にしたそうです (^艸^)


先週 姉2号と 東京で働いている息子1号くんが 美味しいお土産を
持って、家に来てくれました
↑ どちらか片方、 ぽち
よっぴー 中1 3学期の通知表
国語・数学・英語・社会・理科 5
技術家庭科 4
音楽・保健体育 3
美術 2
やはり 実技教科が ダメですね。。。
美術なんて 頼みの綱のペーパーテストがないので
(美術だけ定期テストがない) 対策のしようがないわ(T_T)
合計37では 高校受験で トップ校はおろか 上位校も
目指せませんよ。。。(>_<)
主要5教科は 頑張ってるのに・・(T_T) (T_T)
甘い夢は見ないで、自転車で通える中堅校を狙うか。。。
音楽や体育が3なのは納得できるけど、美術の2は
先生と相性悪いとしか思えない。。。
よっぴーは さっぽんと違って 授業態度まじめだと 思うし (たぶん)
提出物出してるはずだし 忘れ物もないと思うので、
よっぽど先生と芸術のセンスが合わないのでは。。。
技能面はおろか、鑑賞能力面でもC判定にされてた。。。
眼鏡 買い替え 2025年07月13日
6月 2025年06月29日
良い人ほど辞めてしまう 2024年10月18日