2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全32件 (32件中 1-32件目)
1
今何時って時計をみると朝6時 あれ~杏ちゃん ムニャムニャ ってまだ睡眠中 おっと~杏ちゃん続けて8時間寝ましたぁ スゴーイ そりゃ~私もお目覚めスッキリなはずですよねぇ が…おっぱいが痛い 杏ちゃ~んって起こして飲ますけど片乳で終了 すこししか楽にならなかったよぉ きっと昨日はハリアーでドライブだったから杏ちゃんもお疲れで爆睡だったんだね でもこれから先こんなに寝られたらすぐ乳腺炎になりそうだよぉ でもでもゆっくり朝まで寝れるって幸せ(今の時期寒いからますます起きたくないもん) はぁ複雑な心境
January 31, 2008
コメント(6)
待ちに待った(ダンナちゃんが…)ハリアーが来ました 今日は 朝からハリアーでお出かけ 普段ラパンな私気分サイコー 杏ちゃん今日は良い子新車がわかるのかな が…帰りは小雨 はぁ黒のハリアーキレイに保つのは大変そうです
January 30, 2008
コメント(6)
ダンナちゃんが車を買い替えるため今、私の車で(赤のラパン)通勤しているんですが、 昨日こちらは雪 同僚の方を3人も送って帰ったんです だからわざわざ杏ちゃんのチャイルドシートを会社に残して… 私的にはそこまでするって感じなんです で、今日はダンナちゃんの仕事の前に用事があったのにチャイルドシートがないから無理 寝てるスキにダンナちゃんに預けて急いで用事を済ませてきたんです まぁお人よしのダンナちゃんらしいと思って許したんですが車に乗ったら私のラパンが汚い車の中がグチャグチャ 家に帰ってダンナちゃんに問いただしたら「知らない」って そんなワケないのに… ムカつきました 明日ダンナちゃん待望のハリアー納車の日 きっと私がハリアー汚したら怒るくせに
January 29, 2008
コメント(10)
![]()
杏ちゃんって前にも書いたように1日1回大量うんちだったんですが 最近1日に3回以上出るようになりました これって快便ってこと でもおしりが赤くなってきてます かぶれないか心配 今、使ってるおしり拭きはアカチャンホンポの やっぱり毎回洗った方がよさそうですねみなさんのべビちゃんは1日何回うんちをしますか
January 28, 2008
コメント(16)
母親と買い物に行っていた時のこと 私がベビーカーに杏ちゃんを乗せて押していたんですが… ギャーって言う杏ちゃんの声 えぇと思い杏ちゃんを見たらベビーカーに杏ちゃんが居ない なんとベビーカーから落ちてたんです 気が付いた時にはうつ伏せに落ちてる杏ちゃん ショックのあまり呆然とする私 母の「早く起こさないと」って言う声でハッとしました 怖かったです 服がカバーとなりどこも打ってない様子だったけどすごく反省しました もう杏ちゃんは寝てるだけの子じゃないのに… わかってるふりでぜんぜんわかってなかった 大丈夫って思っていてもちょっと目をはなしたすきになにが起きるかわかりません 杏ちゃん痛い思いをさせてごめんなさい
January 27, 2008
コメント(10)
完母だと1度に飲む量がどれくらいってわかりませんよね 昨日久しぶりに授乳室を利用したのでついでに測ろうと思って でも片方しか飲んでくれなかったから正確じゃなかったんだけどたった5分で100グラム増でしたぁ ビックリ 授乳量を測ったのが入院中ぶりだったのでこんなに短時間で飲めるなんてスゴイ成長ですね 新生児の時は10グラム飲むのもスゴイ時間かかってたのに うれしかったぁ でもこの時期のべビちゃんってどれくらい飲むんだろう
January 26, 2008
コメント(8)
![]()
杏ちゃんの口座を作ろうと思い(遅い…)銀行印を作りましたぁ 私自身が結婚して苗字が変わった時に印鑑を作り変えなくてはならず大変だったので 今回杏という字で印鑑を作りました 思っていたよりもカワイイ色のピンクで満足 でも杏って一文字だから違和感が… 早速銀行に行って口座作ってお年玉を入れなくっちゃ
January 25, 2008
コメント(10)
とうとうして来ましたよBCG ママの方が若干緊張ぎみに 着くとたくさんのママとべビちゃん達 すぐ、杏ちゃんの番が来てムチムチの腕出しました 最初に垂らした液(?)で「うわぁ~」 ヾ(--;)ぉぃぉぃまだ痛いことしてないよ… で、本番は… 「きゃー」はぁ泣いちゃったよぉ 杏ちゃんどーだった初体験は よく頑張ったね と、こんな感じで終了しました 杏ちゃんの左腕には勲章があります お疲れ様杏ちゃん そういえば同じ病院に勤務しているNsさんに会場で会って(杏ちゃんより2日早く産まれたべビちゃんのママ)有名な小児科を聞いてきました やっぱり気になりますもんね早くにチェックしていた方が何かあった時に対応しやすいしねまぁ普段はうちの病院の小児科に受診する予定ですが… あっ連絡先聞いとけばよかったなぁと後悔 でもホント ママ友っていろんな情報を聞けるからホント助かりますね
January 24, 2008
コメント(10)
今月の16日に起こった乳児粘着テープ殺害事件 今日母親の女性が亡くなられました どんな気持ちで今日まで過ごしたことでしょう 考えただけで涙が出ます 目の前で簡単に自分の大切な大切な子どもが殺害される…ホント恐ろしいです なんで殺されなくてはいけなかったんでしょうか なんの罪もない子を抵抗すらできない子をまだ何もできないのに… たった18日しかこの世にいなかった 怖いです 簡単なんですよ簡単に殺される この事件以来夜が怖いです ちゃんと戸締りしているか 隣でスヤスヤ寝てる杏ちゃんを何度も何度も生きてるか確認して… 苦しかっただろうね 自分の子を守ることができなかったママの気持ちが辛いくらいに伝わってきます 幸せだった日々が一気に不幸の日々に変わります いつ、どんなことが起こるかわからない世の中だから私達が小さなこの子達を守らないといけません
January 23, 2008
コメント(10)
![]()
高校の時の友達に誘われてママ友が主催している勉強会に参加して来ました 今日のテーマは経皮毒 皆さん聞いたことありますか 恥ずかしながら私は知りませんでした 経皮毒とは…日用品に含まれる化学物質が皮膚から侵入し体の中で有害な作用を起こすことだそうです 普段私達が使っているシャンプーや洗剤、歯磨き粉…などにはたくさんの有害化学物質が入っています そのため原因不明のアトピー、花粉症…が発症するみたいなんです それが使っているシャンプーや洗剤、歯磨き粉...を安全なものに変えたら症状が改善されたというのです 自分だけなら良いんですが、普段べビちゃんが使ってるお尻拭き、ベビーローション…などにもたくさんの有害化学物質が入ってます でも日用品を使わないわけにはいきません だから有害な成分とは何かという正しい知識をもって安全な製品を選択することが大切なんだそうです でも 私自身、あまり深く考えてません それはまだ私、私の周りの人達にそういった症状が現れてないから 真剣に考えられてないから神経質ちょっと大げさなんじゃないかしらって思うんですよね もっと真剣に考えないといけないと思います こんなにたくさん本が出てました
January 23, 2008
コメント(4)

杏ちゃん今日で100日です なのでお食い初めを我が家で行いました メニューは赤飯煮物鯛の塩焼きお吸い物漬物、梅干茶碗蒸しです 結局ほとんど母が作ってくれました これから先杏ちゃんが一生、食べ物に困らないように…
January 22, 2008
コメント(10)
月1度の母乳外来の日 今日はいつもしていただいてる方(私の上司)とは違う方(外来Ns)にしていただきました 桶谷式は痛くないんですが、 マッサージってしてくださる方によって全く違うんですよね(大きい声では言えませんが…) だからちょっと痛かったぁ まぁ我慢できる程度だけど… それにやっぱりいつもしてくださる方のほうが今までを知っているから良いですね 次は確認して予約しなくては… あぁ~相談したいことがあったのにホント残念 話はかわって今日雛人形が届きました お店でみた時より大きく見えるぅ でもホント素敵な雛人形 お父さん、お母さんありがとう これから杏ちゃんが嫁ぐ日まで毎年飾ろうと思います
January 21, 2008
コメント(10)
今月の10日に出産した友達べビちゃんが昼間はどんなにうるさくても寝てるのに夜になると全く寝てくれないって悩んでた なんか懐かしい 杏ちゃんもそうだったなぁ 最近はお昼寝もするけど けっこう起きてる時間が長くなって夜は5時間くらい続けて寝てくれる 一時期ひどかった夜泣きも最近は無し まぁママも賢くなってチュパチュパさせてたら大体は寝てくれるってわかった 寝ぐずりする度にチュパチュパさせすぎてよく吐いてたのに そ~言えば吐かなくなったなぁ みなさんが言ってたとおり ホント3ヶ月経つと楽になったように思います だから友達にも「3ヶ月頑張って」と励ましてます それにしてもみ~んな悩みって同じなんですね
January 20, 2008
コメント(12)
昨日まで母が遊びに来ていたので久しぶりに家族3人で過ごしました やっぱり母がいるとついつい母に甘えてしまって家事どころか育児までおろそかに… 母にもキツイ一言をいただきました 「もっと杏ちゃんと関わって」と 今日はダンナちゃんと2人で杏ちゃんと過ごすぞDAYと朝から意気込んだのに あいにくの天気お散歩に行きたかったのになぁ 結局家でまったり でもいつも以上に ダンナちゃんが杏ちゃんと仲良く と言うか関わってくれてそれだけでうれしかった その間に家事も出来たし ダンナちゃんなりに子育てに協力しようと頑張ってくれました ホントはいつも杏ちゃんともっと過ごしたいんでしょうね 頑張ってねダンナちゃん
January 19, 2008
コメント(4)
![]()
杏ちゃんを産んだとき同僚の助産師さんが言ってた迷信 はっきりしたことを知らなかったので今日調べたらべビちゃんの太ももに線があって、1本なら次は男の子2本なら女の子ってお話 信じますかぁ 助産師さんいわく3人とも同じ(たぶん1本だったみたい)だったから次を産むのを諦めたんですって ちなみに男3人です 私本当は男の子がほしかったんです なぜなら異性ってやっぱりカワイイんですよ男の子のママにしかわからない でも今は女の子でよかった育てやすいし、服とかカワイイもん まぁ結局1人目はどっちでも良いんですよね で、目指すは一姫二太郎 少し気が早いですが… 杏ちゃんの太ももには… 2本線がありますぅ と、言うことは...女の子 これって当たるのかなぁ 産んでみないとわからないですよね ところで皆さんは2人目、3人目は産み分けしますかやっぱり自然が1番って方もいらっしゃると思いますが
January 18, 2008
コメント(14)
![]()
杏ちゃんの首がすわったら買おうと思ってたバンボ 今日届きましたぁ それもトイザらス限定のピンク 超プリティな色 早速杏ちゃんを座らせてみると ウン、ウン、ウン良い感じじゃん バンボは軽いから実家に持って行ったり重宝しそう
January 17, 2008
コメント(10)
![]()
3回目の栄養相談 今日も特に相談することもなく体重と身長を測ってもらうためだけに行ってきました 杏ちゃん体重6300グラム(服着用にて)身長58.5センチ 気づかないうちに成長してくれているんですねぇ 母乳のみでよくぞここまで 今日ももらいましたいつもたいした相談してないのにありがとうございますぅ
January 16, 2008
コメント(6)
今月の10日にべビちゃんを出産した友達が明日退院するので杏ちゃんと会いに行ってきました 約3ヶ月違う2人 出生体重はほとんど同じくらいなのに2人を並べたら杏ちゃんは倍の大きさ 仕事で見慣れてるはずの新生児なのにこんなに小さかったっけぇってビックリ ホント小さくてカワイイ 子どもの成長スピードってスゴイなぁ でも杏ちゃんが小さかったって言う面影がなく、それを忘れてしまっててなんか寂しいな これからドンドン大きくなるにつれて今はこんなに小さい手や足を思い出せなくなるんですよね
January 15, 2008
コメント(8)
早いことで今日で3ヶ月となりました 久々にビデオカメラを出し杏ちゃんを撮影 随分表情が豊かになりました この2ヶ月~3ヶ月は随分成長したように思います よだれをダラダラしながらの指しゃぶりや手遊びグズらず良い子に起きてる時間も増えたし1人遊びも上手になった授乳間隔が昼間でも4時間は開く首もだいぶすわってきてベビーカーとハイ&ローチェアーのリクライニングをあげたりと、日々成長がめまぐるしかったなぁ 皆さんは出産時をビデオに収めていますか今日久しぶりに見ました お産の痛みは忘れてしまったけど何度見てもずーっと待ち望んでた杏ちゃんとの出会いの瞬間は泣けます ホント産まれてきてくれてありがとう
January 14, 2008
コメント(8)
![]()
今日母と雛人形を見に行きました 我が家はマンションのため七段飾りは無理 昔は七段飾りが主流でしたよねぇ 最近はコンパクトで収納が便利なガラスケースに入ったものや収納台が付いてるもの、平飾りが人気みたいですね 我が家はワンコがいるのでガラスケースに入ったものにしましたぁ それにしてもお内裏様とお雛様の顔ってみんなそれぞれ違いますよね だからやさしそうな顔をまず選んでできるだけ豪華に見えるようお内裏様とお雛様、それと三人官女もいる物に決定しました 早ければ1週間後には届くそうで楽しみです 杏ちゃんにとっての初節句 にぎやかにお祝いしたいなぁ
January 13, 2008
コメント(6)
以前の日記に書いた車購入検討ですが、 ついに今日黒のハリアーを契約してきちゃいました 車を見に行ってからずーっと暇さえあればカタログを見ていたダンナちゃん この日をさぞかし待ち望んでいたことでしょう ホントは 今年の秋くらいに購入予定だったのにタイミングよく1月10日に特別仕様車が出たためこんなにも早まったワケです 確かに普通に買うより 特別仕様車の方が断然お得でナビとかが純正で付いてるんです(その他モロモロ) 秋まで待つとそうはいかないみたいで買うなら今なのかなぁと思い今に至りました でも正直今現在私は育休中でありながら住宅ローンと私の車のローンがあるのに大丈夫なのかなぁと、不安です とりあえずは今ダンナちゃんが乗っている車を下取りに出して半分は貯金に回すこととしました ある程度は手元にお金を置いとかないとこれから杏ちゃんが病気したりといつ何があるかわかりませんもんねぇ 納車は2月末 それまでは私の赤ラパン1台で頑張ってもらいます(ダンナちゃん、赤ラパンに1人で乗るのが少し恥ずかしいみたいですが…しょうがないです)
January 12, 2008
コメント(8)
今日は家族みんなが集合して蟹としゃぶしゃぶを食べに行ったんです 出る前に授乳したかったのに飲みたがらない しょうがなく出かけ予約時間より早く着いたので車の中で授乳しようとしたら大泣きで反りまくり 泣き止まないから車の外に出ると泣き止む 時間になるから ついついイライラしてしまう べビちゃんに伝わるのかな 結局飲んでくれずお店に入って食事開始 少しグズったけど途中からぐっすり 帰る少し前に起きました 帰りの車でやっと飲んでくれましたかれこれ6時間半ぶりの授乳です はぁ夜なみに間隔が開きました こんな暴食してるからおっぱい大丈夫かしら
January 11, 2008
コメント(6)
完母でいってるため ホントは食べ物に気をつけないといけないんだけど 今日はクリスマスぶりにケーキを食べました妹が時々買ってきてくれるんです クリスマスからお正月にかけておっぱいが詰まりやすくなる食べ物を食べまくりです それでも 今のところおっぱいは順調 まぁ朝は授乳間隔が開いてしまうのでカチカチですが杏ちゃんがしっかり飲んでくれくれるから助かってます でもいつも食べすぎだから痩せないんでしょうね 今年こそは最低でも元通りにしなくてはって思ってはいるんですがねぇ
January 10, 2008
コメント(8)
![]()
広島にあるお店なんですが楽天にもお店があります 私のダイスキなお店ですそれを知っている友達から杏ちゃんが産まれてリシュリシュ(リシュラ)の出産祝いをたくさんいただきました スタイホルダー…最近杏ちゃんはよだれがスゴイので活躍中 ベビーカーのカバー…これだけでおしゃれになるし、汚れなくて済む まだ杏ちゃんは座れないから早く座れるようになってほしいなぁ これは車のバックに付けて安全運転を心がけてます もっと私が起用なら作れそうなんだけど無理なので… その他にもイッパイかわいいものがあります 今バーゲン中なので 明日またお店に行く予定です
January 9, 2008
コメント(6)
![]()
ダンナちゃんのお父さんが新車を購入したからダンナちゃんもほしくなったみたいで それに都合よく今年の秋に車検だしチャイルドシートを乗せると車が狭くなりますよね 我が家のチャイルドシート確かに大きい車の方が便利ですよね 今日早速見に行ったんです それがまずかった 店員サンも仕事だからうまいこと言うし ダンナちゃんって決めたらとことん進んでいく こーなったら時間の問題で… きっと近々購入するんじゃないかな ちなみに 今日はハリアー見てきました 今、検討中なのがハリアーとアルファードとヴァンガードです どれも魅力的 はぁ私、育休中なんですけど これは早めに仕事復帰しないと破産するぞぉ
January 8, 2008
コメント(8)
今日は朝からダンナちゃんがスノボーに行ったので杏ちゃんとお出かけしようと思ったのにのがない ダンナちゃんがスノボーに持っていってしまってました 買い物に行かないと夕食の材料がない しょうがなく1年以上ぶりの自転車に いざ出陣 って思ったら空気がないチェーンも錆び付いてる 漕いでも漕いでも前に進まないからますます疲れちゃったよ きっと明日は筋肉痛ですね その後やっぱり暇なので杏ちゃんと母親と近所をお散歩 最近の杏ちゃんは周りをキョロキョロするのがダイスキなのでベビーカーの背中を立てて見ました このベビーカー妹がプレゼントしてくれたんです茶系のドット柄がとってもかわいくてお気に入りです 買った頃はあまり使っている人いなかったのに最近はよく見るからおそろいだとちょっと恥ずかしいんですよねぇ 杏ちゃんホント楽しそう首もしっかりしてきたから様になってる いつも車での移動が多いけどこうやってお散歩するのも良いなぁ それに運動不足の私にも
January 7, 2008
コメント(4)
![]()
今朝ピンポーンってチャイム 何だろう って思ったら友人から小包 空けると ベビーミニーのけろっとスイッチでしたぁ なんてサプライズ シャレたことをしてくれる親友です 早速杏ちゃんに すっごーい反応 興味津々でとっても良い子ホントにけろっと これも気になってたけど 友人からもらったけろっとスイッチはベビーカーや車にも付けれるからこれから重宝しそう ゆっこ ホントありがと大切にするね
January 6, 2008
コメント(8)
![]()
お正月にダンナちゃんの実家でのこと 杏ちゃんが楽しそうに指しゃぶりしてたら お義父さんが「あぁ~ダメダメ」と、杏ちゃんの口から指を抜いて指しゃぶりを無理やり止めさせたんです お義父さんのなかでは指しゃぶりをしたら歯並びが悪くなるとか癖になるっていう考えがあるみたい 私はというとべビちゃんはお腹の中にいるころから指しゃぶりをしているから指をしゃぶるのはお母さんのオッパイを口にしている感覚を再現して安心を得るためなのだと思っている だから指しゃぶりをさせているのに… お義父さんに私の意見を言うのもなんだしなぁって思い何も言わずにいたんです どっちにしろ実際指しゃぶりしたらどうなのかってわかんない 結局子育てって答えがないような… おしゃぶりや指しゃぶりって良いイメージないけど米国のごく最近の調査では特に眠っているときのおしゃぶりの使用で乳幼児突然死症候群(SIDS)のリスクが減らせると発表され、話題を呼んでいるみたいです それに3歳くらいまでに止めさせれば問題ないみたいですよ だからやっぱりスキにさせてあげようと決めました 杏ちゃんに買ったおしゃぶり プーさんでカワイイのに杏ちゃんは指しゃぶりがスキみたいです
January 5, 2008
コメント(10)
![]()
夜中授乳に起きるからよく明け方に夢を見るんです 2日、と言うと初夢ですよねぇ 見たんですよ初夢 どんな夢かと言うと… 大好きな人に(ダンナちゃんではない。でも誰なのかよくわからないんですが…)失恋したんです えぇって感じですよね どんな意味があるのか気になって調べたら 失恋する夢は、恋愛がうまくいく暗示です。あなたに大好きな恋人がいるなら、別れることへの不安や失いたくないという気持が強いようです。恋人との関係がぎくしゃくしているのなら、別れ際かな?と思っているのかもしれません。恋人がいない人が見る失恋の夢は、恋愛に臆病になっているのかも。自分に自信がないようです。 という事でしたぁ 私の場合ダンナちゃんとの関係はうまくいってるから大丈夫って事なのかなって良い風にとりました 皆さんはどんな夢見ましたか
January 4, 2008
コメント(4)
杏ちゃん初めての初詣は地元の宮島にある厳島神社に行ってきました やっぱり日本三景、世界遺産ってだけあってが多いこと 杏ちゃん行きのフェリーでグズってあやしていたら 偶然となり合わせになった方が(2歳くらいの女の子を連れたご家族さん)親切に授乳室の場所を教えてくださったんです ホント助かりました 杏ちゃんを産んでからお出かけで困ったりすることもあるけどこうやってママさん達に助けられたり「何ヶ月ですか」「カワイイですねぇ」「女の子ですか」など声をかけられることが多くなったし私も声をかけるようになった きっとどんなママもいろんな苦労をして助け、助けられ頑張ってきたからなんだろうね みんなママ友みたいな気分ホント感謝です 初詣は何とか無事杏ちゃんとダンナちゃん達みんなの健康と幸せをお祈りして終了しました 今年も素敵な1年になりますように…
January 3, 2008
コメント(6)
帰ってきました本年もよろしくお願いします 杏ちゃんはじめての帰省 で3時間良い子に 着いてからはお義父さんがずーっと抱いててくださってたすかったぁ お正月の西日本雪景色 寒かった お義父さんが居たからリビングで授乳するのに抵抗がありどこでしようかって思ってたんだけどお義母さんに「リビングでして良いよ」って言われたときは正直えっって思ったよぉ 仕方なくリビングでおっぱい隠しながら授乳しました まぁ恥ずかしがることじゃないって思う人もいるかもしれないけどやっぱり違う部屋でゆっくり落ち着いてしたかったなぁ 皆さんはどこで授乳してるんですかぁ?? それに杏ちゃんはグズルとホント大きな声で近所迷惑かなぁって思うくらい 普段はおっぱいをチュパチュパしながら眠りにつくんだけどここではそうも行かなくってかわいそうだったごめんね そしてそして 杏ちゃんリビングでマーライオンみたいに嘔吐 汚してしまってどうしようって思ったけど お義母さんそんなに気にしてない様子で安心した ホント疲れっぱなし ちなみにダンナちゃんはというと マジかいって思いますよね でも親孝行できたかな 今度は100ヶ日に帰省予定 正直辛いです
January 2, 2008
コメント(6)
明けましておめでとうございます皆さんいかがお過ごしでしょうか ダンナちゃんの実家から今帰ってきました 今日は疲れたのでまた明日実家での様子を報告しますねおやすみなさい
January 1, 2008
コメント(6)
全32件 (32件中 1-32件目)
1