突然ですが、ファンタジー小説、始めちゃいました

突然ですが、ファンタジー小説、始めちゃいました

PR

プロフィール

ふろぷしーもぷしー

ふろぷしーもぷしー

カレンダー

サイド自由欄



little_heart.gif


thumbnailリュキア伝説

リュキア伝説・本館

☆完結しました☆



rykia_contents.gif




鬼の棲む街バナー.gif



little_heart.gif






thumbnailレグルス王

真魚子さまの絵



thumbnailトキ

エメラルドeyesさんのブログ
『ねこマンサイ』
で紹介していただいた、
ふろぷしーもぷしーの過去日記
『迷い犬を保護してしまいました』2008.6.19~10.7



thumbnail鮎屋トキ

『いっしょに歩こう!』
2008.12~2009.1


キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

神の祝福 第1話 New! 千菊丸2151さん

小説 「scene clipp… マトリックスAさん

パンの日々 nako7447さん
道楽オヤジのお気楽… 車屋のオッサンさん
ゆっくりね ラブドルフィンさん

コメント新着

風とケーナ @ ご完結おめでとうございます.:*・☆ ふろぷしーさま、こんばんは♪ この度は、…
ふろぷしーもぷしー @ 千菊丸さま☆゚・*:.。. いつもありがとうございます☆ わずか一、…
2012.02.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

鬼の棲む街2




 船出  ~朝霧の港~ 




 ルドゥアとアルデバランを乗せた船は、次の日の夕暮れ、 『たそがれの港』 を出港して、それから約10日後の明け方、リリファラの 『朝霧港』 に着いた。
 『たそがれの港』を離れる時には、ただの一度も後ろを振り返ることなく、これといった感傷もなかったルドゥアだったが、生まれて初めての、夢のような豪華な船旅の後、その名の通り、深い朝霧の向こうから静かに姿を現した、近代的で美しい大きな港を目にした時には、感動のあまり全身が震え、思わず、かたわらのアルデバランの腕にしがみついた。
 「アルデバラン! とうとう着いたわ! パピト族の桃源郷よ!」

 船旅の間ずっと、乗り合わせた船客や船員たちには、新婚旅行中の若いカップルと誤解され、あえてその誤解を解こうとしなかった二人の、こんな様子は、周囲の人々に、ごく自然な、ほほえましい光景としてうつったことだろう。

 なかば本当の新妻気分に押し流されかけていたルドゥアに対して、アルデバランのほうは相変わらず打ち解けたそぶりも見せず、無表情のまま、いつの間に手に入れたのか、コートのポケットから一枚の地図を取り出し、ルドゥアの前に広げて見せた。

 そこには、東西方向に横たえた鍵のような形の島が描かれていた。

 「これは、リリファラの地図ね? 朝霧港はどこ?」

 地図を覗き込んだルドゥアに、アルデバランの指が、その島の最西端、いわば鍵の丸くなっているほうのてっぺんにある入り江の、イカリのマークを示した。

 「そこが朝霧港? では、その少し北に記してある赤い丸印は何?」



 そう言われてみれば、その丸い印は、首都というにふさわしく、鍵の丸い部分のほぼ中心に、えらそうにどっしり居座っているように見えてくる。

 なるほど、とルドゥアは他愛無く感心して、それから今度は、島の、東のほうに向かって急にいじけたように細くなっている部分を指差してたずねた。
 「では、こっちの細長い部分は? 街はどこにあるの?」

 「そっちの、島の東側のほうは険しい山脈になっていて、街はおろか集落のようなものすらないそうだ。 『雲竜山脈』 という名がついているその山岳地帯にはバルドーラの猟師たちが少数、また南側の海沿いの、 『泡沫の入り江』  『海豹の浜』  『雲海の磯』 などという名のついたいくつもの小さな港には、バルドーラの漁師たちが少数、それぞれ細々と暮らしているが、パピト族はほとんどいないらしい。 いっぽう、山脈の北側はずっと切り立った断崖が続いていて海に落ち込み、人は一人も住んでいないそうだ」

 ルドゥアはちょっと顔をしかめて地図を眺め、もう一度、広々とした島の西側、鍵の頭のほうに視線を戻して、今度は、朝霧港とは反対側に小さく突き出した半島の先端にも、朝霧港と同じイカリのマークを発見した。
 「あら! こっち側にも港があるわよ!」







人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.05 19:18:05
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


最西端  
「日本一早い海開き」に上記の内容について、書きました。
もしよろしかったらAccessしてみてください。

(2012.03.22 00:05:56)

背番号のないエース0829さま、  
コメントありがとうございました!
日本最西端のビーチ、3月18日に海開き.+:。ヽ(*'0'*)ツ ワオォ!!
はやいですねー!
プログラムを見ているだけで
夏の海辺の賑わいが伝わってきました。
おかげで、周りのみんなより一足早い夏気分、
味わっちゃいました(*´艸`*)♪

ありがとうございました☆

ミス八重山のお姉さんたち、きれいー♪

(2012.03.22 18:08:38)

Re:鬼の棲む街 10(02/04)  
船旅で10日間、朝霧の港に着いたルドゥアとアルデバラン

ルドゥアはほとんど新妻気分!
無理もない、そして、やっぱり可愛い!

それなのに、相も変わらずポーカーファイスのアルデバラン
ほっとした反面、(父親が娘を案じた、けしからん展開)はなかったのだ、という安心感・・・

人様の小説で、なんと独り善がりなコメントを・・・
すいませんねぇ^^;

アルデバランさん、別にサービス笑顔は
要らないけれど、ルドゥアちゃんのこと
ちゃんとガードしてやってくださいね。

クリックして帰ります。(^-^)/
(2012.11.15 21:47:18)

返事がない。ただの屍のようだw  
四草めぐる  さん
(´∀`σ)σYO!!

ふろぷしーさん、この物語はロード・オブ・ザ・リングのようですねw
そうかと思った四草めぐるです。

何だか、もうここのところ調子が悪くて、何もかもが億劫です;;

まるで、ふろぷしーさんのPC状態の私です。
それにしても本の悪影響は、脱出できたようで、何よりです。
そうですね。ふろぷしーさんは、前向きファイターw

ガンガンと攻めていきましょう!

最近、本当に不調で、何もかもが上手くいきませんw
ま、そんなサイクルもあるでしょうとw
とりあえず私は寝ます。

では、では。

草々。 (2013.01.24 22:11:11)

四草さま、コメントありがとうございます!  
>何だか、もうここのところ調子が悪くて、何もかもが億劫です;;

  あれれれー!
  どうしちゃったの?

>まるで、ふろぷしーさんのPC状態の私です。

  何か悪い本でも読んだ?
  それともウイルスに感染したとか?


調子悪いなあ、っていうときは、
何も考えず寝ちゃったほうがいいかもしれないです。

目が覚めたらもりもり元気回復してる・‥…━━━☆
ことを希望しながら。

思いっきりいやな夢見ちゃったりして、
そのせいで逆に面白いネタ考えついちゃったりね。



私の、『本の悪影響』は、
しだいに『良い影響』に変わりつつあります。

突き抜けたら冷静になって、
何が私をあれほど叩きのめしたのか、
落ち着いて考えられるようになってきました。

この本を読んだ人はきっとみんな、
私と同じように、顔をしかめて
それでも途中でやめられずに最後まで引きずり回されたはず。
現実にはありえない、貴重な疑似体験です。
恐れず自らの栄養にするべきだと考え直しました。


・・・まだ、再読する気にはなれませんが。
いずれきっと
この毒は、分析して とことん味わってみなければならないと思っています。

いざ! リベンジ!



四草さまが再び、パワー全開自信満々全力疾走、
ノリとイキオイで力強く走り出す場面を思い描きながら。

(2013.01.25 20:01:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: