どんぐり*ころころさま

こちらこそありがとうございました。
さきほどまたご訪問させていただきました。
お子様達との楽しそうな様子にいつも元気をわけてもらっています。
今後ともどうぞよろしくお願いします。 (2007年10月22日 17時09分53秒)

素敵な英語の絵本の原書情報

素敵な英語の絵本の原書情報

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バベルプレス

バベルプレス

Calendar

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/qdjxmgo/ 俺…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/r9d9fi1/ フ○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/nxcd3fn/ ア…

Freepage List

2007年10月17日
XML
カテゴリ: お菓子の絵本

『お菓子な絵本の原書見本市』開催!


アメリカでも人気のレシピ付絵本を翻訳出版しませんか
Co-PUBならでは企画です!

okashi1.jpg

okashi2.jpg


バベル翻訳大学院(USA)を卒業した「お菓子な翻訳家」曽我佐保子さんに
『おいしそうな絵本』20冊を選んでもらいました。


また日本語版出版にあたっては、料理研究科でもある曽我さんが、
絵本オリジナルのレシピを作ってくれます。




★子どももメタボ?ご存知「食育」も世界的傾向

子どもたちもメタボリック症候群?
日本でも、おでぶちゃんのお子さんが増えているようです。
素材やバランスにこだわるのは世界的傾向、
そしてご存知「食育」これも世界的傾向です。
親子が一緒に何かをする中で学び取っていく生活の知恵。
お料理こそうってつけの体験ですね

★アメリカでレシピつきの絵本が人気

すでに今回曽我さんが選んだ20冊の絵本のうち ・Mr. Cookie Baker
・Apple Farmer Annie
・Sweet Potato Pie
・Beverly Billingsly Takes the Cake

は、しっかり巻末に絵本に登場するお菓子のレシピが付いています。

okash3.jpg

okashi4.jpg

★すでに日本でも

さすがに早い!!すでに以下の絵本が出版されています。
・クマくんのおめでとうクッキー(柳生まち子著・福音館)
・クマのプーさん ピクニックブック(A・A・ミルン 著・BL出版)
などです

書店のお料理本のコーナーにも絵本が並ぶようになると素敵ですね

-
★「お菓子な絵本の原書見本市」をご覧になって、「翻訳出版してみたい」と思われましたらご連絡ください。
書店店頭に並び販売までをお手伝いします。

okashi5.jpg


★あなたの絵本の翻訳出版がどれほど
あなたのお子さんやお孫さんに素敵な夢を与えるかご想像ください。
この夢がお子さんたちを素敵な人間へと育てます。

★それでは 「お菓子な絵本の原書見本市」 にご案内いたします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年10月18日 02時16分39秒
コメント(28) | コメントを書く
[お菓子の絵本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『お菓子な絵本の原書見本市』開催!(10/17)  
Me-sun  さん
ご訪問&書き込み ありがとうございました。
文芸翻訳、特に絵本翻訳に興味のある私としては大変興味深くは意見させていただきました。

ブログもリンクをさせてください。よろしくお願いします^^
(2007年10月18日 14時03分46秒)

Re:『お菓子な絵本の原書見本市』開催!  
美月551  さん
ご訪問ありがとうございます。
我が家では、英語の絵本の読み聞かせをぼちぼちやっているので、絵本には興味があります。
リンクいただきました。今後とも宜しくおねがいします。 (2007年10月18日 14時53分07秒)

リンクありがとうございます。  
Me-sunさま
>ご訪問&書き込み ありがとうございました。
>文芸翻訳、特に絵本翻訳に興味のある私としては大変興味深くは意見させていただきました。

>ブログもリンクをさせてください。よろしくお願いします^^
-----
突然訪問させていただき、
以前、フランス語翻訳に通っていただいていたといこと、
大変驚きましたが、同時にまたこうしたかたちでお会いできて、
大変うれしく思っております。
今後ともよろしくお願いいたします!

(2007年10月18日 16時31分33秒)

美月551さま。リンクありがとうございました。  
美月551さま
>ご訪問ありがとうございます。
>我が家では、英語の絵本の読み聞かせをぼちぼちやっているので、絵本には興味があります。
>リンクいただきました。今後とも宜しくおねがいします。
-----
こちらこそお越しいただきありがとうございます。
素敵な絵本をこれからもっとご紹介していきますので
どうぞよろしくお願いいたします。
(2007年10月18日 16時34分01秒)

Re:『お菓子な絵本の原書見本市』開催!(10/17)  
donguri2007  さん
こんにちは♪ こちらへの書き込みありがとうございました。素敵な英語絵本紹介されていますね。子供たちに少しずつですが、英語絵本の読み聞かせをしていますのですごく興味が持てます。
ブログもじっくり読ませていただきます。また訪問させてくださいね(*^_^*) (2007年10月18日 19時04分15秒)

donguri2007さま、ご訪問ありがとうございました!  
donguri2007さま、こちらこそご訪問ならびにコメントありがとうございました。
いろいろな英語の絵本をご紹介していきたいと思っていますので、
どうぞよろしくお願いします。 (2007年10月19日 13時42分11秒)

はじめまして。  
先日は Rolling Acorns 日記に、ご訪問&コメントありがとうございました。

今後も是非参考にさせて下さい。よろしくお願いします。

お気に入り登録させて下さいね。 (2007年10月19日 17時06分00秒)

はじめまして。  
はな2592  さん
私はオーストラリア在住の育児中のママですが、翻訳、すごく興味があります。資格も何もないですが、機会があればいちど挑戦してみたいです。
また遊びに来ます。 (2007年10月19日 20時57分24秒)

Re:『お菓子な絵本の原書見本市』開催!(10/17)  
powerpufgirls  さん
ご訪問ありがとうございました。
ご丁寧なお誘い感謝です♪
また遊びに来ますね、翻訳、してみたいです~ (2007年10月19日 23時07分09秒)

Re:『お菓子な絵本の原書見本市』開催!(10/17)  
☆きのこ★  さん
ご訪問&コメントありがとうございました。
英語絵本は好きなものの、お菓子づくりは不器用なものですから…
でも今子どもたちが喜んで手伝ってくれるのがお料理なので、ひとつがんばってみようかしら?

また遊びに来ますね♪ (2007年10月20日 04時30分37秒)

英語の幼児プログラムサークルタイムです。  
バベルさん
ご訪問ありがとうございました。
私たちは翻訳家ではなく、欧米の幼児プログラムを作るチームなのですが、美味しそうな物は大好きです。

ワタクシ、マサミの義理の妹が現在高校生で、お菓子作りが大好きなので、本をプレゼントしようかと思いました。もし彼女が翻訳に挑戦したかったら、出来ますか?またお知らせください。『お菓子な原書の見本市』の方からまたご連絡いたします。

私たちサークルタイムはおやつも手作りで出していて、毎回の様子もアップしています。おやつやお菓子につながる絵本、う~ん。魅力的です。色々参考にさせてください。また遊びに来ますね。

マサミ (2007年10月21日 00時23分03秒)

Re:『お菓子な絵本の原書見本市』開催!(10/17)  
初めまして♪
子育て中に通信教育で翻訳の勉強もしました。
絵本にもとても興味があり、アメリカ発の絵本をたくさん持っています。
おそらく200冊は超えていると思います。
絵本作家の勉強もしたことがありますが、自分で絵本を作るのは思った以上に難しいことが分かりました。
バベルプレスさんのブログを見て再び「夢の世界」を思い出しました。
では、
「お菓子な絵本の原書見本市」をゆっくりと拝見させて頂きます♪ (2007年10月21日 08時33分47秒)

Re:はじめまして。(10/17)  

Re:はじめまして。(10/17)  
はな2592さま

ご訪問&メッセージありがとうございました。
翻訳は資格など必要はありませんので、
ぜひトライしてみてください!
新しい世界が広がるように思います。
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m (2007年10月22日 17時13分58秒)

Re[1]:『お菓子な絵本の原書見本市』開催!(10/17)  
powerpufgirlsさま

ご訪問ならびにコメントありがとうございます。
他にも翻訳講座のブログもございますので
よろしければそちらもご覧くださいませ。
http://my.plaza.rakuten.co.jp/

今後もよろしくお願いいたします。

(2007年10月22日 17時23分33秒)

Re[1]:『お菓子な絵本の原書見本市』開催!(10/17)  
powerpufgirlsさま

ご訪問ならびにコメントありがとうございます。
他にも翻訳講座のブログもございますので
よろしければそちらもご覧くださいませ。
http://my.plaza.rakuten.co.jp/

今後もよろしくお願いいたします。

(2007年10月22日 17時32分08秒)

Re[1]:『お菓子な絵本の原書見本市』開催!(10/17)  
☆きのこ★さま

お菓子作りは私も苦手なので、お気持ちよく分かります。
市販のクッキーに、自分たちでデコレーションするだけとかでも
子ども達は楽しめるのではないかなと思います。

誕生日のケーキでも、スポンジだけ買ってきて、
自分たちでいつもデコレーションしています。

ご参考になればいいのですが・・・。 (2007年10月22日 17時37分30秒)

Re:英語の幼児プログラムサークルタイムです。(10/17)  
マサミさま

こちらこそご訪問とメッセージありがとうございました。
今は年代を問わず、絵本を楽しむかたが増えていますので、妹さまにも気に入っていただけると思います。

妹さまが翻訳にご興味があると聞いて、とてもうれしく思います。
翻訳出版以外にもコンテストなども企画していますので、
よろしければ一度バベルのe翻訳堂をご覧いただけるといろいろ知っていただけるように思います。

http://www.e-trans.co.jp

もしくはpress@babel.co.jpかこちらにメッセージをいただけると
詳しいお話をさせていただきます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


(2007年10月22日 17時50分31秒)

Re[1]:『お菓子な絵本の原書見本市』開催!(10/17)  
(*^_^*)スッピー!(^^)!さま

ご訪問&メッセージありがとうございました。
素敵な夢をお持ちと聞き、とてもうれしく思います。
翻訳は、年齢や場所などを問わずにできることの一つと思います。
ぜひこの機会にまた楽しんでいただけると私どもも光栄です。
今後もいろいろとご紹介していきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。 (2007年10月22日 17時54分10秒)

はじめまして~♪  
Little Darling  さん
先日は遊びに来ていただいてありがとうございました。

料理が大好きな私は、子供たちとも料理をする機会が増えてきて、絵の入ったレシピは助かります。さっそく 観てみますね!

ファーストフードレストランで先月もらったおまけの本がパーティーをしよう!といった趣旨のもので、子供用の絵入りレシピがいくつかありさっそく 親子で作ったのですよ。バナナ入りモンキーブレッドです。私も料理の本を作りたいと20年前から思っていますが 行動力が足りず未だに話だけに留まっています・・・ (2007年10月23日 04時56分22秒)

Re:『お菓子な絵本の原書見本市』開催!(10/17)  
西の魔女.  さん
メッセージをありがとうございました☆
お菓子な絵本…ですか 可愛いし美味しそう(*^_^*)
時々寄らせていただきますね♪ (2007年10月23日 15時13分43秒)

Re:『お菓子な絵本の原書見本市』開催!(10/17)  
さーこ2006  さん
バベルプレスさん
ご訪問・書き込みありがとうございました。
歴史や文化を加味しながら翻訳をしていく作業は、とても奥が深くて大変そうなイメージがありましたが、絵本の翻訳は楽しそうですね♪
ブログリンクさせて頂きます(^^)
また訪問させて下さい。 (2007年10月23日 22時22分48秒)

Re:『お菓子な絵本の原書見本市』開催!(10/17)  
bitsuke  さん
はじめまして。
書き込みありがとうございました。

英語の絵本にはとても興味があります。
子供の通う英語教室では、お菓子を作りながらのレッスンもあって、とても楽しいようです。
お菓子作りの英語絵本を見ながら家でも作れば、英会話も上達しそうですね。

リンクいただいて帰ります。
今後ともよろしくお願いします♪ (2007年10月24日 16時58分31秒)

ご訪問ありがとうございます。  
Little Darlingさん>
 ご訪問とコメントありがとうございます。
 お子様と一緒に料理をするのは、とても楽しいでしょうね。
 料理の本を作りたいという目標がおありなのですね。いつか実現して教えてください。そのときは、是非拝見したいです。
 これからも素敵な絵本をこれからもっとご紹介していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

(2007年10月25日 10時41分41秒)

ご訪問ありがとうございます。  
西の魔女.さん>
 ご訪問ならびにコメントありがとうございます。
 今後もいろいろとご紹介していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
(2007年10月25日 10時46分02秒)

ご訪問ありがとうございます。  
さーこ2006さん>
 こちらこそ、ご訪問ならびいコメントをいただきまして、ありがとうございます。
 絵本の翻訳は、どのような表現をすれば、お子様に伝わるか・・・というところが難しいですね。
 これからも、色々と紹介していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

(2007年10月25日 10時48分28秒)

ご訪問ありがとうございます。  
bitsukeさん>
 ご訪問ならびにコメントをいただきありがとうございます。
 英語の絵本に興味をいただきありがとうございます。これからも色々とご紹介していきますので、よろしくお願いいたします。

(2007年10月25日 10時50分27秒)

ありがとうございました*  
noeula  さん
先日はごほうもん&コメントありがとうございました。
絵も鮮やかでかわいい絵本ですね☆
手にとってみたいなと思いました☆

一ヵ月後くらいに英語でお菓子作りの教室をやってもらいますが、
子供たちとどんな風に楽しめるか、まず、楽しみです☆
(2007年11月01日 10時08分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: