PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

ちさちさ1717 @ ありがとうございます! メガネさん こんにちは! コメントあ…
メ ガ ネ @ Re:★育児書の出版が決まりました★(08/12) 出版&おひっこし、おめでとうございます(…
ちさちさ1717 @ ありがと~!!! じょん、来てくれてありがとう! インフ…
じょん@ お大事に。 ついにお宅のお子さんにもインフルエンザ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年12月02日
XML
カテゴリ: 子育てコラム
 今日は保険センターへBCGの予防接種を打ちに行ってきました。(^^)

 やっくん(生後3ヶ月)は会場では、直前までねんね。
 問診は全く嫌がらず、お口アーンで少しだけ「ふえっ」。そして、ハンコ注射をギュギュギュッと押しつけられると、さすがに痛かったのか少しだけ「うえぇ~ん」。でも、すぐに泣き止んで、ケロリ。
 とーってもお利口さんでした。(*^_^*)

 お姉ちゃんのさーちゃんも赤ちゃんの時から、注射と言う注射、ほとんど全くと言っていいほど泣いたことがありません。姉弟だね~。(^^)

 ……と書いてみましたが、実は多くの場合、赤ちゃんが泣くかどうかは親にかかっています。

 ママが「怖いよ。痛いよ。ああ可哀想。痛いよねぇ」と言う気持ちでいたら、赤ちゃんは「痛いんだよね。怖いんだよね」と最初から身構えてしまいます。そして、チクリ。確かに痛いので大泣きします。
 でも、ママが「お病気にならないように、お注射するよ。ちょこっとチクっとするけど、大丈夫だからね」と笑顔で泰然自若と構えていれば、赤ちゃんは意外と平気なんです。確かにチクリとするけど、一瞬です。ほんの一瞬「ふえぇん」と言う声を上げる程度で済みますよ。(^^)b
 まあ、もちろん、赤ちゃんの個性にもよるとは思いますが、多くの場合、親の心構え・声かけ一つで大泣きは避けられます。特にママは赤ちゃんの安全基地・安全基準。ママが「大丈夫」と言えば大丈夫だし、「怖い」と言えば怖い、「痛い」と言えば痛いんですよ。



にほんブログ村 子育てブログ ベビーサイン育児へ

にほんブログ村 子育てブログへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月08日 08時51分31秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: