2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

手を縫ってから休んでたランニングを再開しました。道路にはまだ氷が張ってたり、雪山があったり、水溜りがあったり…で路面状況を確認しながらのランニングです。足より目が疲れます(笑) 走り終えた後はすっきり!爽快!ランニングも気が付けばそろそろ3年よく続いたもんです。 今日から、ほーたいはずして関節を動かす練習を始めました。第2関節がね。曲がらないのですよ(汗 曲げると痛いんす。長時間固定してたからね。まあ これもいずれ動くようになるでしょ 気にしない。 さてさて… 最近の食べた画像… まずは西岡札幌大学そばのスープカレー カレーリーブスの大様カレー大泉洋のチームナックス好きな娘が行ってみたいって…子供と行って来ました。大泉さんが出てる「おにぎり」というローカル番組で取材されたんだって つぎー!ダッチハンバーグここは無くなったら閉店。前、1時半頃行った時は既に閉店してて食べれませんでした。 素直に美味しかったです。煮込みハンバーグって大好き!付け合せのとうきびは…美味しいんだけど 食べにくかった…汗 そして!ケーキその1Chanoshitaのケーキお店が見つけにくくて捜したわ~~このシュークリームでも一個約300円なんですよお上品なケーキでした。写真ないけどクッキーがめちゃめちゃ美味しかった。また買いに行こう! ケーキその2ホワイトクッキーデーにもらったアルディのケーキちょっと変ってて新しい味でした。美味しいわん 最後に… barbapapaちゃんと一緒にいったカフェ法邑めっちゃお上品なカフェでした(場違い?汗)barbapapaちゃんが食べたベイクドチーズケーキ一口もらったんだけどめっちゃめちゃ美味しい!!私の中で札幌一かも… そしてね珈琲がまろやかで美味しいんですよ~ブッフェで珈琲にやられて以来、敏感になってる私いや~~こんな美味しい珈琲をお店で飲んだのも久し振りかも…しあわせ~こっちはロールケーキ バタバタしてるうちにあっというまに3月も終りそうです。はやいなー何したかわからんうちに1年が終ってしまわないよう今年は毎日を大事にしていきます。
2009/03/18
コメント(14)
![]()
今話題の「20世紀少年」コミックを全巻読みました。20世紀少年(3)…凄いわ これ… 家族全員が夢中に読んでいるのでどれどれ?って感じで読み始めました…あまりに面白くて止まらなくなり、夜11時から5時間かけて一気に読んでしまった。 私達の年代にぴったりかも…小さい頃の懐かしい思い出が… 読んでない人は絶対に…絶対に読んで欲しいです。久々に感動したコミックでした。 さてさて… 日曜日は小樽へ行って来ました。ルタオ展望台から見た小樽 まずは小樽と札幌の境目にあるパスコロ(だっけ?)の…ジェラードなんとこのダブルで300円だよ テレビで以前やった「たか&としの北海道スイーツランキング」ベスト7位のベリーベリーストロベリーのベリーベリーストロベリー(ややこしい) 一番下がプリン、バニラアイス、ベリーのアイス、生クリームパイ生地…お値段1400円3人前くらいなのかな?だけどそんなに大きいもんじゃない(一人でも食べられるよ)と…パスタを食べた。 そしてルタオ ケーキセット(イチゴタルト) と、こんな感じで結局…いつものように食い倒れツアーになってしまったのですよ(笑)最後におまけ(笑)負傷後のpooh左手に注目~ 抜糸は終ってるんだけど裏に板を当てて固定しています。動かすとまだ結構痛いんです。なんか…まだ骨のところ腫れてるし… 5週間は固定した後少しずつグーパーが出来るように自分でリハビリしてね!と先生に言われてます。来週やっと固定が取れるみたい 今は、包帯取って固定板を取っても全然小指が曲がらないんすよこれでコーヒー飲んだら何チョーシこいてんだ?っていう小指状態です(笑) まあボチボチ治しますよん 今朝起きてすぐ2階から階段下り中…あと5段って所でズルッと下まで滑り、背中をガッツリ打ちました(汗 分厚いジャンバーを着ていたので痛くはなかったのが不幸中の幸い …何故ジャンバーを着てたか?とゆーと… 2階で夜中にお仕事中また何時もの様にパタッと朝まで気を失ってたのでした(さっさと寝れよ) 今年の私は 怪我に注意!です。
2009/03/09
コメント(20)

例の怪我…先週金曜日に抜糸しました。ご心配をおかけしましたがもう大丈夫です。まだ包帯を巻いてますが、これから少しずつ良くなっていくと思います。 その間一番大変だったのが、茶碗洗いで結構指を使うんだな~って思いました。 さてさて3月になっちゃいましたね~~札幌の2月の積雪量は過去最高?ってくらいだったようでこちらでも約2メートル程度降ったようです。さすがに毎日旦那に雪かきも頼めないので、最後のドカ雪ではママさんダンプで時間かけ片手で雪かきしました。雪国の主婦は強いんです(だから腕相撲が強くなる 爆) 友達や、barbapapaちゃんとも何度かランチへ行きました。ハンバーグで有名なアルタイル念願のアルタイルでの和風ハンバーグだけど…あれれ?って感じここではっきりわかりました。私って和風ハンバーグより煮込みや、ソースのハンバーグが好きなんだわ 2軒目は、カフェ木の葉 チョコワッフル量は少ないけど、お味は美味しかったですよんワッフルがカリカリっとしてました。 3件目カリラのバナナパフェ手作りのバナナアイスがめちゃめちゃ美味しいバナナアイスってクセがあってあまり好きではないのですがココのはまろやかでバナナバナナしてなくて…旨い 驚き!そして一番下には玄米のフレークが… パフェにコーンフレークを入れるのは許せない私そして深川ライスランドの玄米フレーク入りパフェが大好きな私このパフェには感動しました。 デジカメが誤作動するようになり、先週修理に出しました。マクロ操作、画像確認、ゴミ箱に捨てる…など諸操作が一切出来なくなったんです~~修理に約一ヶ月 暫くは携帯画像で我慢です。ヤフオクでの出品に困るな~って思ってましたが画像の大きさを合わせたら全然問題なく撮れました。画像も綺麗だし今度からは携帯で写そうと思います。パソコンに取り込むのも楽だしね。 そしてそして…以前大丸のブッフェバイキングで具合が悪くなったって書いたでしょ先週友達がどうしてもあそこのぜんざいソフトを食べたいって言うのでまた行ってきたのですよ。懲りない私 そこで具合が悪くなった原因がわかりました。原因はなんと コーヒー!! 今回は食べる量を控えめにしてました(もちろん)だけど 最後にコーヒー飲んだら同じ症状が…苦くて美味しくないな~とは思ってましたが飲んでいるうちにやっぱ具合悪くなってきて…途中でやめたのでよかったんだけどね ここってどんな豆使ってるんだろ~~??友達は問題ないようなので私にだけ合わないコーヒーだったようです。合わないコーヒーは初めてでした。 今週息子が帰ってきます。大学はもう既に終ってたんですが、バイトの為遅れてました。2月に中古の車を買ったのですよ。初めて自分の車を乗ってくるのでちゃんと到着するか心配です。 その前にいない間食費がかなり安く済んでいた我が家ドカ食いの息子が帰ってくることになると、一体食費が幾らかかるか心配です。(笑)息子の部屋も本だらけ…あ~~片付けないと(汗
2009/03/01
コメント(12)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


