◆12月…『佐藤竹善クリスマスツアー Your Christmas Night 2014』@電気ビルみらいホール 新しく建て替えた電気ホール。行くのは初めて。月の初めに手術した左目が、まだ殆ど見えない状態でしたが…(この後抜糸!!をしたら急速に視力回復)。鉄板のナット キング コールのクリスマス曲がなかったのが残念。 ぶっちゃけ、ライブには行くけど竹善さんのソロまでは追いきれず(英語詞がわからないのも一因)、最近のCD殆ど買ってないなぁ。ごめんなさい。…って言うか、ソロ・カバー・ゲスト参加・別ユニット・リミックス・リマスターなどなどあまりにも風呂敷を広げすぎてて。無理です。
◆12月…『小西遼生×小坂明子 with A.NOTES』@大阪高槻1624 年末の繁忙期だったけど、かろうじて1公演だけチケGET。 せっかくのライブなのに、名古屋から来た連中が超ウザかった。「大声で叫べばいじってもらえる」とカン違いしてるみたいで終始変なノリ。今年7月はすぐ近くの席にいて(ゲッ)相変わらずの五月蝿さに閉口。 【客の質=アーティストの質】と見られるのがたまらん!出入り禁止レベルですよ。あんなの。 小坂さんの「あなた」を生で聴けてよかったです。公演前に上宮(じょうぐう)天満宮へお参り。二日後くらいに偶然見た、オーケンの音楽番組のゲストがROLLYさんで、彼の出身地高槻を尋ねるという内容でした。行ったばかりの土地がテレビに映ってテンションUP。
◆2015年2月…『小西遼生 BIRTHDAY LIVE 2015』@Music Restaurant La Donna 記念すべき初ラドンナ。チケ発券時は全く、どのあたりの席かも見当がつかなかったから…。お店の人に案内されたのはステージ最前列。マイクスタンドまで距離1mも無いよ(驚)。ビギナーズラック?
◆4月…『SING LIKE TALKING “The Sonic Boom Tour 2015”』@国際会議場 ちょうど1年ぶりのツアー。大儀見さん復帰!よかった~。再び露崎春女(つゆざきはるみ)さんが参加してくれたのも◎。前回居なかったドラム・パーカッションのリズム隊が揃ったことで、ようやく本来のSLTサウンドへ近づいた感じがしました。 懐かしいナンバーが多くて嬉しかったです。「Will」や「心のEvergreen」には涙。 こちらは竹善さんライブ(左端)に続いて、前方ながら右端席という極端な結果。まともな席で聴きたいよ~