★ばりばり通信★バリBAGUSらいふ

★ばりばり通信★バリBAGUSらいふ

2004.06.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
バリには不思議な力がある・・という人は多い。私も最初に来てからのバリへの魅了のされ方が、今まで経験したことのないほど強烈で、結局住んでしまうにいたっているのだから、なにか不思議な力があるのだろうというのは頷ける。あのスプーンまげ少年もいまは、バリに住んでいるというらしいし、日本人だけでなく多くの欧米人がヨガやら瞑想プログラムなんかに参加に来てるのも、そのパワーのせいだろう。

昨日2年ぶりくらいにアメリカからきた知り合いに会った。突然、「俺はバリにいる~!」というメールをくれたので、サヌールまで会いに行った。彼もその不思議なパワーを感じる、不思議な人の一人。バリのパワーのある寺をめぐって、自分のパワーを得たいという。そして、彼は人に対しても、パワーをあげたり、パワーの通る道が塞がっていたら、それを開けたりなどできるという。そうすることで、体の問題を解決することができるという。そして彼は整体のように、骨をぽきぽきならすようなことをして体の問題を治したりもする。私は、それを商売にしてるのかとずっと思っていたら、彼曰く、そういうパワーを使って人のためにしたことでお金を得ることはできない、のだそうだ。昨日はせっかくサヌールであったのに、ハードロックカフェとプラネットハリウッドに行きたいという彼のリクエストで(いかにもアメリカ人じゃないか?)食べ歩きをしたが、まずは出された食べ物及び飲み物にパワーをいれる儀式?から始める。これまた不思議な水をかばんから出し、皿の下に数滴たらすことでパワーが生まれおいしくなるという。そして念じる。また、私の手のひらにクリスタルの石を持たせパワーを与えてくれる。「ほらぁ、パワーを感じないか?」「君のパワーがオープンになってる。さっきよりもずっとパワーがでているよ。いいパワーだ・・」そして「どうだ、感じるだろう?感じないのか?どんな感じか言ってみて?」・・・・・・正直なところなにも感じなかったのだが、これがもし日本人相手なら、ちょっとしたサービスのつもりで、なにか感じる・・・と言ってみたいところだが、アメリカ人には、はっきり言わないとこっちがいやな思いをする・・ということを何度か経験していたので、「う~ん・・・あまり感じないなぁ」と言い続けたが、彼も「う~ん・・・ほ~ら、感じるだろう?感じないのか?」としつこく聞いてくるので、かなり参った。

彼は、5日間のバリ島一周旅行を計画していて、各地にあるパワーのあるお寺で瞑想することが目的だそう。そんな彼だが、もうバリ島に来るのはこれが最後、と言ったのはさみしかった。他の“パワーのある場所”に行ってみたいということと、タイや他の国をまわってみて、もっと旅行者が(アメリカ人が・・ということだろうけど)安心して旅行できるところがいいというのが、その理由だった。悲しいが、そういう印象を持たせないようにするにはまだまだ時間がかかってしまうのだろうな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.06.21 11:31:17
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: